【アイライン】印象を変える引き方とは?ぱっちり&やさしげな目元テク
BEAUTY

いつも同じ引き方をしていると、印象の変わらないつまらないオンナになってしまうから要注意!TPOでアイラインの引き方を変えてみて。今回は、華やかな「ぱっちりドーリーライン」とやわらかい印象の「やさしげタレ目ライン」をご紹介。村瀬紗英と一緒に学んでみよう♡
Check!すっぴん目元はこんな感じ!

ぱっちりドーリーライン

- 華やかさを演出したいとき
- 目を大きく見せたいとき
- パーティーや結婚式に
Use it!使用するコスメはコレ!

ケイト スーパーシャープライナーペンシル BR-2 ビターブラウン 1,210円(編集部調べ)/カネボウ化粧品
How toオーバーぎみに引くのがポイント!
【1】濃いめのペンシルでインラインを埋める
まつ毛の間を丁寧に埋める。カラーはまつ毛の密度が上がるブラウン〜ブラックが◎。

【2】黒目の上にぱっちりライン追加
黒目の上だけにラインを追加する。目をあけたときにラインが丸く出るくらい、オーバーぎみに引くのがポイント。

【3】綿棒でぼかして自然になじませる
ペンシルでラインを引いたときは、アイラインが浮いて見えないようアイシャドウとなじますように綿棒でぼかす。

やさしげタレ目ライン

- やわらかい印象をつけたいとき
- 昼のデートやキャンパスで
- のんびりした気分のとき
Use it!使用するコスメはコレ!

スーパーフィットジェルライナー ピーチブラウン 1,320円/ディー・アップ
How to目尻のラインはぼかさないでOK
【1】やわらかブラウンでインラインを埋める
ピーチブラウンのペンシルでまつ毛の間を埋める。力を入れずスルスル描けるやわらかいジェルライナーがオススメ。

【2】筆で斜め下にタレ目ラインを引く
ジェルライナーを引いたら筆で斜め下に向かってぼかす。ぼかしながらラインをのばすことでやさしいタレ目に。

【3】全体を綿棒でぼかしやわらかい印象に
全体のバランスを見ながら綿棒でぼかして線が強調されないようにする。目尻のタレ目ラインはぼかさないでOK。

More!今回教えてくれたのは...
Hair&Make-up Artist・サイオチアキさん
幅広い年代の女性ファッション誌で活躍する、トレンドメイクメイカー。明るくやわらかな雰囲気で、多くのモデルやタレントから絶大な支持を集める。ヘア&メイク事務所Lila所属。

撮影/佐々木信行 ヘア&メイク/サイオチアキ(Lila)スタイリング/城田望(KIND)モデル/村瀬紗英(本紙専属)