「独鈷沢」はなんて読む?清らかな水が豊富な栃木県の地名です!
TRIVIA
地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「独鈷沢」はなんて読む?
「独鈷沢」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、栃木県日光市の地名で、ひらがな5文字です。
いったい、「独鈷沢」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「とっこざわ」でした!
栃木県の日光市に位置している独鈷沢。
「弘法大師ゆかりの地」であり歴史と自然の恵みがたくさんある独鈷沢は、かつて下三依村と呼ばれていました。
銘水の多いとされる三依の中でも『独鈷清水』は、弘法大師空海が独鈷を突き立てて湧き出した水と伝えられており、そんな独鈷沢の貴重な清水は、わさびの栽培に使われていますよ。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『地名辞典』
・『独鈷沢わさび園』
・『栃木県日光市三依地域 観光サイト』
文/Ray WEB編集部
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ