【骨格診断】骨格ウェーブに似合うメイクは?寂しげイメージを回避する甘めメイクの作り方

まずは自分の骨格タイプをチェック!
Point
「ウェーブタイプ」さんのメイクポイント
ブライトピンク×キラツヤ質感で、可憐な女のコに♡

- さびしく見えないよう適度な盛りが大事
- 全体的にツヤを与えてぷりっと見せる
- 甘めな雰囲気がハマる
Check!
「ウェーブタイプ」さんに似合うメイク方法って?
さびしげ回避には盛りが重要なんです!もともとはかなげな印象になりがちなので、ラメや色を使うほど魅力が増し、ウェーブ特有の物足りなさも回避できます。なかでも淡い色やツヤ質感が好相性。
Use it!
涙袋のピンクラメ盛りでうるみ目に

【a】2,100円+税【b】1,000円+税(編集部調べ)【c】1,500円+税
【a】プレイカラーアイズミニ ストロベリーブロッサム/エチュード
▶︎マットにシマー、高輝度ラメの異なるテクスチャーの6色セット
【b】ヴィセリシェメルティシャープジェルライナーBR321/コーセー
▶︎ダークブラウンで柔らかな引き締め効果を
【c】パーフェクトエクステンションマスカラforカール チェリーブラウン/ディー・アップ
▶︎赤みブラウンでよりレディな印象に
How to
①ベースにキラキラを仕込む
aのパレット左端のピンクラメを目の形に沿って、丸くアイホールにのせる。

②アイラインはシャドウでぼかす
bで上まつ毛のきわにラインを引く。その上からaの一番右の濃茶を重ねてやさしく締める。

②下まぶたのラメで可愛げUP
aの左から2番目の濃いめピンクのラメを下まぶたにオン。きわにラインっぽく入れる。

Use it!
透け感とツヤでジューシーに唇を彩る

3,000円+税(セット価格)
【d】リップスティック102/ポール&ジョーボーテ
▶︎ツヤで華やか度をアップ
How to
ピンク×ツヤで表情を明るく!
ツヤがキレイなdを直塗り。発色させると同時に、ツヤの効果で唇をぷっくり見せる。

Use it!
まんまるチークでハッピーオーラ

4,200円+税
【e】ブルームミックス ブラッシュ コンパクト02/ジルスチュアートビューティ
▶︎ラブリー度高めな青みピンク系5色がIN
How to
ピンクチークで可愛げをプラス
eをブラシでぐるっと混ぜとる。黒目下のほおの高い位置を起点に、丸くチークをのせる。

幸福感をまとうメイクの完成♡
涙袋にピンクラメを盛ることで表情がパッと明るく、華やかな印象に変化。ベースメイクでツヤ肌に仕上げたうえに目元のラメ、コーラルのツヤリップで顔じゅうにキラツヤをちりばめることがポイントです!

ブラウス 1,699円(税込)/GRL イヤリング 3,000円+税/ダナン(ルルドインターナショナル)
今回教えてくれたのはこの人!
骨格診断アナリスト・棚田トモコさん
Three PEACE所属。女性誌のライターとして活躍しながら、骨格診断のディプロマを習得。トレンドを上手にとり入れ提案する”似合わせ”テクがスゴイと話題に。

Photograph:Yuichi Iwaya(vale. /model), Yuki Ueda(still) Hair & Make-up:Makoto Morikawa(PEACE MONKEY) Styling:Nozomi Shirota (KIND) Model:Seira Jonishi(exclusive)