面接メイクのやり方!業種・職種別の注意点をおさえて好印象をゲットしよう!
※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
RayWEB編集長影山和美
面接メイクのポイントとは?
就活では、志望動機や経歴はもちろんですが面接官に「一緒に仕事をしたい」「信頼できそう」と思ってもらうことが大切です。
そのため、ビジネスシーンを想定したナチュラルメイクや服装を意識してみましょう。
ただし、ナチュラルメイクが良いとはいえ、就活や転職時の面接にノーメイクで行くのはNGです。
この記事では、就活で初めて「面接メイク」をする方へ、やり方をわかりやすく解説していきます。
面接メイクのやり方
面接メイクの特徴を詳しく解説していきます。
おすすめのアイテムもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ベースは血色感を出して明るさを演出
ベースメイクは血色感を大切にしながら、明るさを演出するのが大事です。
- 下地を塗ったあと、頬のニキビ跡やくすみをファンデーションやコンシーラーでカバーしていきます。
- ファンデーションをTゾーンと目まわり・口まわりに塗り、馴染ませます。
- 最後にフェイスラインへブラシやスポンジに残ったファンデーションを薄く馴染ませるように塗ると、ナチュラルで健康的な印象のベースメイクの完成です。
仕上げにフェイスパウダーを乗せて、素肌感を演出するのもおすすめですよ。
厚塗り感が出ないように気を付けて
悩みをカバーしていくと、つい何度も重ね塗りをしたくなるベースメイクですが、ファンデーションの厚塗り感が出るのはNGです。
気になるところはコンシーラーで部分的にカバーし、あくまでも健康的なナチュラルメイクを心がけましょう。
おすすめのベースアイテムをご紹介!
就活生におすすめの下地はこちら!
プチプラなのに、圧倒的なカバー力とテカリ防止を実現してくれる万能下地です。ひとつ持っていて損はないですよ。
就活生におすすめのコンシーラーはこちら!
出典:Amazon
コンシーラーリキッド EX(ライト)マキアージュ(MAQuillAGE)
出典:Amazon
¥ 2,058 (税込)
こちらのコスメは、先端が筆になっているので、細かく気になるところをカバーできます。スリムなので、メイクポーチにも入れやすくておすすめです。
就活生におすすめのファンデーションはこちら!
出典:Amazon
ドラマティックジェリーコンパクト(01 明るめ~やや明るめの色)マキアージュ(MAQuillAGE)
出典:Amazon
¥ 3,520 (税込)
こちらのコスメは、高密着ジェリーによって長時間の化粧持ちを実現してくれます。さりげなくツヤ感をプラスするのにぴったりです。
色味も3色展開されており、自分の肌にぴったりの商品が見つけやすいですよ。
就活生におすすめのパウダーはこちら!
出典:Amazon
ヒロインメイクSP ロングステイパウダー クリア(ルーセントカラー)キスミー(KISSME)
出典:Amazon
¥ 1,265 (税込)
パウダーは、プチプラで毛穴レスの美肌を演出できるこちらの商品がおすすめです!
ベースメイクにフェイスパウダーは必須ではないですが、サラサラの素肌感を長時間キープできるコスメをひとつ持っておくと化粧直しのときに便利ですよ。
眉メイクでは地毛より少し明るい色を選んで
眉メイクは、地毛より少し明るい色を選ぶとぱっと明るい印象となります。
眉を整えると顔全体のバランスも整って見えるため、左右をよく見ながらバランスを整えていきましょう。
- 眉山は白目の外側の真上に置く
- 眉頭は目頭の真上に置く
- 眉の長さは小鼻と目尻を結んだ延長上でとる
- 眉頭と眉尻は水平線上に置く
眉メイクは、最初にスクリューブラシで眉の毛流れを整えて、眉毛の黄金比を意識しながら眉を描いていきます。
眉尻は、一本一本を軽く描き、眉山から眉頭にかけてはアイブロウペンシルを小刻みに動かして、足りない部分に優しく眉を描き足しましょう。
最後に全体のバランスを見て、毛流れを再度整えて完成です。この時、眉毛は角度や太さに注意してくださいね。
眉毛を描くときは、角度や太さにも十分注意しましょう。
例えば、眉毛に角度をつけすぎるときつい印象になりますし、細すぎると頼りない印象を与える可能性があります。
不自然でない程度に、太めのアーチ形を意識して描いていくのがおすすめですよ。
おすすめの眉メイクアイテムをご紹介!
就活生におすすめの眉パウダーはこちら!
出典:Amazon
ビューティートリックアイブロー(BR631)インテグレート(INTEGRATE)
出典:Amazon
¥ 847 (税込)
こちらのコスメは、4色パレットで自然な色味な眉が作れます。
また、眉だけでなく鼻筋にも使えるプチプラ万能パレットです。
就活生におすすめの眉ペンシルはこちら!
出典:Amazon
アイブローペンシルN(BR666)インテグレート(INTEGRATE)
出典:Amazon
¥ 611 (税込)
こちらのコスメは、繰り出しタイプのアイブロウペンシルです。
軽いタッチで描けるので、自然な眉が描きやすいのがポイント。4色展開なので、自分に合った色味を見つけれます。
就活生におすすめのブラシ一体型のアイブロウはこちら!
出典:Amazon
ブロウインクトリオ(03 Deep Brown)資生堂 メーキャップ(SHISEIDO Makeup)
出典:Amazon
¥ 2,650 (税込)
こちらはペンシルとブラシが一体型になった、使いやすいコスメ。
芯が細めなので、眉メイクをコントロールしやすいのでおすすめです。これ一本で「描く、ぼかす、馴染ませる」の3段階が実現可能。自然な眉を作れますよ。
アイメイクは使い分けが大事
アイメイクは派手にはならないよう、メリハリをつけるのがポイントです。目を大きく見せるためのメイクでははなく「目力」を意識したメイクをしましょう。
ブラウンやベージュ系でまとめると、控えめでナチュラルな感じが出るのでおすすめです。
アイライナーを目尻から中央へと描き、目頭から中央へ描いて繋げます。その際、アイラインが太くなりすぎないように意識するのがコツです。
アイラインを引いたら、ビューラーでまつげをあげておきます。
次に、アイシャドウをのせます。
- 明るい色をアイホール全体に広げて乗せます。
- アイラインをぼかすイメージで暗い色のアイシャドウを目の際に乗せていきます。
最後にマスカラを塗るときは、根元にしっかりと当ててからまつ毛にジグザクと絡ませて、毛先はすっと抜くのがポイントです。
一重・奥二重の方におすすめのアイメイクは?
一重や奥二重の方は、マスカラのつけ方を特に意識すると、優しくて自然な印象のアイメイクになります。
基本のメイクは同じですが、ホットビューラーを使ってしっかり目にまつげをあげたり、ウォータープルーフのマスカラを使うとまつげが落ちにくく、パンダ目になりにくいのでおすすめです。
自然な印象に見えるように、ピンクやオレンジではなく、ブラウン系のアイシャドウを使うとさらにGOODです。
つけまつげやカラコンはNG?
つけまつげやカラコンは基本的にしない方が良いでしょう。
面接のメイクは、自分が好む見た目になるよりも面接官へ「感じが良い」と思ってもらうことが大切です。
そのため、ボリュームを見て必要ないようなら、つけまつげやカラコンはつけないで面接に挑むことをおすすめします。
おすすめのアイメイクアイテムをご紹介!
今回は、面接メイクにぴったりなブラウンアイシャドウをご紹介お願いします。
就活生におすすめのアイシャドウはこちら!
出典:Amazon
パーフェクトマルチアイズ(03 アンティークテラコッタ)キャンメイク(CANMAKE)
出典:Amazon
¥ 685 (税込)
ラメのないマットな5色アイシャドウパレットです。
チップと鏡がついているので、化粧直しもしやすいアイテム。アイブロウとしても使えます。
出典:Amazon
スキニーリッチシャドウ(SR03 ロイヤルブラウン)エクセル(excel)
出典:Amazon
¥ 1,635 (税込)
4色を重ねるだけで、リッチなグラデーションが実現可能!
微細パールなのでギラギラせず、面接メイクにぴったりの上品な目元が演出できますよ。
就活生におすすめのアイライナーはこちら!
出典:Amazon
スナイプジェルライナー(BK999)インテグレート(INTEGRATE)
出典:Amazon
¥ 719 (税込)
リキッドタイプのジェルライナーです。芯が細いので面接用のナチュラルメイクにぴったりのアイラインが描けます。
汗や皮脂にも強く、1日中ラインが持続するので長丁場の面接時も安心です。
就活生におすすめのビューラーはこちら!
全長6cmの手のひらサイズのビューラーは、持ち運びに便利。まつげはどんなに朝綺麗にあげても時間が経つと下がってしまうことが多いです。
そんな時、ポーチにこのビューラーが入っているとささっと直せておすすめですよ!
就活生におすすめのマスカラはこちら!
出典:Amazon
マツイクガールズラッシュ【おてんばカール】インテグレート(INTEGRATE)
出典:Amazon
¥ 1,028 (税込)
汗や皮脂で滲みにくいウォータープルーフタイプのマスカラです。アーチ形コームなので、下向きまつ毛もカールできますよ。
チークはコーラル系がおすすめ
チークは肌馴染みが良いコーラル系がおすすめです。
チークの乗せるときは、以下の手順で行ってください。
- ブラシにチークをとって頬骨の高い位置に当てます。にこっと笑ったときに一番高くなる位置を意識すると上手に乗せられます。
- そしてそこを起点に、楕円形に目尻の下、目頭の下あたりまで伸ばします。
- 仕上げに淵を軽くぼかして完成です。
あまりに濃いチークは避けて
チークを濃くしすぎると、不自然で幼稚な印象を与えてしまうので面接の場ではNG。
そのため、ブラシを使ってふわりと乗せるのがポイントですよ。
おすすめのチークをご紹介!
ブラシ付きでプチプラのチークが就活生におすすめ!
出典:Amazon
ナチュラル チークN(12 コーラルピンク系)セザンヌ(CEZANNE)
出典:Amazon
¥ 396 (税込)
色展開も豊富なので、コーラル系で自分に合わせた色を選びましょう。コンパクトでブラシもついているので、持ち運びにも最適です。
リップはラインでくっきりと見せて健康的に
リップはしっかりとラインを取って、メリハリのある健康的な唇を意識して塗っていきましょう。
- 口紅を塗る前はリップクリームを塗って、唇の調子を整えます。
- 口紅は中心から塗っていき、端の方まで塗ったら唇を上下で合わせて馴染ませましょう。
- 口角の陰となる部分はコンシーラーでカバーして、口角が上がって見えるように演出します。
濃いリップやツヤ感の強いグロスは控えて
濃すぎる色やツヤ感が強いグロスは、ビジネスシーンにはそぐわないため避けた方が良いでしょう。
ただし、何も塗らないのは不健康な印象を与えてしまいますので、ピンクで自然な色を塗っるのがおすすめです。
おすすめのリップをご紹介!
出典:Amazon
ドラマティックルージュEX(RD430 パッションインサイド)マキアージュ(MAQuillAGE)
出典:Amazon
¥ 2,710 (税込)
ひとつで可愛い印象にも、オトナな印象にもなれる印象自在なリップです。
色展開が豊富で迷ってしまいますが、就活にはピンクがおすすめです。さっとひと塗りで健康的な唇を演出できますよ。
業種・職種別メイクのポイントはこれ!
面接を受ける企業の業種や職種によってもメイクのポイントがあります。
上図は業界・職種によって一般的に求められるメイクの分布図です。自分が受ける企業に合わせたメイクのポイントを押さえていきましょう。
保育士
保育士は、子どもの面倒を見る仕事です。そのため、自分の子どもを任せたいと親御さんに思われることが大切です。
もちろん面接時もそのような観点で見られます。そのため、保育士は「ナチュラル」なメイクを心がけるのがポイントです。
航空(CA)・美容系
航空(CA)・美容系の業界は、華やかさが求められます。そのため、面接時もアイラインをしっかり書いたり、リップやチークの色を明るくするなど華やかさを意識しましょう。
ただし、あくまでも面接なので、ラメが入りすぎたりなど過剰な華やかさはNGです。
公務員
公務員は面接で人柄が重要視される傾向にあります。
また、採用後は地域の住民と接する機会があることから、派手な印象は敬遠されてしまいます。
そのため、公務員の面接を受ける際はシンプルなメイクを心がけるとよいですよ。
飲食・ホテル
飲食店やホテルでは、清潔感が重視されます。そのため、ラメやツヤ感は控えめに、ナチュラルメイクで面接に臨むのが良いでしょう。
飲食・ホテル業ではベースメイクを意識し、面接前には浮きがないかや厚塗りしすぎていないかを注意してくださいね。
ベースメイクが整っていると、清潔感のある印象を与えやすくなります。
医療系
医療系の面接の際は、ナチュラルメイクが好まれます。派手すぎると医療の取扱いを任せるのに不安を与える可能性があるからです。
看護学生の方は、実習時と同じくらいの清潔感を意識するとGOOD。また、実習の際に先輩にアドバイスをもらうのもおすすめです。
ただし、美容外科の場合は、多少華やかさもプラスするのが良いでしょう。
事務・受付系
事務や受付は、人と接する機会が多い仕事です。そのため、健康的で親しみやすいメイクを意識しましょう。
きつい印象や暗い印象を与えてしまわないよう、眉毛の形やチークの入れ方を特に注意するのがおすすめです。
上手にメイクして面接で好印象をゲットしよう
面接に適したメイクをお伝えしました。
就活時の面接では、第一印象が大切です。そのため、好印象なメイクをして、面接官に「一緒に働きたい」と思ってもらえるよう工夫しましょう。
また、業界や職種によって求められる人材は変わるので、メイクも合わせていく必要があります。
ぜひこの記事を参考に面接メイクを習得し、面接で好印象を残して、内定をゲットしてくださいね。
※価格は記事公開時のものです。
あわせて読みたい