32mmのコテおすすめランキング12選!痛みにくいカールアイロンを選ぶコツもご紹介

人気の32mmのコテ!どんな人におすすめ?
32mmのコテは、ミディアム~セミロングの人や、ゆるふわカールを作りたい人におすすめです。また、トレンドの韓国風のスタイリングにもぴったり。大人っぽさの漂うヨシンモリが作れますよ。
32mmのコテは比較的軽量なものが多いので、扱いやすく人気があります。後ろ髪が巻きやすいので、コテに使い慣れていない人にもおすすめです。
※ ヨシンモリとは、韓国で「女神ヘア」と親しまれている、人気のゆるめの外巻きウェーブヘアのこと。
▼26mmコテについても詳しく知りたい!26mmの人気のコテはこちらの記事をチェック!
コテの選び方4つ
コテを選ぶときは、次の4つのポイントに着目しましょう。
- プレートの素材
- 価格帯
- 性能・使い勝手の良さ
- ブランドの信頼性
以下でそれぞれ詳しくご説明します。
プレートの素材で選ぶ
コテを選ぶ際は、プレートの素材をチェックすると良いでしょう。プレートの素材によって、髪へのダメージの度合いや熱の伝わり方が違うとされています。
コテに使われているプレートの素材は、主に次の3つです。
素材 | メリット | デメリット |
---|---|---|
テフロン | ・摩擦が少なく、髪がプレートに引っかかりにくい | ・耐久性が低い ・コーティングが剥がれると効果が減少する |
セラミック | ・熱しやすく冷めやすいため使いやすい ・耐久性に優れている ・温度のムラが出にくく、髪を均一に巻きやすい | ・摩擦が多い |
チタン | ・髪への摩擦が少ない ・耐久性が高い ・髪の傷みを抑えられる | ・金額が高い傾向にある |
髪が傷みにくいコテの多くは、チタン素材のプレートを使用しています。なお、チタンにコーティングがプラスされているものは、より高い効果が期待できるため、コテによる髪のダメージを抑えたい人におすすめできるでしょう。
▼傷みにくいコテが欲しい!そんな人はこちらの記事もチェック!
価格帯で選ぶ
コテを選ぶ際は、価格帯に着目しましょう。コテは5,000円未満と安い価格のものから、30,000円以上するものまでさまざま。
5,000円未満で購入できるコテは、機能がひとつしかないものや、美髪効果がないものがあります。しかし、なかには使いやすいコテがたくさんあるので、口コミや機能をチェックしてから購入するのがおすすめです。
5,000円から20,000円以上のコテは、髪を傷めないようにプレート部分に工夫が施されている傾向があります。コテを日常的に利用する人におすすめできるでしょう。
30,000円以上のコテは、髪を傷めないようにプレート部分に工夫が施されているだけでなく、ツヤを出したり、パサつきを防いだりする美髪効果が期待できるものが多い傾向にあります。特別な機能が搭載されているものが多いため、スタイリングだけでなく髪のケアも重視する人におすすめです。
価格による違いをチェックして、自分に合った価格帯のコテを探してみてくださいね。
性能・使い勝手の良さで選ぶ
コテを選ぶ際は、性能や使い勝手の良さを確認しましょう。具体的には、次の点に着目するのが良いでしょう。
チェックすべき性能 | メリット |
---|---|
立ち上がりの速さ(使用可能な温度になるまでの時間のこと) | 1分以内に温まるものなら、時間がないときでもスタイリングを素早く決められる |
海外対応(100~240V) | 海外旅行でも使用できる |
重さ | 長時間の使用でも手が疲れにくい |
自動電源オフ機能 | 万が一、電源を切り忘れても安心できる |
温度の調節間隔 | 温度を細かく設定できると、髪質に合った温度に調整しやすい |
コテは、立ち上がりの速さや重さ、自動電源オフ機能などをチェックするといいでしょう。また、海外でも使用したい人は、海外対応のものがどうかも確認してみてくださいね。
▼髪を巻くのが苦手……!使い勝手の良さを重視するならこちらの記事もチェック!
ブランドの信頼性で選ぶ
コテを選ぶ際は、信頼できるブランドであるかどうかがポイント。髪に使用するものだからこそ、信頼できるブランドのものが安心だからです。
安全性検査・認定がある、受賞がある、ブランド知名度がある、保証制度がある、などの点をチェックしてみると良いでしょう。
【初心者さん必見】32mmのコテおすすめランキング12選!
Ray編集部がおすすめのコテをご紹介します。サロニアやクレイツなどの人気メーカーの商品もピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
商品/ブランド名 | 商品画像 | 総合評価 | 価格帯 | ブランドの信頼性 | 使い勝手のよさ | 傷みにくさ | 重さ | 価格(税込) | 本体サイズ | 重量 | 最高温度 | 最低温度 | 温度調節段階 | 立ち上がり時間 | プレート | コードの長さ | コードコネクタの回転 | 自動電源OFF | 誤作動防止 | 海外対応 | カラー | 付属品 | 保障期間 | 安全性検査・認定 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
4.8 |
★★★★★
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
3,890
|
約W390×D35×H70mm
|
約390g
|
220℃
|
80℃
|
28段階(5℃刻み)
|
約60秒で120℃
|
ミラーチタニウムプレート
|
約2m
|
〇
|
〇(30分後)
|
△(溝ボタン)
|
〇
|
ブラック
|
取扱説明書/耐熱性シリコンカバー
|
1年間
|
電気用品輸入事業者届け出済み
|
Yahoo | |
![]() |
4.2 |
★★★
|
★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★
|
19,800
|
W345×D54×H74mm
|
420g
|
200℃
|
100℃
|
10段階(10℃刻み)
|
30秒で150℃
|
シルクプレート
|
約2.5m
|
〇
|
〇(60分後)
|
〇
(約3秒後自動ロック/内側に解除スイッチ) |
〇
|
ホワイト
|
取扱説明書
|
1年間
|
PSEマーク
|
公式サイト | |
![]() |
4.2 |
★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
24,000
|
約W315×D39×H69mm
|
約360g
|
180℃
|
120℃
|
4段階(20℃刻み)
|
40秒で140℃
60秒で180℃ |
カーボンレイヤープレート
|
約2.5m
|
〇
|
〇(60分後)
|
〇(約5秒後自動ロック)
|
〇
|
ホワイト
|
取扱説明書/保証書/ギャランティーカード
|
1年間
|
ー
|
Yahoo | |
![]() |
4.0 |
★★★★★
|
★★
|
★★★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
3,278
|
W78×D48×H356mm
|
370g
|
210℃
|
100℃
|
22段階(5℃刻み)
|
25mm/19mm:35秒で100℃
32mm:50秒で100℃ |
プレート:アルミニウム
バレル:セラミックコーティング |
2m
|
〇
|
〇(30分後)
|
〇(電源スイッチを2回押す)
|
〇
|
BLACK/WHITE
|
取扱説明書/専用耐熱ポーチ
|
1年間
|
ー
|
Yahoo | |
![]() |
4.0 |
★★★★★
|
★★
|
★★★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
3,278
|
約W74×D39×H320mm
|
GRAY/NAVY:385g
BLACK/SILVER BLACK/WHITE:420g |
220℃
|
100℃
|
24段階(5℃刻み)
|
50秒で100℃
|
プレート:アルミニウム
バレル:セラミックコーティング |
2m
|
〇
|
〇(30分後)
|
〇(電源スイッチを2回押す)
|
〇
|
BLACK/SILVER BLACK/WHITE/GRAY/NAVY
|
取扱説明書
|
1年間
|
ー
|
Yahoo | |
![]() |
3.8 |
★★★
|
★★★★
|
★★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
10,560
|
L338×D55×H74mm
|
340g
|
190℃
|
80℃
|
11段階(10℃刻み)
|
ー
|
ー
|
3m
|
〇
|
〇(60分後)
|
〇(ホールドスイッチ)
|
〇
|
チタン/ゴールド
|
ー
|
3年間
|
ー
|
Yahoo | |
![]() |
3.6 |
★★★★★
|
★★
|
★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
4,378
|
約L400×W42×H80mm
|
約376g
|
220℃
|
140℃
|
5段階(20℃刻み)
|
ー
|
セラミック加工処理
|
約2.5m
|
〇
|
〇(約30分後)
|
×
|
〇
|
ブラック
|
ー
|
1年間
|
ー
|
Yahoo | |
![]() |
3.6 |
★★★
|
★★
|
★★★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
10,868
|
約L340×H80×W51mm
|
約380g(コード込)
|
200℃
|
120℃
|
5段階(20℃刻み)
|
60秒で160℃
|
クレイツイオンゴールド加工(プレート/パイプ)
|
約2m
|
ー
|
〇(約60分後)
|
〇(電源スイッチを2回押す)
|
〇
|
ホワイト
|
プロテクトバンド/海外兼用プラグ
|
1年間
|
ー
|
楽天 | |
![]() |
3.4 |
★★★★
|
★★★★
|
★
|
★★★
|
★★★★★
|
8,250
|
全長約355mm
|
約390g
|
190℃
|
100℃
|
25段階
|
ー
|
セラミックコーティング
|
3m
|
〇
|
〇(60分後)
|
×
|
×
|
ブラック/ピンクゴールド
|
ー
|
3年間
|
ー
|
Yahoo | |
![]() |
3.4 |
★★★
|
★★
|
★★★★
|
★★★★
|
★★★★
|
10,670
|
L340×H80×W50mm
|
約430g
|
210℃
|
120℃
|
10段階(10℃刻み)
|
約50秒で180℃
|
パイプ表面:チタニウム加工
パイプ部:シリコンラバー加工 |
約3m
|
ー
|
〇(60分後)
|
〇(電源スイッチを2回押す)
|
×
|
ホワイト
|
ー
|
1年間
|
ー
|
楽天 | |
![]() |
3.4 |
★★★
|
★★
|
★★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
17,600
|
約L330×H85×W50mm
|
約270g(コード除く)
|
200℃
|
120℃
|
5段階(20℃刻み)
|
30秒で120℃
|
加工仕上/ キュアクリスタル加工(プレート・パイプ部)
シリコンラバー加工(パイプ部) |
約3m
|
〇
|
〇(約60分後)
|
×
|
〇
|
ブラック
|
ー
|
1年間
|
ー
|
楽天 | |
![]() |
3.2 |
★★★
|
★★
|
★★★
|
★★★
|
★★★★★
|
11,440
|
L335×H80×W40mm
|
365g(コード込)
|
190℃
|
150℃
|
3段階(20℃刻み)
|
ー
|
クレイツイオンゴールド加工(プレート/パイプ)
|
約2m
|
ー
|
〇(約60分後)
|
ー
|
〇
|
ホワイト
|
プロテクトバンド
|
1年間
|
ー
|
Yahoo |
スクロール
※ 今回はRay編集部独自の5つの観点(「価格帯」「ブランドの信頼性」「使い勝手のよさ」「傷みにくさ」「重さ」)で、スコア付けを行いました。
1位 : ミラーチタニウム カールヘアアイロン
出典:公式サイト
SALON MOONミラーチタニウム カールヘアアイロン
¥3,890 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 30日間返品保証
- ミラーチタニウムプレート使用で摩擦によるダメージを抑えてくれる
- 5℃間隔で温度調節可能
〈検討すべきポイント〉
- 滑りが悪いという口コミも......
価格(税込)
¥3,890 |
重量
約390g |
プレート温度
80~220℃ |
温度調節段階
28段階(5℃刻み) |
立ち上がり時間
約60秒で120℃ |
プレート
ミラーチタニウムプレート |
コードの長さ
約2m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(30分後) |
誤作動防止
△(溝ボタン) |
「ミラーチタニウム カールヘアアイロン」は、3,890円(税込)というお手頃価格にも関わらず、プレートスタンドや自動電源OFF機能などの便利な機能が揃っているコテです。
プレートはミラーチタニウムを使用しています。髪への摩擦が少ないため、ダメージを抑えながらスタイリングできるでしょう。また、プレートの温度が5℃間隔で調節できるため、髪質や使用する部分に合わせた温度で利用できます。コテによる髪のダメージを気にする人にもぴったり!
「ミラーチタニウム カールヘアアイロン」は、使用中の温度の上昇を防ぐために、ボタン部分が溝になっているのが特徴。しかし、設定した温度をロックする機能がないので、使用中はうっかり押さないように、注意する必要があるかもしれません。
2位 : 絹女 カールアイロン
出典:公式サイト
株式会社KINUJO絹女 カールアイロン
¥19,800 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 独自開発のシルクプレートで髪へのダメージを最小限に抑える
- ミシュランホテル「龍名館」でも使用
- 水蒸気爆発の発生を抑えてうるツヤ髪へ導く
- 5℃間隔で温度調節可能
- 約30秒で使用可能温度に到達
〈検討すべきポイント〉
- タッチパネルが使いにくいと感じる人も......
価格(税込)
¥19,800 |
重量
420g |
プレート温度
100~200℃ |
温度調節段階
10段階(10℃刻み) |
立ち上がり時間
30秒で150℃ |
プレート
シルクプレート |
コードの長さ
約2.5m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
〇 |
「絹女 カールアイロン」は、ミシュランホテル「龍名館」でも使用されている、高品質なコテです。
独自開発のシルクプレートを使用しており、髪へのダメージを最小限に抑えられるのが魅力。コテを使用した際に髪が痛む原因とされている水蒸気爆発を抑え、うるツヤ髪を目指せます。
また、プレート温度は5℃間隔で設定可能。加えて、電源を入れてから約30秒で150℃になる立ち上げの速さもうれしいポイントです。
電源や温度設定がタッチパネル式なので、使いにくいと感じる人もいるかもしれません。しかし、誤作動防止機能があるため、使用中にタッチパネルに触れてしまっても大丈夫。最初に設定した温度が、途中で変わってしまう心配がありません。
2位 : リファビューテック カールアイロン
出典:公式サイト
ReFaリファビューテック カールアイロン
¥21,900 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 独自技術のカーボンレイヤープレートで立体感のあるカールを作れる
- カーボンレイヤープレートが水蒸気爆発を防ぐ
- 高密度炭素を使用したベースで、髪にムラなく熱を伝える
- 40秒で使用可能温度に到達
〈検討すべきポイント〉
- カールを作るのに時間がかかるという口コミも......
価格(税込)
¥24,000 |
重量
約360g |
プレート温度
120~180℃ |
温度調節段階
4段階(20℃刻み) |
立ち上がり時間
40秒で140℃ |
プレート
カーボンレイヤープレート |
コードの長さ
約2.5m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
〇(約5秒後自動ロック) |
「リファビューテック カールアイロン」は、髪へのやさしさと仕上がりの美しさを重視した人におすすめのコテです。
プレートは独自技術のカーボンレイヤープレートを使用。コテの水・熱・圧をコントロールし、時間が経っても崩れにくいカールを作れます。「リファビューテック カールアイロン」なら、髪に熱を加えても、しっとりとやわらかい髪が保てるでしょう。
加えて、立ち上がりの速さも魅力のひとつ。電源を入れてから約40秒で140℃、60秒で180℃に達してくれるので、忙しいときでもストレスなくスタイリングが行えるでしょう。
しかし、カーボンレイヤープレートは熱の伝わり方がマイルド。カールを作るのに時間がかかるのがデメリットかもしれません。
4位 : セラミックカールヘアアイロン
出典:公式サイト
SALONIAセラミックカールヘアアイロン
¥3,278 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 専用耐熱ポーチ付き
- セラミックコーティングで引っかかりにくい
- 5℃間隔で温度調節可能
〈検討すべきポイント〉
- プレートは表面加工なので、長く使うと剥げてくることも......
価格(税込)
¥3,278 |
重量
370g |
プレート温度
100~210℃ |
温度調節段階
22段階(5℃刻み) |
立ち上がり時間
25mm/19mm:35秒で100℃ |
プレート
プレート:アルミニウム |
コードの長さ
2m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(30分後) |
誤作動防止
〇(電源スイッチを2回押す) |
「セラミックカールヘアアイロン」は、セラミックコーティングにより髪が引っかかりにくい仕様なのが特徴。スムーズにヘアアレンジができるのがうれしいポイントです。
3,278円(税込)というお手頃価格にも関わらず、誤作動防止機能や自動電源OFF機能などの便利な機能が揃っているコテです。専用耐熱ポーチもついてくるので、持ち運びにも便利でしょう。
また、5℃刻みで24段階の温度調節を行えるのが魅力。髪質や使用する部分に合わせた温度で利用できるので、コテによる髪のダメージを気にする人にもぴったりでしょう。
しかし、プッシュレバーがやや大きめ。手が小さめの人は使いにくいと感じることがあるかもしれません。
4位 : 2WAYストレート&カールヘアアイロン
出典:公式サイト
SALONIA2WAYストレート&カールヘアアイロン
¥3,278 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- ワンタッチで簡単に切り替えできる2WAYタイプ
- 使用後のバレル部分を支えるスタンド付き
- 5℃間隔で温度調節可能
- 約50秒で使用可能温度になる
〈検討すべきポイント〉
- 他のコテと比べて重い
価格(税込)
¥3,278 |
重量
GRAY/NAVY:385g |
プレート温度
100~220℃ |
温度調節段階
24段階(5℃刻み) |
立ち上がり時間
50秒で100℃ |
プレート
プレート:アルミニウム |
コードの長さ
2m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(30分後) |
誤作動防止
〇(電源スイッチを2回押す) |
「2WAYストレート&カールヘアアイロン」は、商品名の通り、ワンタッチでストレートとカールを切り替えられる便利なアイテムです。巻き髪だけでなく、ストレートヘアも楽しみたい人にぴったりでしょう。
プレートはセラミックコーティングされています。滑りが良いため、髪が引っかかることなく、スムーズにヘアアレンジを行えるのがうれしいポイント。
プレート温度は100~220℃の間で5℃ずつ調節可能です。電源を入れてから約50秒で使用可能になるため、立ち上がりの速さも問題ありません。
加えて、自動電源オフ機能や誤作動防止機能などがついています。使いやすさにも配慮されているのが人気の理由かもしれません。
しかし、2WAYタイプのコテは、通常のコテよりも重い傾向があります。軽いコテをお探しの人にはおすすめできないかもしれません。
4位 : アイビル D2アイロン
出典:公式サイト
アイビル アイビル D2アイロン
¥5,000 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 105mmのロングパレル
- 軽くて使いやすい
- バレル全体に均一に熱が伝わるので、仕上がりにムラが出ない
〈検討すべきポイント〉
- ボタンに指があたって電源が切れてしまうことがある
価格(税込)
¥10,560 |
重量
340g |
プレート温度
80~190℃ |
温度調節段階
11段階(10℃刻み) |
立ち上がり時間
ー |
プレート
ー |
コードの長さ
3m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
〇(ホールドスイッチ) |
「アイビル D2アイロン」は、使いやすさに配慮されたコテです。高品質ヒーターにより均一に熱が伝わるため、ムラがなく綺麗な巻き髪に仕上がります。
アルミ製のバレルは軽くて使いやすいのが特徴です。バレルが105mmと長めなので、髪の毛が長かったり、量が多かったりする人にぴったり。使用時間が長くなりがちな人でも楽にスタイリングが行えるでしょう。
また、誤作動防止機能付きで使用中に設定温度が変わる心配がありません。しかし、口コミによるとボタンに指が当たり、電源が切れてしまうことがあるので注意しましょう。
7位 : セラミックカールヘアアイロン2
出典:公式サイト
アゲツヤセラミックカールヘアアイロン2
¥4,378 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- ボタン1つですべての操作可能
- グリップが持ちやすい
- デスクトップスタンドがあるので、すぐに置ける
〈検討すべきポイント〉
- 髪が引っかかる、滑りがよくないという口コミも......
価格(税込)
¥4,378 |
重量
376g |
プレート温度
140~220℃ |
温度調節段階
5段階(20℃刻み) |
立ち上がり時間
ー |
プレート
セラミック加工処理 |
コードの長さ
約2.5m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(30分後) |
誤作動防止
× |
「セラミックカールヘアアイロン2」は、ボタン1つで操作ができるコテです。余計な機能をすべてカットしているので、初心者さんでもすぐに使えるでしょう。
デスクトップスタンドがついているので、使用中に置いてもOK。また、自動電源オフ機能が付いているため、うっかり電源を切り忘れたときも安心できるでしょう。
温度は140~220℃となっており、5段階で調整可能です。高温でスタイリングができるので、雨の日や湿気の多い日でも崩れにくいカールが作れるはず!
操作しやすい反面、機能が少ないのがデメリット。誤作動防止機能がついていないので、使用時にボタンを押さないように注意しましょう。
7位 : アフロート エスペシャルカールⅡ
出典:公式サイト
CREATE IONアフロート エスペシャルカールⅡ
¥6,678 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- やけどを防止するプロテクトバンド付き
- スーパーシャインプレート&パイプでツヤのあるカールを作れる
- フィンガーリムが手滑りを防ぐ!
〈検討すべきポイント〉
- 髪の毛を挟む力が強め
価格(税込)
¥10,868 |
重量
380g(コード込) |
プレート温度
120~200℃ |
温度調節段階
5段階(20℃刻み) |
立ち上がり時間
60秒で160℃ |
プレート
クレイツイオンゴールド加工(プレート/パイプ) |
コードの長さ
約2m |
コードコネクタの回転
ー |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
〇(電源スイッチを2回押す) |
「アフロート エスペシャルカールⅡ」は、プレートやパイプ部に「ツヤ感」や「潤い感」を与える「クレイツイオンゴールド加工」されていているのが特徴のコテ。しなやかで輝きのあるカールを作りたい人におすすめです。
やけどを防止するプロテクトバンドがついてくるのがうれしいポイント。コテ初心者さんでも安心して使用できるでしょう。
手滑りを防ぎ、アイロンを操作しやすくするフィンガーリム付き。しかし、口コミによると髪の毛を挟む力が強めなので、操作には慣れが必要かもしれません。
9位 : アイビルDHセラミックアイロン
出典:公式サイト
アイビル アイビルDHセラミックアイロン
¥4,279 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- セラミックコーティングで光沢のある美しいカールを作れる
- バレル全体に均一に熱が伝わるので、仕上がりにムラが出ない
- グリップが大きめで使いやすい
- スタンド付きでどこにでも置ける
〈検討すべきポイント〉
- ダイヤル式なので正確な温度が分かりにくい
価格(税込)
¥8,250 |
重量
約390g |
プレート温度
100~190℃ |
温度調節段階
25段階 |
立ち上がり時間
ー |
プレート
セラミックコーティング |
コードの長さ
3m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
× |
「アイビルDHセラミックアイロン」は、均一に熱が伝わるマイカヒーターを使用しているので、仕上がりにムラが出にくいのが特徴。プレート部分はセラミックコーティングなので光沢のある美しいカールを作れるでしょう。
グリップが大きめで使いやすいのがうれしいポイント。また、スタンド付きのため、熱いままでもどこにでも置けて便利です。
ダイヤル式なので正確な温度が分かりにくいのがデメリット。しかし、細かい温度調節を行えるので、髪質や使用する部分に合わせられるのがメリットとも言えるでしょう。
9位 : カールプロSR
出典:公式サイト
CREATE IONカールプロSR
¥5,650 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 約50秒で使用可能温度になる
- 滑りが良く、毛先まで巻きやすい
- 美容師さんも使用している
〈検討すべきポイント〉
- カールキープ力が低いという口コミも......
価格(税込)
¥10,670 |
重さ
約430g |
プレート温度
120~210℃ |
温度調節段階
10段階(10℃刻み) |
立ち上がり時間
約50秒で180℃ |
プレート
パイプ表面:チタニウム加工 |
コードの長さ
約3m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
〇(電源スイッチを2回押す) |
「カールプロSR」は、クレイツ人気NO.1を誇るプロ愛用のコテです。滑りが良く毛先までしっかり巻けるため、仕上がりの綺麗さを求める人にぴったり。
電源を入れてから約50秒で180℃になる、立ち上がりの速さが魅力。また、プレートの温度は120~210℃となっており、10段階で調整可能です。細かく温度調整ができるので、髪質や巻く部分に合わせて使い分けられるのがうれしいポイント。
パイプ表面はチタニウム加工で、髪への負担が抑えられています。パイプ部はシリコンラバー加工。髪に優しくフィットするので、綺麗なカールを作ることができるでしょう。
「カールプロSR」はコードの長さが3mと比較的長め。コンセントの位置が限られている旅先では便利かもしれませんが、自宅で使う場合はかえって邪魔になってしまうことがあるかもしれません。
9位 : マグネットヘアプロ カールアイロン
出典:公式サイト
CREATE IONマグネットヘアプロ カールアイロン
¥17,600 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 約30秒で使用可能温度になる
- キュアクリスタルプレート&パイプで光沢のある美しい髪へ
- ハンドルがスリムで使いやすい
〈検討すべきポイント〉
- 誤作動防止機能がない
価格(税込)
¥17,600 |
重量
約270g(コード除く) |
プレート温度
120~200℃ |
温度調節段階
5段階(20℃刻み) |
立ち上がり時間
30秒で120℃ |
プレート
加工仕上/ キュアクリスタル加工(プレート・パイプ部) |
コードの長さ
約3m |
コードコネクタの回転
〇 |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
× |
「マグネットヘアプロ カールアイロン」はパイプ部に、弾性に優れたシリコンラバー加工されているのが特徴のコテ。髪に優しくフィットし、スタイリングをスムーズに行えるでしょう。
ミネラルを含んだ数種類の天然鉱石をミクロパウダー化して独自配合し、プレートとパイプ部に加工されているのがポイント。髪にツヤと潤いを与え、弾力のある艶カールを長時間キープします。
電源を入れてから30秒で120℃に到達する立ち上がりの速さも魅力です。しかし、誤作動防止機能がないので、使用中に温度調節ボタンを押してしまわないように注意が必要かもしれません。
12位 : アフロート エクストリームカールII プラス
出典:公式サイト
CREATE IONアフロート エクストリームカールII プラス
¥6,593 (税込)
Ray編集部評価
〈おすすめポイント〉
- 「モード切替スイッチ」で簡単にカールとストレートのチェンジができる
- フィンガーリムが手滑りを防ぐ!
- やけどを防止するプロテクトバンド付き
〈検討すべきポイント〉
- 設定できる温度の幅が狭い
価格(税込)
¥11,440 |
重量
365g(コード込) |
プレート温度
150~190℃ |
温度調節段階
3段階(20℃刻み) |
立ち上がり時間
ー |
プレート
クレイツイオンゴールド加工(プレート/パイプ) |
コードの長さ
約2m |
コードコネクタの回転
ー |
自動電源OFF
〇(60分後) |
誤作動防止
ー |
「エクストリームカールII プラス」はカールとストレートのどちらも楽しめる2WAYタイプのコテです。スイッチ1つで簡単にスタイルチェンジできるので、その日の気分に合わせてヘアアレンジを楽しみたい人におすすめです。
やけどを防止するプロテクトバンドがついてくるのがうれしいポイント。コテ初心者さんでも安心して使用できるでしょう。
しかし、設定できる温度が、150℃、170℃、190℃の3段階しかないのがデメリット。低い温度で使用したい人や細かい温度設定をしたい人にはおすすめできないかもしれません。
▼32mm以外の人気のコテを知りたい人はこちらの記事もチェック!
【Q&A】コテに関するよくある質問まとめ
ここでは、コテに関するよくある質問にお答えします。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Q1.コテで髪が痛む原因は?
A1.熱と摩擦によりダメージが与えられるからです。
髪の主成分であるたんぱく質は、高温になることで熱変性を起こします。熱変性が起こると、髪は固くチリチリとした質感になってしまうと言われています。
また、髪に摩擦が生じると、髪の表面を覆うキューティクルがダメージを受け、剥がれてしまいます。キューティクルが剥がれると、手触りやツヤが低下するだけでなく、枝毛やパサつきなどの髪の毛のトラブルの原因になってしまうので注意が必要です。
Q2.コテの理想的な温度設定は何度?
A2.コテの理想的な温度設定は160~180℃です。
160~180℃ならカールをきちんと作れるだけでなく、髪へのダメージを抑えられるでしょう。
Q3.髪のダメージに繋がるNG行為は?
A3.髪のダメージに繋がるNG行動は次の通りです。
- 髪が濡れた状態でコテを使用する
- コテの温度が高すぎる・低すぎる
- 髪を引っ張りすぎている
- 一度に取る毛束の量が多すぎる
- 同じ箇所に何度もコテを当てる
意外とやってしまいがちなのが、熱によるダメージを防ぐためにコテの温度を下げすぎること。温度が低すぎるとカールがつきにくいため、何度もコテを当てることになり、かえって髪にダメージを与えてしまいます。
また、一度に取る毛束の量が多すぎるのもNG。毛束を取りすぎるとカールがつきにくくなってしまうので、内側までしっかり熱が通る量を取るようにしましょう。
Q4.巻き髪のモチを良くするにはどうすればいいの?
A4.巻き髪の持ちを良くするには、次のステップを行うのがおすすめです。
- ドライヤーで髪をしっかりと乾かす
- ブラシでブローして寝癖やうねりを取る
- 巻き髪用のスタイリング剤をつける
- スタイリング剤を乾かす
- コテを160~180℃に設定し、カールをつける
- 髪の熱が冷めたら手ぐしでカールをほぐす
- スタイリング剤をつける
スタイリング剤やヘアスプレーは、付けすぎると重みでカールが取れてしまうので逆効果。適量をつけるようにしましょう。
Q5.コテには寿命があるの?
A5.コテには寿命があります!
5年使用したら買い替えたほうが良いと言われています。なぜなら、寿命が過ぎたコテを使い続けると、プレート部分のコーティングが取れ、髪の毛が傷んでしまうからです。寿命がきたら買い替えましょう。