人気除毛クリームおすすめランキング10選|VIOにも使えるコスパ抜群の市販アイテムも

除毛クリームとは?メリット・デメリットをご紹介!
除毛クリームとは、有効成分の「チオグリコール酸カルシウム」によって毛のタンパク質を分解し、ムダ毛をケアするものです。除毛できるのは角質層から上の毛のみで、根本の毛は残っているため、毛が伸びてきたらまた処理をする必要があります。
除毛クリームのメリットは、一度に広範囲を処理できるところです。カミソリで処理をした後のようなチクチク感がないのもメリットのひとつと言えるでしょう。ケアに時間がかからないため、急なお出かけの際もさっとムダ毛を処理できます。
しかし、除毛クリームは顔やVIOには使えないものが多いのがデメリットかもしれません。肌質によっては除毛クリームが合わない場合があるので、心配な人は事前にパッチテストを行う必要があります。
除毛クリームの選び方5つ
除毛クリームを選ぶ際の5つのポイントを紹介します。
- 肌質で選ぶ
- 使用部位で選ぶ
- 香りで選ぶ
- ケアにかかる時間で選ぶ
- コスパのよさで選ぶ
以下で詳しくご紹介します。
肌質で選ぶ
除毛クリームは、自分の肌質に合わせて選びましょう。海外製の物は強力な有効成分が配合されている場合が多く、敏感肌の人はダメージを受けてしまうことがあるからです。
敏感肌の人は、保湿成分や美容成分が含まれている物を選びましょう。肌を保護することで、除毛クリームの有効成分による肌ダメージを軽減できます。
特におすすめの成分は、スクワランやミネラルオイル、尿素などです。除毛クリームのアルカリ性に対して耐性があるため、きちんとした保湿効果が期待できます。
使用部位で選ぶ
除毛クリームは、使用したい部位に合わせて選ぶ必要があります。商品ごとに、使用可能な箇所が決まっているからです。
一般的には、顔・VIOへの使用は不可ですが、中にはVラインに使用できる除毛クリームがあります。Vラインをケアしたい場合は、事前にしっかりと使用可能部位を確認しておきましょう。
香りで選ぶ
除毛クリームを選ぶ際は、香りにも着目しましょう。除毛クリームに含まれている有効成分はツンとしたニオイがして、人によっては使いにくいと感じることがあるからです。
フローラルな香りがする物や、無臭に近い香りの物であれば、嫌なニオイも気にならないでしょう。さまざまな香りの除毛クリームが販売されているので、好みの物を選ぶのがおすすめです。
ケアにかかる時間で選ぶ
除毛クリームを選ぶ際は、ケアに時間がかからないかどうかも大切です。気軽にケアするためにも、使いやすい除毛クリームを選びましょう。
おすすめなのは、洗い流すまでの待ち時間が短く、クリームの伸びが良い物です。伸びが良いと短時間でムラなく塗れます。
お風呂で使える物であれば、拭き取り・洗い流しの手順もスムーズに行えますよ。
コスパのよさで選ぶ
除毛クリームは定期的に使う物なので、コスパの良さも大切です。使用部位や使う頻度も考えながら、続けやすい価格帯の物を選びましょう。
内容量のわりに価格が安い物を選べば、全身に使いたい場合でも無理なく続けられます。
【徹底比較】女性におすすめの除毛クリームランキング10選
商品/ブランド名 | 商品画像 | 総合評価 | 安全性 | コスパ | 肌への優しさ | 支払いの便利さ | 価格 | コスパ(1gあたり) | 香り | 放置時間 | 顔・VIOの使用 | フリー処方 | 生産国 | 内容量 | 有効成分 | 保湿成分 | 美容成分 | 天然由来・植物由来成分 | 支払い方法 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
4.8 |
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★☆
|
★★★★★
|
1本トクトクコース
1回目: 980円 2~4回目: 5,980円 2本トクトクコース 1回目: 1,960円 2~4回目: 11,960円 |
5円(1本1本トクトクコース1回目)
|
-
|
5~10分
|
不可
|
パラベン、石油系界面活性剤、香料、
合成着色料、エタノール |
日本
|
210g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
-
|
プラセンタ
|
大豆エキス、エイジツエキス、10種の天然成分(ブドウ葉エキス、ブドウ種子エキス、ハマメリスエキス、アロエエキス、キウイエキス、リンゴエキス、キイチゴエキス、レモン果汁、モモ葉エキス、ユズセラミド)
|
クレジットカード、コンビニ郵貯後払い、コンビニ・郵便局決済、LINEpay、銀行払い、SBPSキャリア ドコモ払い
|
公式サイト | |
![]() |
4.8 |
★★★★☆
|
★★★★★
|
★★★★★
|
★★★★★
|
初回:1本分実質無料(送料500円分のみ)
2回目以降:8,140円(※定期購入に限る) |
0円(初回)
|
フレッシュフルーツティー
|
5分
|
|
合成着色料、紫外線吸収剤、アルコール、シリコン、パラベン、サルフェート
|
日本
|
100g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na
|
グリチルリチン酸2K、加水分解ローヤルゼリータンパク、エイジングケア成分(プロテオグリカン、加水分解卵殻膜、
プラセンタエキス) |
12種の植物オイル(ブドウ種子、ヒマワリ油、キョウニン油、ホホバ油、ローズヒップ油、マカデミアナッツ油、ゴマ油、オリブ油、シア脂、植物スクワラン、アボカド油、メドウフォーム)、8つの植物エキス(ヘチマエキス、プル
ーン、酸素分解物、ビワ葉エキス、チンピエキス、ダイズエキス、西洋梨果汁発酵液、サクラ葉抽出液、アロエエキス) |
コンビニ・郵便局後払い、クレジットカード、Amazon pay、キャリア決済
|
公式サイト | |
![]() |
4.5 |
★★★★★
|
★★★★☆
|
★★★★☆
|
★★★★★
|
3,480円(送料無料)
|
12円
|
柑橘
|
5~10分
|
不可
|
合成色素、石油系界面活性剤、パラベン、シリコン、サルフェート
|
日本
|
300g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
ヒアルロン酸
|
-
|
自然由来成分(加水分解コラーゲン、加水分解シルク、レンゲソウエキス、キイチゴエキス、アマチャヅルエキス、ローマカミツレエキス、ユズ果実エキス、アマチャエキス、ダイズエキス、ヒオウギエキス)
|
クレジットカード、Amazon pay、スマートフォンキャリア決済、代金引換
|
公式サイト | |
![]() |
4.3 |
★★★★★
|
★★★★☆
|
★★★★★
|
★★★☆☆
|
1本:3,278円(送料600円)
2本:5,900円(送料無料) 3本:7,867円(送料無料) |
16円
|
ホワイトシトラス
|
5~10分
|
Vラインのみ使用可能
|
パラベン、シリコン、エタノール、合成着色料
|
日本
|
200g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
エピコントロールEX(ミュゼ独自の保湿成分)、ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲンなど18種類配合
|
プラセンタ
|
ダイズエキス、キイチゴエキス、レモン果汁、アマチャヅルエキス、ジオウエキス、エイジツエキス、ローマカミツレエキス
|
代金引換、コンビニ後払い、クレジットカード
|
公式サイト | |
![]() |
4.3 |
★★★★★
|
★★★★☆
|
★★★★★
|
★★★☆☆
|
初回:1,800円(送料無料)
2回目以降:4,980円(送料無料) |
18円
|
ブラックベリー
|
5分
|
不可
|
シリコン、パラベン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤、酸化チタン、フェノキシエタノール、紫外線吸収剤
|
日本
|
100g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
レモン、スギナ
|
プラセンタ
|
大豆、ローズマリー、松、ホップ
|
クレジットカード、コンビニ後払い
|
公式サイト | |
![]() |
4.0 |
★★★★★
|
★★★★★
|
★★☆☆☆
|
★★★★☆
|
初回:980円(送料無料)
2回目:3,980円(送料無料) 10回目:3,780円 20回目:3,580円 30回目:3,380円 |
7円
|
-
|
5~10分
|
不可
|
-
|
日本
|
150g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
-
|
-
|
-
|
クレジットカード、Amazon pay、NP後払いリアルタイム
|
公式サイト | |
![]() |
4.0 |
★★★★☆
|
★★★★☆
|
★★★★☆
|
★★★★☆
|
初回:1,430円(送料無料)
2回目以降:2,860円(送料770円) |
8円
|
-
|
5~10分
|
Vラインのみ使用可能
|
-
|
日本
|
100g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
豆乳発酵液、ホエイ、ユズセラミド
|
-
|
20種類以上のハーブエキス配合(パイナップルセラミド、ビルベリー、パパイン、コンフリーエキス、ビワ葉エキス、アマチャエキス、ヒメフウロ)、大豆イソフラボン配合
|
Amazon pay、代金引換、クレジットカード、コンビニ・郵便振込(後払い)
|
公式サイト | |
![]() |
3.8 |
★★★★☆
|
★★★★★
|
★★★☆☆
|
★★★☆☆
|
初回:980円(送料無料)
2回目以降:5,157円(送料込み) |
8円
|
自然な花の香り
|
5~10分
|
不可
|
-
|
日本
|
120g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
-
|
-
|
13種の植物成分(ヨモギエキス、ブドウ種子油、ドクダミエキス、ブドウ葉エキス、ユズセラミド、シソエキス、レモン果実エキス、ホップエキス、ローズマリー、ハマメリエキス、スギナエキス、マツエキス、チャエキス)
|
クレジットカード一括、NP後払いリアルタイムwiz
|
公式サイト | |
![]() |
3.3 |
★★★★☆
|
★★★☆☆
|
★★★☆☆
|
★★★☆☆
|
1本:3,036円(送料660円)
3本:6,374円(送料無料) |
30円
|
ラベンダー
|
5~10分
|
不可
|
-
|
日本
|
100g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
-
|
-
|
10種の植物エキス(ダイズエキス、トウキンセンカエキス、セージエキス、セイヨウノコギリソウエキス、スギナエキス、アルニカエキス、アイビーエキス、カモミラエキス、オトギリソウエキス、ビロウドアオイエキス)
|
代金引換、クレジットカード、銀行振込(先払い)、NP後払い
|
公式サイト | |
![]() |
3.3 |
★★★★☆
|
★★☆☆☆
|
★★★☆☆
|
★★★★☆
|
1本:3,278円(送料950円)
2本:5,478円(送料無料) 3本:7,678円(送料無料) 5本:14,278円(送料無料) 7本:18,678円(送料無料) |
33円
|
-
|
10分
|
不可
|
-
|
日本
|
100g
|
チオグリコール酸カルシウム
|
MMF(天然保湿因子成分尿素)、サクラ葉抽出液(イソフラボン、フラボノイドを含む)
|
-
|
-
|
クレジットカード、Amazon pay、後払い.com
|
公式サイト |
スクロール
女性向け!おすすめ除毛クリームランキング10選
ここからは、Ray編集部がおすすめする人気の除毛クリーム10商品をご紹介します。自分の肌質や、重視するものに合うものをチェックしてみましょう!
1位 : 除毛クリーム RINOASU(リノアス)
出典:公式サイト
美容通販製薬東京合同会社RINOASU(リノアス)
¥9,800 (税込)
薬用炭配合で強力な除毛効果、エステ帰りの肌に!
〈こんな人におすすめ〉
- 敏感肌
- 日本製のものが良い
- きついニオイが苦手なので、無香料のものが良い
価格(税込)
1本トクトクコース 2本トクトクコース |
コスパ(1gあたり)
5円(1本1本トクトクコース1回目) |
香り
- |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
210g |
支払い方法
クレジットカード、コンビニ郵貯後払い、コンビニ・郵便局決済、LINEpay、銀行払い、SBPSキャリア ドコモ払い |
「RINOASU」は、子供でも使用できるほど肌に優しい除毛クリームです。プラセンタ+11種の天然成分配合で、肌を守ってくれます。
パラベン・石油系界面活性剤・香料・合成着色料・エタノールは不使用なので、添加物が気になる方でも安心です。
たっぷり210g入っていて、コスパが良いのもポイント。定期購入は4回の継続が条件ですが、初回分は980円で購入できます。
美容成分がしっかりと配合されており、内容量も多い除毛クリームをお探しの人におすすめです。
1位 : CleBlack remover
出典:公式サイト
グロリアス製薬株式会社CleBlack remover
¥8,500 (税込)
ミネラル泥と薬用炭を使用した新発想の除毛クリーム
〈こんな人におすすめ〉
- 敏感肌
- 日本製のものが良い
- 自分の肌に合うか不安
- 返金保証付きが良い
価格(税込)
初回:1本分実質無料(送料500円分のみ) |
コスパ(1gあたり)
0円(初回) |
香り
フレッシュフルーティー |
放置時間
5分 |
顔・VIOへの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
100g |
支払い方法
コンビニ・郵便局後払い、クレジットカード、Amazon pay、キャリア決済 |
「CleBlack remover」は、肌への優しさにこだわって作られた除毛クリームです。抗炎症作用のある、グリチルリチン酸2Kを配合しています。
加えて2種の保湿成分・12種の植物オイル・8種の植物エキスと、保湿・美容成分をたっぷり配合。美容成分たっぷりの、贅沢な除毛クリームをお探しの人におすすめです。
合成着色料・紫外線吸収剤・アルコール・シリコン・パラベン・サルフェートは不使用で、安心して使用できます。
定期便を利用すれば、初回は送料のみの実質0円で購入できて通常購入よりもお得です。最低5回の継続が条件ですが、20日間の返金保証が付いているので気軽に試せます。
※ 定期購入に限る
3位 : ENAVIS 薬用RAクリーム
出典:公式サイト
株式会社LeoClieENAVIS 薬用RAクリーム
¥3,480 (税込)
子供も使用可能な優しい処方で正しいムダ毛ケア
〈こんな人におすすめ〉
- 肌に合うか不安試しやすい単品購入が良い
- 日本製のものが良い
- 除毛クリームの独特なニオイが苦手
価格(税込)
3,480円(送料無料) |
コスパ(1gあたり)
12円 |
香り
柑橘 |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
300g |
支払い方法
クレジットカード、Amazon pay、スマートフォンキャリア決済、代金引換 |
「ENAVIS 薬用RAクリーム」は、300gの大容量で3,480円と、コスパの良い除毛クリームです。定期購入ではないため、自分の好きなタイミングで購入したい人におすすめします。
11種の自然由来成分配合。肌に優しい除毛クリームをお探しの人におすすめです。合成色素・石油系界面活性剤・パラベン・シリコン・サルフェートは不使用です。
スパチュラ付きで手を汚さず塗れる上、液だれしにくい密着クリームなので、使い心地もバッチリです。ムダ毛ケアが短時間で完了するでしょう。
冷却した状態で成分を添加する特殊コールド製法で、除毛クリーム独特のニオイを軽減。柑橘のさわやかな香りも嬉しいポイントです!
4位 : 薬用ヘアリムーバルクリーム
出典:公式サイト
株式会社ミュゼプラチナム薬用ヘアリムーバルクリーム
¥3,278 (税込)
美容脱毛サロンNo.1のミュゼが作った、おうち用の本格除毛クリーム
〈こんな人におすすめ〉
- 肌に合うか不安
- 試しやすい単品購入が良い
- Vラインに除毛クリームを使用したい
- 敏感肌
価格(税込)
1本:3,278円(送料600円) |
コスパ(1gあたり)
16円 |
香り
ホワイトシトラス |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
Vラインのみ使用可能 |
生産国
日本 |
内容量
200g |
支払い方法
代金引換、コンビニ後払い、クレジットカード |
「薬用ヘアリムーバルクリーム」は、人気脱毛サロン「ミュゼプラチナム」が販売している除毛クリームです。独自の保湿成分であるエピコントロールEXを配合しています。
その他、保湿成分を18種配合しており、肌へのやさしさにこだわっています。パラベン・シリコン・エタノール・合成着色料は不使用なので、安心して使用できるのもポイント。
顔とIOライン以外は使用OKなので、Vラインのケアをしたい人にもおすすめです。
内容量200gで3,278円+送料660円と、価格もお手頃。脱毛サロンが販売する除毛クリームに興味がある人は、ぜひお試しください。
4位 : 薬用除毛クリーム「ケトリーム」
出典:公式サイト
株式会社ファーストフレンズ(first friends.inc)薬用除毛クリーム「ケトリーム」
¥6,500 (税込)
これ1本で除毛・吸着・肌ケアが可能!
〈こんな人におすすめ〉
- 敏感肌
- 毛穴汚れ、くすみ(※)が気になる
価格(税込)
初回:1,800円(送料無料) |
コスパ(1gあたり)
18円 |
香り
ブラックベリー |
放置時間
5分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
100g |
支払い方法
クレジットカード、コンビニ後払い |
「ケトリーム」は、7種の美容成分を黄金バランスで配合した除毛クリームです。保湿・色素沈着・抗炎症抗菌・美白に役立つ成分が配合されており、除毛後の肌をしっかりとケアできます。
パラベン・アルコール・シリコン・合成着色料・紫外線吸収剤・フェノキシエタノール・酸化チタン・石油系界面活性剤は不使用。添加物が気になる人でも納得して使えます。
ほんのり甘くてさわやかな、ブラックベリーの香りが特徴。クリームは液だれしづらくなっており、使いやすさも配慮されています。
通常価格6,500円のところ、定期便なら初回1,800円で購入可能です。最低3回の継続が条件ですが、2回目以降も4,980円のお手頃価格になっているため、試す価値のある商品ですよ。
※古い角質によるくすみ
6位 : ゼロクリーン クリーム
出典:公式サイト
株式会社美健コーポレーションゼロクリーン クリーム
¥5,980 (税込)
余分な美容成分・保湿成分を含まず、強力な除毛成分に特化
〈こんな人におすすめ〉
- しっかり確実に除毛したい
- 肌に合うか不安なので、定期縛りのないものが良い
- 日本製のものが良い
価格(税込)
初回:980円(送料無料) |
コスパ(1gあたり)
7円 |
香り
- |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
150g |
支払い方法
クレジットカード、Amazon pay、NP後払いリアルタイム |
「ゼロクリーン クリーム」は、薬用成分チオグリコール酸Caの働きにより、強力な除毛成分に特化したクリームです。有効成分の配合量が多いため、ややニオイは気になるかもしれませんが、高い効果が期待できると話題です。
内容量は150g。スポンジ付きなので、手を汚さずにクリームを塗布できますよ。
定期便なら初回980円で購入可能です。定期便の回数縛りはありませんが、初回のみで解約する場合、通常価格5,980円との差額を支払う必要があります。
定期便の回数縛りが煩わしい人におすすめです。
6位 : パイナップル豆乳除毛クリーム
出典:公式サイト
株式会社 鈴木ハーブ研究所パイナップル豆乳除毛クリーム
¥2,860 (税込)
独自の除毛技術を採用 敏感肌にも優しい除毛クリーム
〈こんな人におすすめ〉
- 敏感肌
- きついニオイが苦手
- 無香料のものが良い
- 気軽に試せる返金保証があるものが良い
- Vラインに除毛クリームを使用したい
価格(税込)
初回:1,430円(送料無料) |
コスパ(1gあたり)
8円 |
香り
- |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
Vラインのみ使用可能 |
生産国
日本 |
内容量
100g |
支払い方法
Amazon pay、代金引換、クレジットカード、コンビニ・郵便振込(後払い) |
「パイナップル豆乳除毛クリーム」は、15年以上のロングセラーを誇る除毛クリームです。有効成分を独自技術で配合しており、肌の負担を減らしながらしっかりと除毛できます。
美肌・肌荒れ防止・保湿に役立つ、20種以上のハーブエキスを配合。除毛クリーム特有のニオイを軽減しているため、使い心地が良いのもおすすめポイント。
定期便は回数縛りなしで、初回は1,430円で購入可能。スパチュラとガイドブックも付いてくるので、除毛クリーム初心者さんにぴったりでしょう。
30日間の返金保証が付いているので、ぜひ気軽にお試しください。
8位 : touki(トウキ)
出典:公式サイト
おうちで簡単に、なめらかな陶器肌を手に入れられる
〈こんな人におすすめ〉
- 肌に合うか不安
- 気軽に試せる返金保証があるものが良い
- 定期縛りのないものが良い
価格(税込)
初回:980円(送料無料) |
コスパ(1gあたり)
8円 |
香り
自然な花の香り |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
120g |
支払い方法
クレジットカード一括、NP後払いリアルタイムwiz |
「touki」は、定期回数縛りなし・初回分は無期限返金保証で、気軽に試せる除毛クリームです。初回分は980円、2回目以降は5,157円で購入できます。
自然な花の香りなので、除毛クリームのニオイが気になる人でも安心。13種の植物エキス配合で、肌を保湿しながらダメージを防いでくれるのもポイントです。
国内のGMP認定工場で製造しているので、製品の品質・安全性も問題なし。返金保証が手厚く、安全性の高い除毛クリームをお探しの人におすすめです。
9位 : EpiSara(エピサラ)
出典:公式サイト
一番星/株式会社イッティEpiSara(エピサラ)
¥3,980 (税込)
簡単5分でツルスベ セレブ肌をゲット!
〈こんな人におすすめ〉
- 肌に合うか不安
- 試しやすい単品購入が良い
- 除毛クリームのツーンとするニオイが苦手
価格(税込)
1本:3,036円(送料660円) |
コスパ(1gあたり)
30円 |
香り
ラベンダー |
放置時間
5~10分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
100g |
支払い方法
代金引換、クレジットカード、銀行振込(先払い)、NP後払い |
「EpiSara」は、ラベンダーのほのかな香りで、心地よく除毛できるクリームです。
もちろん、肌への負担にもしっかりと配慮。10種の植物エキス配合で、除毛後の肌をしっとり保湿します。
通常価格3,980円のところ、特別価格3,036円で購入可能。3本セットだと1本あたり2,124円になるので、まとめ買いもおすすめです。
9位 : MELTY VENUS(メルティーヴィーナス)
出典:公式サイト
G&Fu株式会社MELTY VENUS(メルティーヴィーナス)
¥5,960 (税込)
除毛と美肌の両方実現!
〈こんな人におすすめ〉
- 肌に合うか不安
- 試しやすい単品購入が良い
- きついニオイが苦手
- 無香料のものが良い
価格(税込)
1本:3,278円(送料950円) |
コスパ(1gあたり)
33円 |
香り
- |
放置時間
10分 |
顔・VIOの使用
不可 |
生産国
日本 |
内容量
100g |
支払い方法
クレジットカード、Amazon pay、後払い.com |
「MELTY VENUS」は、肌への優しさにこだわった除毛クリームです。抗炎症成分のグリチルリチン酸2K配合で、肌荒れを予防してくれます。
保湿成分は除毛クリームと相性の良い尿素を配合。その他、抑毛効果が期待できるダイズ由来エキスも配合しています。
ラベンダーの優しい香りで使用中も快適。液だれしづらい吸着クリームなので、使いやすさも申し分ありません。
100g 3,278円とお手頃価格なので、ぜひ気軽にお試しください。
除毛クリームの使用方法と注意点
除毛クリームの使用方法は以下の通りです。
- 使用前にパッチテストを行う
- 使用する部位を清潔にする
- 除毛クリームを塗る
- クリームを拭き取りシャワーで洗い流す
- ボディクリームなどで保湿する
注意点に気をつけながら、正しい方法で使用しましょう。
1.使用前にパッチテストを行う
除毛クリームを使う際は、思わぬ肌トラブルを防ぐためにも、事前にパッチテストを行いましょう。パッチテストをすることで、除毛クリームが自分の肌質に合っているか確認できます。
パッチテストのやり方は次の通りです。
- 二の腕など柔らかい部分に除毛クリームを少量塗る
- 5分ほど放置する
- 除毛クリームを拭き取って、ぬるま湯で洗い流す
- 赤みやかゆみが出ていないか確認する
パッチテスト後、24~36時間ほど経っても異常がなければ、除毛クリームを問題なく使用できます。
パッチテストを行った際に肌の異常を感じた場合は、5分経っていなくてもすぐに拭き取って洗い流しましょう。症状が治まらない場合は、すぐに皮膚科を受診するのをおすすめします。
2.使用する部位を清潔にする
除毛クリームを使用する際は、ケアする部位をシャワーで洗い流し、清潔にしておきましょう。余分な皮脂や油分を洗い流すことで、成分が肌へと浸透しやすくなり、より高い効果が期待できます。
シャワーをする際はこすり洗いを避け、手で円を描くように優しく洗いましょう。ボディタオルなどでゴシゴシ洗うと、皮脂や油分を落としすぎてしまい、肌がダメージを受けやすい状態になってしまいます。
3.除毛クリームを塗る
肌を清潔な状態にしたら、1~3mmほどの厚さで除毛クリームを塗布しましょう。スポンジやスパチュラが付属している商品は、手が汚れない上に、クリームもムラなく塗れるのでおすすめです。
除毛クリームを塗布した箇所に痛みや違和感がある場合は、すぐに拭き取って洗い流しましょう。パッチテストでは問題なくても、その日の体調や肌状態によっては、クリームが合わない場合があります。
ちなみに、除毛クリームは、基本的に顔やVIOなど使用不可の部位には使用ができません。皮膚が薄い部位なので、かゆみや炎症が起こる恐れがあるためです。
4.クリームを拭き取りシャワーで洗い流す
除毛クリームを所定時間放置したら、拭き取ってからシャワーで洗い流しましょう。肌への負担を抑えるためにも強くこすらず、ティッシュや乾いたタオルで円を描くように、そっと拭き取るのがポイントです。
このとき、メーカー所定の放置時間は必ず守りましょう。長く放置したからといって除毛効果は高まるわけではありませんよ。
5.ボディクリームなどで保湿する
除毛クリームの拭き取り・洗い流しが完了したら、ボディクリームなどで保湿しましょう。除毛後の肌はいつもより敏感なので、ケアせず放置してしまうと、乾燥やかゆみに繋がる恐れがあります。
化粧水をつけて水分をプラスし、ボディクリームでふたをしましょう。
【独自調査】10代後半・20代・30代・40代の女性の除毛クリーム・肌事情
Ray編集部では、除毛クリームを利用したことがある10代後半~40代の女性にアンケート調査を行いました。以下で詳しくご紹介します。
【調査概要】 ・期間 : 2022年8月3日~2022年8月4日 ・方法 : インターネット調査 ・対象 : 除毛クリームを使用したことがある10代後半~40代の女性 ・人数 : 150名 |
除毛効果を感じられた女性は7割以上!
Q.除毛クリームの使用で効果は感じられましたか?
除毛クリームを使用したことがある女性のうち、約7割の人が「効果を実感した」と回答!除毛クリームによる除毛効果は高いと言えるでしょう。
ムダ毛が一番気になるパーツは「スネ」「ワキ」「腕」の3箇所
Q.体のどのパーツのムダ毛が一番気になるか教えてください。(複数回答可)
主に女性は「スネ」「ワキ」「腕」のムダ毛が気になる様子。目に留まりやすいパーツのため、気になるのかもしれませんね。
除毛クリームに求めるものは「価格の安さ」&「安全性」!
Q.除毛クリームを選ぶときに重要視したもの・またはこれから重要視したいものを教えてください。(複数回答可)
除毛クリームを選ぶ際に重視することは、「価格の安さ」と「安全性」という意見が多数でした。繰り返し使用するものであるため、「続けやすい」ということを意識する傾向があるのでしょう。
また、「肌質に合っているか」を重視する女性も多くいます。肌に直接触れるものであるため、安心して使用できることを意識しているのかもしれません。
除毛クリームに求める価格は1000〜5000円がメジャー
Q. 除毛クリームを購入した時にかけた予算・もしくはかけたい予算を教えてください。
除毛クリームに求める価格帯は、「1000円~5000円」が6割以上を占める結果となりました。
気軽に手が届くものを購入したいと考える一方で、安全性の観点から肌に優しい、品質の良いものを選ぶ女性が多いのかもしれませんね。