強烈な個性のルーツとは?【ぱーてぃーちゃん】を作った幼少期に迫る♡
![強烈な個性のルーツとは?【ぱーてぃーちゃん】を作った幼少期に迫る♡](https://cdn.ray-web.jp/images/36/12/68/74/jpg/kpr8shdk0kizuizttrtbxdicqcz0tk.webp)
チャラ男とギャル2人のやりとりにツボる人続出。話題の芸人トリオ・ぱーてぃーちゃんのルーツが知りたい!そこで今回は、強烈な個性を放つ3人を作った『幼少期』についてインタビューしました。小学生のときの思い出やお父さんとのエピソードなど、気になる情報が盛りだくさんです♡
ぱーてぃーちゃん的「親・運命論」
チャラ男とギャルの2人のやりとりにツボるRay読者続出。芸人トリオ、ぱーてぃーちゃんが登場!
強烈な個性を放つ3人を作ったルーツとは?
今の3人を作った、それぞれの幼少期
信子:私、小さいころは吉本新喜劇の真似とかしてた。ドッジボールに命かけてる活発女子って感じで!男女分け隔てなく仲良し、というか学年全員友だちだったかな。
小学校のとき朝から、全クラスに挨拶して回ってました。「おはよ~」って言って。
すがちゃん最高No.1(以下、すがちゃん):うわ~、そういうタイプ苦手だわ~(笑)。人見知りの概念がないから、小学校のころなんて無敵だったでしょ!
信子:無敵だった!親の遺伝を感じるところはやっぱり明るいところ。よく笑うとこ。お母さんがめっちゃ明るくてめっちゃ笑う人です。
金子きょんちぃ(以下、きょんちぃ):信子の8倍!(笑)。
信子:お母さん、笑いながら喋るんですよ。
学生時代の信子
きょんちぃ:性格でいうと、私叔母にすごく似てるんです。やりたいことは全部やるみたいな、やらないで後悔はしたくなくて、思い立ったらやるって感じでした。
それもあって、習い事もたくさんやってたし、仕事もすぐ変えるしって感じでした。そこが遺伝かなって思います。
パパが亡くなる直前に「おまえは好きなように生きろ」って言われました。だから私は、それをモットーに生きてます。
学生時代の金子きょんちぃ
すがちゃん:そのときの言葉が違ったら、また生き方違ってたかもね。俺の親父は自分が主人公みたいな感じで生きている人で。
破天荒だったし、子どものころはそんな親父が怖くてビビッてましたね。親が全部の反面教師だったんですよ。
俺は幼稚園のときに塾に通っていて小学校の勉強を先にやるくらい頭もよかったし。小2ぐらいまで足も速くて、可愛い顔してたから結構モテたんだよね。
でも1個だけ言えるのは家族全員みんな性格やさしいですね。菅野家の唯一の共通点ですね、困っている人にやさしいです。
学生時代のすがちゃん最高No.1
きょんちぃ:すがちゃんは稼ぐ前、借金して後輩にご飯奢ったりしてた。そこまでしてくれる人いないよ。
すがちゃん:頼られると、いろいろやっちゃうかも。後輩が好きってのもあるかもしれないです。あと、親父がそうやっていたからかもしれないです。
左から、金子きょんちぃ、信子、すがちゃん最高No.1
ぱーてぃーちゃん
2021年に結成したギャルとチャラ男の漫才トリオ。ぐるナイの『おもしろ荘2022』に出演し一躍脚光を浴びる。
YouTube『ぱーてぃーちゃんの今夜はなにパ?』やTikTok(@partychan0401)も高頻度で配信中!
撮影/植村マサ 文/小田和希子、一石沙永加