【浮かないカラーメイク】ネイビーEYEでいつものメイクがオトナっぽく涼しげにChange!

ネイビーEYEのココがPOINT!
1:どんな色・質感とも相性GOOD
✕ピンクなら媚びない可愛さ、✕ネイビーならフレッシュ感、✕赤ならクラシカル。グロッシーにもマットにも使える。
2:浮かずに自然で男子ウケもクリア!
ヌケ感と目元に透明感を引き出し、清潔感が出せる色。濃いやりすぎメイクに抵抗がある男子からも一目置かれるはず。
3:さりげないのに目ヂカラが出る
締めカラーとして使うと目元の引き締め効果は大。目元をはっきりと見せつつ、黒よりも軽いナチュラル感が出せる。
HOW TO MAKE-UP
二重幅の目尻側半分にネイビーを入れる
a.アイ & フェイスカラー S S001 1,200円+税、カラーケース 800円+税/ともにアナ スイ コスメティックス b.ルナソル インテレクチュアルリクイドアイライナー N 01 3,000円+税/カネボウ化粧品 c.ヴィセ リシェ クレヨンアイカラー BL-4 1,200円+税(編集部調べ)/コーセー d.ファシオ ワンダーカール マスカラ BK001 1,200円+税/コーセーコスメニエンス ©Ray2016年9月号
aを指の腹にとり、まぶた全体にトントンとたたきこんでなじませる。目尻側1/3をbで細くまつ毛のきわを埋める。目尻側1/2から目尻以降少しは見出るようにcを引く。指の腹で目尻側から少しずつこするようにして二重幅にぼかす。dを上下まつ毛全体に塗る。
OTHER PARTS
a.エスプリーク ルージュグラッセ PK802 2,300円+税(編集部調べ)/コーセー b.ミニ プレスト チークカラー 10 2,500円+税/レ・メルヴェイユーズラデュレ ©Ray2016年9月号
LIP▶明るめピンクで女性らしく♡
aを唇全体にのせる。オトナっぽさが出る目元のネイビーに、甘めピンクを合わせると女っぽい雰囲気に。
CHEEK▶ほおの高い位置にまるく入れる
ほお骨の一番高いところよりやや下位置で、bを円を描くようにのせる。唇とほおを同系色でリンクさせ、目元のネイビーを引き立てて。
©Ray2016年9月号
いかがでしたか? カラーメイクなのに、上品なネイビーだから浮かずにおしゃれな目元に♪ アイカラーをネイビーに変えて、さりげなく夏っぽさを演出してみて!
こちらもチェック!【なんか最近結婚したくなってきました♥】私たちの❝理想の結婚❞こんな感じです!!【トレンド感も引き締めもWでゲット!】3大引き締めカラーは“白の抜け”がキモ♥【頑張る日♥】ちょっとおめかししたい日の“オトナのヌケ感メイク”Lessonスタイリスト直伝!ちょうどいい肌見せ【夏・◯◯◯する日の+αテクニック♥】