Ray

新社会人は給料から天引きだけで-3万!?4月から降りかかる税金・社会保険料の色々!

新社会人は給料から天引きだけで-3万!?4月から降りかかる税金・社会保険料の色々!
新社会人になる20代女子へ! 税金・社会保険料についてちゃんと知ってる!? 額面に書いてある金額をそのままもらえないのはなぜかって?それはお給料から税金・社会保険料がひかれているから。働いていく上で、生きていく上でスルーできないのが税金! ちゃんとお勉強して4月に備えましょう♥

みんなは正しい税金の知識ある?税金・社会保険料の基本!

当たり前に払っているけどそもそも税金ってなに?

社会のインフラをまかなうためのもの!
私たちが毎日使ってる道路や信号機、ごみ収集(一部有料)、交番が無料で使えるのはみんなが税金を払っているからなんです!つまり大人の一員として生活するための会費みたいなもの!
一方、社会保険は医療が安いこと、働けない時に補助が受けられることなど、本当に困ったときに助けてくれる仕組みのことです。

新社会人になる私たちが知っておくといい税金・社会保険料5つ!

消費税・・・商品・サービスの購入などの取引にかかる税金
所得税・・1年間の所得(収入)に応じて負担する税金
住民税・・・前年の所得(収入)を基準に負担する税金
自動車税・・・自動車を所有している人が負担する税金
社会保険料・・・医療については健康保険や国民健康保険、年金は厚生年金や国民年金、給与をもらっている人は雇用保険などに加入。

消費税はずっと払ってきているけど、社会人になるとこんなたくさんの税金・社会保険料が降りかかるんです…。社会人になって車を持ち始めるコも多いのでは?そしたら車にも税金はかかるんです…。

収入とは税金や保険料を引かれる前の会社からもらう金額の合計のコト! 所得とは収入から必要経費、諸経費を引いた金額のコト!収入ー給与所得控除額 = 所得って考えると分かりやすいかも!

とりあえず!これさえ知っていれば安心な税金3つ!

①103万の壁とも言われる所得税

所得税とは稼いだオカネにかかる税金のコト!1年間(1月1日から12月31日まで)で103万円以上稼いだ人が、収入に対して国に払わなきゃいけない税金。収入が高ければ高いほど、多く払わないといけない仕組み。

所得税っていくら払うの?

社会人1年目の女の子なら5%が目安!所得税って5%〜45%まであるんです!4000万円以上の人たちはなんと45%も!ってことは、稼いだお金のほぼ半分が税金に消えちゃうってこと!?
(実際には、収入から経費や各種控除を差し引いた“課税所得”に税率をかけるので、年収×5%ではないので安心して)

所得税を払わないと差し押さえ!?

所得税を払わないと預金を差し押さえされちゃいます!給料から天引きされている場合は問題ないけど、引かれない場合や、月88,000円以下のバイトを掛け持ちしている場合は要注意です!特にフリーランスの方には気をつけてもらいたいのが2017年の所得税は2018年3月15日までに自分で申告して払わなくてはいけないコト!無視していると…「払ってください」って通知が来たり、税務署の人が家に来る可能性もあります!

フリーランスの人は確定申告が必要!

確定申告とは1月1日~12月31日の1年間の所得を住民票のある自治体の税務署へまとめて申告すること!主に自営業や複数のアルバイト、フリーランスで働いている人は自分で確定申告を行うことが必要。会社員の人は会社側が手続きをしてくれるからここは心配しなくて大丈夫!

②知ってた?住んでいるだけでかかる住民税

住んでる市区町村に払う税のコト!実は住民税ってほとんどの人は2年目から払い始めるんです。前年の収入に対して、住んでいる都道府県や市区町村に払う税金!だから、ほとんどの人は社会人1年目は払わなくていいんです。(※学生のときに100万円以上稼いでいたコは払う必要あり)
2年目が1年目よりも多く引かれているのは住民税を払い始めるからなんです!知っておけば2年目から驚かないですむよ!

100万円を稼いでいたら年齢関係なく、翌年には払わないといけないのも住民税のポイント!
※東京23区民の場合。住んでいる場所によって金額が異なります。

住民税を払わないとどうなるの?

滞納していると利子がつきます!払わないで放っておくと、何度も「払ってください」という通知が届きます。それでも払わないと借金のように利子がついて、払わなきゃいけない金額が多くなるので、やっぱりちゃんと期限内に払うコトが大切!

他にも住民税を払わないと受けられない行政サービスがあります!例えば補助金や助成金、保育園に入りたいときなど役所となにかやり取りをする際に住民税を払っているかどうか調べられます。

住民税はどのくらい引かれるの?

住民税は前年稼いだ金額から、経費や各種控除を差し引いた課税所得の10%が引かれます!

ちなみに住民税といえば今はふるさと納税が話題!

ふるさと納税は、自分が居住する市区町村以外の自治体に寄付をするコト!
寄付をして所定の手続きをすれば、2000円を除いた寄付相当額が、翌年以降に丸々税金から戻る!?例えば納税者が好きな市や町に、合計10万円の寄付をした場合、確定申告など必要な手続きを取れば、すでに納めていた所得税が現金で戻ってきたり、翌年以降の住民税が減額されたりする!
この「所得税から戻ってきた現金」と「住民税が減額された分」を足すと、「寄付した金額-2000円分」と同額になるってハナシです!
(自己負担が2000円で済む寄付額は、収入などに応じた上限があるよ)

社会保険料って、何のために払うの?

社会保険料の中でも、健康保険料とは病気やけがをしたときに支払いの負担を軽くするための保険!

健康保険には種類が2つ!

健康保険【健康康保険組合、協会けんぽなど】 会社員や公務員、被扶養者が加入する保険
国民健康保険自営業や退職した人が加入する保険(主に会社員や公務員、被扶養者以外の人)

働き方によって加入する医療にまつわる社会保障も違うってコト!
健康保険は会社が半額負担してくれて、給料から天引きされる仕組み。国民健康保険は全額自分で払う必要があり、家(世帯主)に送られてくる支払い書を使って払ったり、銀行の引き落とし、クレジットカード払いを選べる。

払わないとどうなるの?

(国民)健康保険はみんなが加入する強制保険なんです!病院が嫌いだとしても払わないとダメなお金。自分だけじゃなく、病気がちな人がお金なくて病院に行けなくならないように、国民全員からお金を集めて助け合ってるという仕組み!
もし払わないと…病気になったときの治療費が高額になります!普段の保険証を持って病院に行ってるときは、実際にかかったお金の3割しか払っていないんです。もし保険に入っていなかったら......900円だった支払いが3,000円に…!

扶養者ってなに?

扶養家族って、親が「私の家にはお金のかかる人がいるので税金減らしてください」という制度です。年間の収入が130万円未満の場合、親の“扶養家族”になれて、親が健康保険に入ってる場合は一緒に入ることができます。扶養される側の人は、被扶養者といいます。
※国民健康保険の場合は収入に関係なく保険料がかかります。

社会人1年目の女の子が税金・社会保険料として引かれる目安!

1年目の女の子で額面の金額が20万円だとしたら、引かれる金額がだいたい3万円くらいです。なので手取りは約17万円が目安!

こんなに天引きされるものがあるって知ってた?
今まで消費税しか関わってこなかったから、税金・社会保険料のアレコレを知らなかったコも多いのでは?でもこれで大丈夫♥4月から額面と手取りの金額が違くても驚くことナシ!

■今回お話を伺ったのは■

風呂内亜矢(ふろうち あや)さん

PROFILE
1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
26歳、独身、貯蓄80万円でマンションを衝動買いしたことをき っかけに、家計改善とお金の勉強に目覚める。『デキる女は「抜け 目」ない』(あさ出版)、『最新版 届け出だけでもらえるお金 戻ってくるお金』(宝島社)[3/17発売]などの書籍やテレビ、新聞などで お金に関する情報を発信している。
公式サイト:http://www.furouchi.com/
Twitter:@furouchiaya、LINE@:@furouchi

編集部おすすめ記事

失敗しない新生活準備特集
【社会人】新生活・ビジネスマナー
#TAG
#新社会人
#ライフスタイル
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS