ほどよい目ヂカラが夏っぽ♡ オレンジトーンをまとった「軽やかアイメイク」のつくり方

秋の新色は気になるけど、暑すぎて脳内が秋モードに追いつかない!そこで今回は、THREE(スリー)の“くすみ秋色パレット”を用いたオレンジトーンのアイメイクをご紹介します。軽やかなニュアンスをまとったイマドキ夏メイクをぜひ参考にしてみて♡
【夏】締め色ミニマムのオレンジトーンで軽やかに
締め色を効かせたアイメイクは、まだまだ暑い夏には重たすぎる印象になりがち。新作アイパレでも、明るいオレンジやコーラルのニュアンスときらめきだけをまとうように薄くオン。
濃色は目ヂカラを出すためだけにミニマムに使うのがポイント!
Key Item▷THREEのくすみ秋色パレット
使用色を変えてスイッチ!
落ち着いたトーンとフレッシュなきらめきのバランスが絶妙なオレンジ~ブラウン系。
メイク手順
淡オレンジのヴェールでフレッシュに♡
アイパレの1を上下まぶたに塗る。2を上まぶたのきわに黒目の幅で重ね、3を下まぶたのきわに目尻~黒目の範囲で入れて、ナチュラルな陰影を出す。
シアーな色づきを生かして薄塗りし、軽やかなニュアンスをオン。
その他メイク手順
チークは目元とリンクする淡い色のaを使用。ほお高め位置に横長のだ円を描くように広めにのせる。リップはbをラフに直塗り。
深めカラーをサッとつけることで顔の印象がほどよく引き締まり、夏後半のムードチェンジにもなる。
使用したアイテムはこちら♡
【a】ブラッシュ N 927 5,060円/NARS JAPAN(8/8発売)
▶︎うぶかわな肌に見せるマットな淡いピーチ。繊細な色みも見たままに発色。
【b】ベルベットシーン リップカラー 09 4,400円(セット価格)/RMK Division(7/25発売)
▶︎顔をくすませない絶妙トーンのクールブラウン。上質な光沢感もきれい。
完成♡
オレンジトーンを効かせた軽やかなアイメイクの完成。ほどよい目ヂカラに心ときめく♡

撮影/榊原裕一(モデル)、林真奈(静物)ヘア&メイク/室橋佑紀(ROI)スタイリング/城田望(KIND)モデル/三浦理奈(本誌専属)取材・文/政年美代子
あわせて読みたい
