Ray

「the elephant in the room」の意味は?「部屋のなかにいるゾウ」ってどういう意味!

「the elephant in the room」の意味は?「部屋のなかにいるゾウ」ってどういう意味!

ネイティブも使ってる!知っていたらかっこいい英会話フレーズを毎日ひとつ勉強しませんか?簡単な単語で構成されているのに、意外と意味を知らない...そんなフレーズをご紹介します!

「the elephant in the room」の意味は?

意外と難しいこのフレーズ。

直訳すると「部屋のなかのゾウ」になりますが、一体どういう意味なのでしょうか。

あなたはこのフレーズの意味がわかりましたか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「話したくない、見て見ぬふりをしている問題」でした!

部屋のなかにいるゾウは大きすぎて気づかないわけがないですよね。

それにも関わらず気づかないふりをしている、つまりタブーなことを指すときに使われる表現です。

「Their sudden divorce was the elephant in the room at the family reunion.
(家族が集まった場で、彼らの突然の離婚は触れてはいけない話題のように扱われ、誰も口にしなかった)

あなたはわかりましたか?

毎日1分英会話で、知って得するフレーズを学びましょう!

※解答は複数ある場合があります。

あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部

編集部おすすめ記事

#TAG
#1分英会話
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS