「トクホ」はなんの略?健康上の効果が期待できる商品のこと!【略語クイズ】
TRIVIA

学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる略語クイズをご紹介します!
「トクホ」はなんの略語?
「トクホ」はなんの略か知っていますか?
健康上の効果が期待できる商品のことです。
あなたは正解がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「特定保健用食品」を略した言葉でした!
「特定保健用食品」とは、特定の保険的目的の達成が期待できる旨を表示することを国の審査のもとに消費者庁から許可を受けた商品のこと。
例えば、サントリーの「黒烏龍茶OTPP」は、“ウーロン茶重合ポリフェノール”を豊富に含んだ、脂肪の吸収を抑え、体に脂肪がつきにくくなる特定保健用食品です。
ちなみに、健康への働きを表示できる保健機能食品には、トクホの他に「栄養機能食品」「機能性表示食品」があり、3種類あわせて「保健機能食品」と称されるのだとか。
《参考文献》
・『日本調剤』
・『サントリーホールディングス』
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #略語クイズ