現役女子大生に調査!プロ顔負けの「メイクお直しテクニック」
BEAUTY
![現役女子大生に調査!プロ顔負けの「メイクお直しテクニック」](https://cdn.ray-web.jp/images/63/22/42/95/jpg/ee2ysmfpwvj3t4v6h0blvrqcnveohu.webp)
授業にバイトに遊びに、忙しい大学生の一日は長いからメイクはくずれちゃう。そんなお悩みを抱えているコに朗報!リアル女子大生が実践してる簡単お直し術をご紹介します。夕方にあらわれる、テカリやパンダ目の解消法とは?さっそくチェック♡
Check!01Check!02
時間が経つとあらわれる”テカリ”を防ぐには?
キャンメイクのパウダーがあればOK!
「皮脂をとりすぎるのはよくない」説により、あぶらとり紙は使わない派が多数。テカったら軽くティッシュでおさえ、パウダーでやさしくポンポンするのが主流。
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー MO 940円+税/井田ラボラトリー
Voiceみんなの声をチェック!
- 「鏡つきでどこでもサッとお直しできるし見た目が可愛い♡友だちもみんな持ってて、カラーはMOが多いです!」(大学2年 R.Nさん)
- 「これひとつで毛穴レスのツルンとした肌を手に入れられる♪朝メイクの仕上げやヨレたときの応急処置」(大学2年 Y.Sさん)
厄介な”アイメイクのにじみ”はどうするのが正解?
綿棒+乳液でパンダ目もきれいにオフ!
お直し用に綿棒を持ち歩くコは多く、中には乳液と合わせて使用するという賢者が。試したところ、確かに綿棒だけを使うよりもはるかに落としやすかった♡
Voiceみんなの声をチェック!
- 「ちゃんとオフせずにコンシーラーで無理に隠すときれいに仕上がらない!ミニ乳液なら場所をとらなくて便利」(大学3年 C.Kさん)
- 「アイメイクがにじんだ部分に軽く乳液をのせて、綿棒でやさしくなぞるだけでOK。指でこするより肌にもやさしい」(大学1年 N.Dさん)
あわせて読みたい
撮影/上田祐輝
- #TAG
- #CANMAKE(キャンメイク)