色の濃度や強さをそろえて♡ おしゃれ上級者になれる《反対色コーデ》特集

ハッキリカラーはあえての反対色で魅力度アップ
なじまないから難しそうに見える、ビビッドな反対色の組みあわせ。でも、色の濃度や強さのテンションさえそろえれば、意外とうまくいくんです!色の持つイメージが真逆な2つをマッチングさせれば、ぐんとあか抜けられること間違いなし。
Check!1パープルとイエローのパンジー配色
顔から離れた場所での反対色が挑戦しやすい
反対色がちょっと派手かもと思うときは、顔から遠ざけたボトムと小物で取り入れて。深いマットなパープルに、イエローをキラキラさせたゴールドをマッチング。反対色の2つの質感の差を大きくして、さらにおしゃれ上級者に!

ノースリポロシャツ 2,990円/Isn't She? パープルミニスカート 5,610円/NADIA FLORES EN EL CORAZON イヤリング 3,960円/マチルダローズ イエローゴールドキラキラショルダーバッグ 4,399円/W♥C サンダル 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
Check!2ラブいチェリーっぽ反対色
カラーシャツを巻いてつながりをつくる
彩度の高い2色を上下それぞれで使うと、体が分断されて見える。それをカムフラするように、ショーパンと同じグリーンのシャツを肩からななめに巻いて、縦のつながりをつくるとスタイルアップ効果を得られるよ!

ピンクノースリトップス(オンライン限定) 2,990円、巻いたストライプシャツ 7,990円/ともにGap(Gap 新宿フラッグス店) グリーンショートパンツ(トップスつき) 8,870円/Wild Lily イヤリング 4,070円/マチルダローズ シューズ 7,900円/チャールズ&キース(チャールズ&キース ジャパン)
Check!3ビターな甘さのチョコミントカラー
落ち着きがあるのにぷりかわが叶う!
さわやかな春カラーみずいろを、あえてシックなブラウンにあわせるだけで新鮮な表情にチェンジ。引き締めたい脚はビターなブラウンで、透明感を引き上げて盛りたい顔まわりにはライトブルーを持ってくるのが正解です。

ライトブルータンクトップ 7,700円/CREOLME(ROSE BUD ルミネエスト新宿店) ブラウンドットパンツ 2,990円/神戸レタス ライトブルーカチューシャ 720円/NADIA FLORES EN EL CORAZON バッグ 5,400円/Olu. デニムスニーカー 14,300円/コンバース
Check!4太陽と空みたいなオレンジ×ブルー
オレンジを間に差したリズミカルなコーデ
慣れ親しんだデニムのブルーなら、反対色のオレンジもなんなく受け止められる。差し色的なオレンジの使い方でブルーの面積を大きくとっているから、ぱっと見は派手でも、子どもっぽく見えないのもうれしいポイント。

デニムジャケット 10,780円、デニムパンツ 9,790円/ともにLILLIAN CARAT(リリアン カラット) オレンジギンガムチュールトップス 7,700円/POPPY(POPPY 原宿) オレンジリング 6,750円/アビステ バッグ 10,450円/キャセリーニ シューズ 3,300円/神戸レタス
撮影/女鹿成二 スタイリング/城田望(KIND) ヘア&メイク/後藤若菜(ROI) モデル/加藤ナナ、村瀬紗英(ともに本誌専属) 文/政年美代子