吉田朱里も絶賛!韓国女子の美肌を作る神スキンケアアイテム6選

流行りの「アンプルコスメ」って何?
注射器のような器具をアンプルと呼ぶことから、より効果の期待できる集中美容液などをさす意味合いで使われるようになったワード。
シャツワンピース 1,851円+税/GRL
MEDIHEALのアンプル美容液
「いかにも効きそう~って感じの形(笑)。私は高保湿タイプに。しかもコレで1回分。3つを重ねづけするらしい。大事な日の前夜に使いたい」
MEDIHEAL(メディヒール)マスキング レイヤリングアンプル ハイドラショット/約1,100円
医療アイテム由来の「再生クリーム」
別名シカクリームとも呼ばれていて、皮膚科のアフターケアクリームとして処方されることからブームに。皮膚再生を促す効果アリ。
ÄRZTINのシルククリーム
「明洞の 『アビジュークリニック』という皮膚科で販売されている再生クリーム。重たくない質感なのにちゃんとしっとりするから驚き」
ÄRZTIN(エルツティン)リジェネレイティブ シールド クリーム/約4,500円
Item03「バームクレンジング」が韓国女子に人気
わりといろんなスキンケアブランドでも目にしたのがこの固形から液体に変わる形状。オイルクレンジングよりも濃厚な質感で、乾燥を防ぎながらメイクオフできると人気に。
BANILA COのクレンジングバーム
「肌タイプ別だったので、オールスキン用をチョイス 。肌の上でなじませると固形からとろっととけだしてなじみ◎。アイメイクもしっかり落ちた!」
BANILA CO(バニラコ)クリーンイット ゼロクレンジングバーム オリジナル/約1,800円
乾燥する国だからこその「スプレー化粧水」人気
日本よりも乾燥する韓国の女のコたちは常にコレを持ち歩いていつでもどこでもメイクの上からシュッと保湿しているらしい。
CNPのプロポリスミスト
「メイクの上からでも邪魔にならない質感。お家の動画セットに常備したくて、大容量のビッグボトルを買いました!」
CNP プロポリス アンプルミスト/約2,500円
Item05日本ではまだ馴染みのない「パッドケア」
化粧水を浸した状態のコットンが入った「パッド」は韓国では日常的にみんな使っているとか。手軽にふきとり角質ケアができる。
COSRXのピーリングパッド
「ふきとり化粧水感覚で肌の上をくるくるすれば保湿しながら角質もオフ。時短コスメとしても活躍しそう!」
COSRX(コスアールエックス)ワンステップ モイスチャーアップパッド/約1,750円
WONDER BATHのクレンジングパッド
「メイク落としも兼ねたタイプ。1枚でクレンジング、洗顔、角質ケア可能。」
WONDER BATH サロン・ド・テ スキンターニング レシピ Honey(右)、Apple(左)/各 約3,500円
合わせて読みたい
撮影/booro(BIEI) スタイリング/内藤美由貴 ヘア&メイク協力/河合茄邑(CO.CO.RO) モデル/吉田朱里(本誌専属)