人気!おすすめ家庭用脱毛器ランキング8選|VIOに使えるものや口コミをご紹介


RayWEB編集長 影山和美
編集プロダクション、新聞社を経て、出版社・主婦の友社へ。S Cawaii!編集長を経たあと、GISELeを創刊し編集長に就任。創刊当時にうたったAround30(アラサー)という言葉はここから広まった。その後、S Cawaii!編集長に再就任し、新たにRay編集長に就任。2021年、一年のブランクを経てRay編集長に再就任。2022年より、RayWEB編集長に就任。
\Rayインフルエンサーおすすめ/
全員が友達や家族に勧めたいと回答した「ケノン」の脱毛器
Rayインフルエンサーが選ぶ、おすすめ家庭用脱毛器!
「ケノン」は「おうちでムダ毛ケアをするならケノン!」と言っても過言ではないほど、知名度と人気を兼ね備えたアイテム!実際にRayインフルエンサー全員が友達や家族に勧めたい家庭用脱毛器と回答しています。
照射回数は300万発、照射スピード(照射間隔)は最大0.4秒(※)!満足いくまでムダ毛ケアをしたい人や、全身のムダ毛ケアをしたいけれどなかなか時間がとれない人にぴったりです。
ネットで購入するとなるとクレジットカードが必須だと思っている人もいるでしょう。下記の公式サイトから購入なら、クレジットカードを持っていなくても購入可能!
分割払いもできるので、綺麗になりたい女の子やメンズの味方です♡
20代~40代の女性に調査!みんなの脱毛・脱毛器事情
家庭用脱毛器を購入・使用したことのある20代・30代・40代の女性に、家庭用脱毛器についてアンケート調査を行いました。以下で詳しくご紹介します。
【調査概要】 期間 : 2022年4月21日~2022年5月5日 方法 : インターネット調査 対象 : 家庭用脱毛器を購入・使用経験のある20代~40代の女性 人数 : 20代 100名/30代 100名/40代 100名 計300名 |
家庭用脱毛器を購入する決め手は「価格の安さ」かも!?
Q1.家庭用脱毛器を購入する際に重視したことを教えてください。(複数回答可)
全世代で「価格の安さ」を購入時に重視していることが判明!次いで、20代は「顔やVIOに使用できる」、30代は「口コミ」、40代は「痛みの少なさ」「口コミ」と回答しています。
割合は異なるものの、全世代で重視しているポイントはそこまで大差がないようですね。
家庭用脱毛器にかける予算は人それぞれ
Q2.家庭用脱毛器にかけた予算を教えてください。

家庭用脱毛器にかける予算は3~4割の人が3万円未満、3割の人が3万円以上5万円未満、5万円以上10万円以上の人が2割という結果に。
Q1で「価格の安さ」が購入に関わっているという結果が出ていましたが、サロンやクリニックでの脱毛(約22万~35万)に比べて家庭用脱毛器は低価格なので、10万円未満であれば「安い」と考える人が多いのかもしれませんね。
家庭用脱毛器の選び方5つ
家庭用脱毛器の選び方は次の5つです。
- 脱毛方式
- 照射面積の大きさ
- 機能面
- 照射可能部位
- コスト面
家庭用脱毛器選びに失敗しないためには、下調べが大切です。以下で詳しくご紹介します。
脱毛方式
家庭用脱毛器を選ぶときは、脱毛方式に注目しましょう。脱毛方式は、主にフラッシュ式とレーザー式の2種類があります。
※ 脱毛器の脱毛方式としてローラー式もありますが、ローラー式は毛を抜くためのものであり光やレーザーによって減毛効果が期待できるものではないため、本記事では紹介しません。
フラッシュ式 | レーザー式 | |
主な種類 | IPL/THR/S.S.C.など | ダイオードレーザーなど |
痛み | 弱い | 普通 |
メリット | ・照射面積が広いため、ムラなく素早く照射できる ・照射回数が少ないためコストが抑えられる | ・ピンポイントに照射できる ・クリニックのような脱毛ができる |
デメリット | ・産毛や細い毛には反応しにくい | ・業務用の脱毛器よりもパワーが抑えられているため、永久脱毛ではない ・照射範囲が狭く、ムラができやすい ・部位や肌質によっては使えない可能性がある |
おすすめの人 | ・脱毛を初めて行う ・コストを抑えたい | ・医療用の脱毛を自宅で体験したい ・部分的にムダ毛ケアをしたい |
フラッシュ式
フラッシュ式とは、毛のメラニン色素に「光」を当ててムダ毛ケアするもの。
一度に照射できる面積が広いだけでなく、痛みが少ない傾向にあるため、脱毛器を初めて使う人におすすめ。照射回数が少なくて済むため、コストパフォーマンスが良いのも魅力です。
しかし、産毛や細い毛には反応しにくいといったデメリットがあります。そのため、クリニックなどでの脱毛経験がある人や、細い毛をお手入れしたい人には不向きかもしれません。
レーザー式
レーザー式とは、毛のメラニン色素に「レーザー」を当ててムダ毛ケアするもの。毛根にダメージを与えるため、減毛の実感を得られやすいとされています。
しかし、家庭用脱毛器では業務用ほどのパワーが出ないため、永久脱毛は難しいでしょう。また、照射範囲が狭いためムラができやすいのもレーザー式のデメリットのひとつ。
ピンポイントでムダ毛ケアをしたい人や、クリニックのような脱毛を自宅で体験したい人にはよいかもしれません。
照射面積の大きさ
家庭用脱毛器を選ぶときは、照射面積の大きさも重要。照射面積が十分にあると、全身のお手入れに時間を掛けずに済むためです。照射回数も抑えられるため、コストパフォーマンスも良いと言えるでしょう。
照射面積は、縦1.5×横3.5cm以上のものがおすすめです。家庭用脱毛器を選ぶときのひとつの基準にしてみると良いかもしれません。
一方で、照射面積の大きさによっては、指や顔などの凸凹のある部位や照射範囲が狭い部位に使うのは難しいことがあります。指や顔などのムダ毛ケアを考えている人は、照射範囲が狭いカートリッジが付属しているか、別途で購入できるかをチェックしておくのをおすすめします。
機能面
家庭用脱毛器を選ぶときは、機能面を重視しましょう。注目すべき機能は、主に次の3つです。
- 連続照射機能
- 照射レベルの調整
- 冷却機能
以下で詳しくご紹介します。
連続照射機能
全身に使いたい人やあまり時間をかけたくない人は、連続照射機能がある脱毛器を選びましょう。連続照射機能があると、照射のたびにボタンを押す必要がありません。肌に脱毛器を当てるだけで照射できるため、ムダ毛ケアにかかる時間を大幅に短縮できるはずです。
このとき照射スピード(照射間隔)もチェックするのがおすすめ。一般的に、照射間隔が1秒以内だと待ち時間が少ないため、スムーズに全身のムダ毛ケアができるでしょう。
照射レベルの調整
初めて脱毛器を使用する人や痛みに弱い人は、照射レベルの調整が行えるものがおすすめです。照射レベルの調節ができると、毛の太い部位や痛みを感じやすい部位はレベルを下げて照射できます。
脱毛器の中には、肌の色に合わせて照射レベルを自動調整できる機能もあります。自分で調整するのが面倒な人は、自動調整ができる脱毛器を検討しても良いかもしれません。
冷却機能
痛みに弱い人は冷却機能付きの脱毛器を選ぶのがおすすめ。冷却機能があると、照射時に熱や痛みを感じにくくなるためです。
また、照射時に肌を冷やすことで炎症が起こりにくくなると言われています。冷却機能付きの脱毛器であれば、保冷剤やジェルなどで冷却する手間が省けて、スムーズにムダ毛ケアが行えるでしょう。
照射可能部位
家庭用脱毛器を選ぶときは、事前に照射可能部位を確認しておきましょう。脱毛器によって、顔(ヒゲ)やVIOはNGなどの使用制限があるためです。
1台で全身のムダ毛ケアが可能な家庭用脱毛器もありますが、中にはカートリッジ交換が必要な場合があります。自分がケアしたい部位を明確にした上で、最適な家庭用脱毛器を選ぶことで長く使用できるでしょう。
▼「VIO」のムダ毛ケアをしたい人はコチラの記事をチェック!
コスト面
脱毛器を選ぶときは、コスト面も大切。主にチェックすべきなのは、照射回数(ショット数)とカートリッジ交換についてです。
照射回数は家庭用脱毛器によって異なります。ケアしたい部位によっても必要な照射回数が異なるため、事前に確認しておくと良いかもしれません。部位別で必要な照射回数は以下の通りです。
〈部位別で必要な照射回数〉
部位 | ショット数 |
---|---|
全身 | 300ショットほど |
両ワキ | 6~8ショット |
顔 | 20~30ショット |
デリケートゾーン | 10~20ショット |
両腕 | 20~60ショット |
両足 | 150~200ショット |
また、カートリッジ交換が可能な脱毛器であれば、照射回数をすべて使い切ってしまってもカートリッジを購入することで繰り返し使用できます。一方で、カートリッジ交換ができない脱毛器の場合、照射回数を使い切ってしまったら本体ごと新調しなければなりません。そのため、使用頻度や使用人数によってはあまりコスパが良くないと感じることがあるでしょう。
【比較】家庭用脱毛器おすすめ8選のランキング表
商品/ブランド名 | 商品画像 | 脱毛方式 | 照射回数 | 本体価格(税込) | 1発あたりの値段 | 顔・VIOの照射 | 照射口のサイズ | 機能 | 本体サイズ/重量 | カートリッジ交換/価格 | 保証期間 | 付属品 | 特典 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
USPL/フラッシュ式
|
300万発
|
¥69,800
|
¥0.02
|
〇
|
W35×H20mm
|
照射レベルの調節(10段階)/連射モード/照射レベルの自動調整/タッチセンサー(誤照射防止機能)
|
W215×D290×H90mm/本体1.6kg、ハンドピース約120g
|
|
1年
|
電源コード/サングラス/保冷剤
|
なし
|
公式サイト | |
![]() |
S.S.C./フラッシュ式
|
約30万発
|
¥79,200
|
¥0.26
|
〇
|
約10×30mm
|
照射のレベルの調節(5段階)/連射モード/冷却機能/タッチセンサー(誤照射防止機能)
|
W207×D69×H157mm/約486g
|
✕
|
5年
|
顔用アタッチメント/美顔器用アタッチメント/電源アダプター/電源コード/専用ゴーグル
|
S.S.C.エピフォトスキンケアプロローション195mL1本/ミルクローション300mL(ブーケサボンの香り)1本/ミュゼプラチナム全身脱毛応援コース6回&ワキ+Vライン通い放題コースチケット1枚
|
公式サイト | |
![]() |
IPL/フラッシュ式
|
40万回
|
¥58,249
|
¥0.18
|
〇
|
13.6×30.6mm
|
照射のレベルの調節(5段階、2モード)/連射モード/冷却機能/高性能タッチセンサー/カウントディスプレイ
|
約W80×D46.5×H276mm/約345g
|
✕
|
初めての交換は何年でも無償
|
ゴーグル
|
フェイスマスク5枚/サロン美容脱毛チケット
|
公式サイト | |
![]() |
IPL/フラッシュ式
|
ムダ毛ケア:30万発
フェイシャルケア:10万発 |
¥74,800
|
¥0.17
|
〇
|
130×30mm
|
照射のレベルの調節(5段階)/連射モード/美顔器機能/カウントディスプレイ
|
W151×D78×H182mm/330g
|
〇/¥16,500円
|
1年
|
アタッチメント2個(EPI用×1、顔用×1)/ゴーグル/電源アダプタ
|
なし
|
公式サイト | |
![]() |
IPL/フラッシュ式
|
10.5万回
|
¥54,780
|
¥0.4
|
〇
|
30×20mm
|
照射のレベルの調節(7段階)/連射モード/自動照射モード/美顔器機能
|
W240×D240×H100mm/本体12kg、ハンドピース10g
|
〇/¥5,500
|
2年
|
脱毛カートリッジ/電源コード/取扱説明書/クーリングパック
|
シークレットケアジェル
|
公式サイト | |
![]() |
IPL/フラッシュ式
|
120万発
|
¥54,780
|
¥0.04
|
IOは不可
|
30×10mm
|
照射のレベルの調節(5段階、3モード)/連射モード/照射レベルの自動調整/美顔器機能/タッチセンサー(誤照射防止機能)/カウントディスプレイ
|
W約67×D約43×H約163mm/約250g
|
✕
|
1年
|
電源アダプタ/フェイス・ボディ・ビキニ用アタッチメント/ゴーグル/電源コード/肌色チャート
|
ー
|
公式サイト | |
![]() |
THR/フラッシュ式
|
35万発
|
¥43,890
|
¥0.01
|
〇
|
10.6×31.7mm
|
照射のレベルの調節(15段階、3モード)/オート照射モード/照射レベルの自動調整/高性能タッチセンサー/チャイルドロック/冷却機能/タッチセンサー(誤照射防止機能)
|
L203.7×W67.7×H60.2mm/約400g
|
✕
|
1年
|
ゴーグル
|
ー
|
公式サイト | |
![]() |
ダイオードレーザー
|
制限なし
|
¥48,000
|
ー
|
不可(Vライン、ヒゲのみ可能)
|
直径10mm
|
照射のレベルの調節(5段階)/カウントディスプレイ
|
W80×D120×H230mm/約584g
|
✕
|
2年
|
ACアダプター
|
ー
|
公式サイト |
スクロール
家庭用脱毛器おすすめ8選!人気ランキング形式でお届け
ここからは、おすすめの家庭用脱毛器をランキング形式でお届けします!照射回数や機能などを詳しくご紹介していくので、自分に合ったものを見つけてみてください。
※ ランキングは、各ECサイトの売れ筋ランキングや各商品のスペックを参考にRay編集部にて順位付けを行いました。
1位.ケノン
ケノン ¥69,800(税込)
《1発あたりの値段》0.02円
《おすすめの人》
- 知名度のある脱毛器が欲しい
- 照射回数の多さで選びたい
- 時間をかけずに全身のムダ毛ケアをしたい
- カートリッジ交換をして長く使いたい
- クレジットカードを持っていないけれど分割で購入したい
「ケノン」は、日本人の肌質・毛質に合わせて作られた家庭用脱毛器!家庭用脱毛器での肌トラブルが心配な人や初めて脱毛をする人でも比較的安心して使えるでしょう。
気になる照射回数はなんと300万発!最大出力を使用しても全身のケアが約1,200回できるため、納得いくまでムダ毛ケアができるでしょう。カラー展開も家庭用脱毛器のなかでは珍しい4色展開!ヒゲが気になる彼氏やムダ毛が気になり始めたお子さんと一緒に使うのもおすすめです。
「ケノン」の照射スピード(照射間隔)は最大0.4秒(※)。加えて、照射口が横3.5cm×高さ2cmと広めなので、時間をかけずに全身のムダ毛ケアを完了させたい人にぴったりです。照射のレベル(10段階)を選んで、自分に合った強さで始められるのも嬉しいポイント!
「クレジットカードを持っていない」「現金で一度に払うのは難しい」という心配は不要。「ケノン」では、クレジットカードを持っていなくても分割払いが可能です。
ちなみに、1年間のメーカー保証が付きなので万が一のときも安心!カートリッジ交換(2,980円(税込)~)をすれば、長く使えますよ。
\Rayインフルエンサーの口コミ/
今話題の人気RayインフルエンサーのMinoriちゃんと須田美帆ちゃんが「ケノン」の脱毛器を推薦!実際に使ってみてどうだったのか聞いてみました。
サロンやクリニックでの脱毛に比べて脱毛効果は実感しにくいかもしれませんが、家庭用脱毛器の中ではとても優秀だと思います!
脱毛方式
USPL/フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
300万発 |
顔・VIOの照射
〇 |
照射口のサイズ
W35×H20mm |
機能
照射レベルの調節(10段階)/連射モード/照射レベルの自動調整/タッチセンサー(誤照射防止機能) |
本体サイズ/重量
W215×D290×H90mm/本体1.6kg、ハンドピース約120g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
〇/ラージカートリッジ2,980円(税込)、スキンケア(美顔)カートリッジ7,900円(税込) |
保証期間
1年 |
付属品
電源コード/サングラス/保冷剤 |
特典
ー |
※ レベル1使用時
▼「ケノン」についてもっと詳しく知りたい人はコチラの記事をチェック!
2位.ミュゼ 光美容器(SSCエピフォトスキンケアプロ)
ミュゼ 光脱毛器(SSCエピフォトスキンケアプロ) ¥79,200(税込)
《1発あたりの値段》0.26円
《おすすめの人》
- 知名度のある脱毛器が欲しい
- サロンのような脱毛効果を感じたい
- 万が一のために保証期間の長さを重視したい
- 「ミュゼ」の脱毛コースを受けてみたい
累計販売台数20万台!(※1)
「光美容器」は有名サロン「ミュゼプラチナム」と同じ脱毛方式(S.S.C.方式)なのが特徴!照射前後に使用するローションが付いているため、肌を整えながらムダ毛ケアができます。
照射回数は約30万発ですが、照射レベルは5段階の調整が可能。冷却機能が搭載されているため、痛みに弱い人や脱毛器を使うのが初めてな人でも使いやすいでしょう!タッチセンサー搭載で誤照射の心配がないのも嬉しいポイントです。
使用感の満足度は93.3%!(※2)実際に使っている人からは「何度でも好きなときにできるのでコスパが良い!」「顔の美顔器としても良い」などの口コミが寄せられています。
「壊れてすぐに使えなくなったらどうしよう……」なんて心配は不要。ミュゼの「光美容器」には5年間の保証期間がついています!保証期間内であれば、何度でもランプの交換ができますよ。
さらに、特典としてミュゼの脱毛チケットが付いてきます!アフターケアはもちろん、自分でケアしにくい部分はプロに任せて、サロンでの脱毛デビューをしてみるのもおすすめです。
\愛用者の口コミ/
これは絶対買った方が良い。毎回ミュゼサロンへ行っていたけど、いく手間がはぶけるし、スキンケアモードも肌がめちゃくちゃ潤ってかなり良い!本当におすすめです!!!!楽天セールで、1万円くらい安くなってたし、シェーバーもついていたから大満足。しかし、ついていた無料券はミュゼに行ったことがない人しか使えないので要注意です!
https://review.rakuten.co.jp/item/1/396584_10000000/1.1/ev5/?l2-id=review_PC_il_iteminfo_05
ドライヤーのような形やサイズで使いやすいです。クール機能付きで、保冷剤で冷やす手間が省けて続けられそうです。タッチパネルで操作も簡単でした。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/396584_10000000/2.1/ev5/
脱毛方式
S.S.C./フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
約30万発 |
顔・VIOの照射
〇 |
照射口のサイズ
約10×30mm |
機能
照射のレベルの調節(5段階)/連射モード/冷却機能/タッチセンサー(誤照射防止機能) |
本体サイズ/重量
W207×D69×H157mm/約486g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
✕ |
保証期間
5年 |
付属品
顔用アタッチメント/美顔器用アタッチメント/電源アダプター/電源コード/専用ゴーグル |
特典
S.S.C.エピフォトスキンケアプロローション195mL1本/ミルクローション300mL(ブーケサボンの香り)1本/ミュゼプラチナム全身脱毛応援コース6回&ワキ+Vライン通い放題コースチケット1枚 |
※1 2021年4月時点
※2 光美容器購入者アンケート(n=439 対象10~20代、調査期間:2021年7月20日~8月1日)
▼「ミュゼ」の光脱毛器についてもっと詳しく知りたい人はコチラの記事をチェック!
3位.HOMESTLASSH
HOMESTLASSH ¥58,249(税込)
《1発あたりの値段》0.18円
《おすすめの人》
- 知名度のある脱毛器が欲しい
- サロンのような脱毛効果を感じたい
- 照射回数を考えながら計画的にムダ毛ケアがしたい
- 万が一のために保証期間の長さを重視したい
- 背中やVIOにしっかり当てたい
医療関係者が選ぶ、脱毛サロン7年連続No.1!(※)
「HOMESTLASSH」は、全国57店舗を構える人気脱毛サロン「STLASSH」から販売されている家庭用脱毛器!回転式のヘッドと高性能タッチセンサー搭載で、自分ではお手入れしにくい背中やVIOをスムーズにケアできるのが魅力です。
照射レベルは5段階で調整可能!サロン水準(12ジュール)の照射パワーですが、冷却機能が搭載されているため、痛みや肌への負担が心配な人にもおすすめです。
また、カウントディスプレイが搭載されているのも嬉しいポイント!残ショット数が分かることで、計画的に使っていけるでしょう。
ちなみに、「HOMESTLASSH」では保証期間が太っ腹!初めての交換なら購入時期を問わず、無料で交換できるため、故障してしまっても心配ありません。
魅力の詰まった「HOMESTLASSH」が、通常価格116,500円(税込)のところ今ならなんと56,249円(税込)で購入できるんです。特典としてフェイスマスク5枚とサロンで受けられる美容脱毛チケットも付いているためお得感満載!今だけのお得なキャンペーンなので、お見逃しなく。
\愛用者の口コミ/
最初は大きいかなと思いましたが、実際に持ってみると全く重さも気にならず持ちやすいです。また、回転ヘッドなのでうなじや背中など普段は自分で照射しづらい箇所も無理なくできました。サロンに行くのは少し抵抗があるVIO箇所もこれなら痛みも少ないし自分でも続けられそうです。顔も脱毛と同時に美肌ケアができるのは嬉しい。以前に他店で購入したものは使いづらかったのですが、こちらのお店で新しく買い替えて良かったです!
https://review.rakuten.co.jp/item/1/400714_10000004/1.1/
使い始めて2ヶ月たちました!脱毛サロンに行ってたのでそこまで毛量はないのですが、それでも生えてくる周期は遅くなったと思います!効果に時間がかかるといわれるVIOですが、三角部分を小さくしようと思い、上の方(お腹に近いほう)にあてていましたが、明らかに毛が細くなりました!家庭用はあまり効果ないかなぁ…と思っていたので嬉しかったです!ただ、連写モードでも結構ゆっくりだったりするので-1で!使い方も簡単だし、コードと長いのでとても使いやすいです!ただ小学生の娘と使うつもりが小学生は使用不可!と購入後にしり、ちょっと残念でした!(30代女性)
https://review.rakuten.co.jp/item/1/400714_10000004/1.1/
脱毛方式
IPL/フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
40万回 |
顔・VIOの照射
〇 |
照射口のサイズ
12×30mm |
機能
照射のレベルの調節(5段階、2モード)/連射モード/冷却機能/高性能タッチセンサー/カウントディスプレイ |
本体サイズ/重量
約W80×D46.5×H276mm/約345g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
✕ |
保証期間
初めての交換は何年でも無償 |
付属品
ゴーグル |
特典
フェイスマスク5枚/サロン美容脱毛チケット |
※ インターネットでのアンケート調査(調査日:2016年2月、2017年2月、2018年4月、2019年2月、2020年2月、2022年3月)
▼「HOMESTLASSH」の光脱毛器についてもっと詳しく知りたい人はコチラの記事をチェック!
4位.シーズラボ フォトEPC
シーズラボ フォトEPC ¥74,800(税込)
《1発あたりの値段》0.17円
《おすすめの人》
- 知名度のある脱毛器が欲しい
- 時間をかけずに全身のムダ毛ケアをしたい
- 美顔器としても使いたい
- 購入後のサポートを重視したい
- 照射回数を考えながら計画的にムダ毛ケアがしたい
楽天市場ランキング3冠達成!(※)
「フォトEPC」は、1台でムダ毛ケアとフェイシャルケアができる2in1仕様の家庭用脱毛器!25年の実績を誇るサロンが開発しているため、脱毛器としての機能はもちろん、美顔器としての機能も魅力なんです。
照射回数はムダ毛ケアは30万発、フェイシャルは10万発で、しっかりと使い込めるのが嬉しいポイントです。カートリッジを付け替えるだけですぐ使えるので、手間要らずなのも支持されている理由のひとつでしょう。
照射スピード(照射間隔)は非公開ですが、両脇30秒、全身15分でムダ毛ケアが完了するとのこと!ムダ毛ケアにあまり時間をかけられない人はチェック必須です。
また、カウントディスプレイが搭載されているのも嬉しいポイント!残ショット数が分かるため、計画的に使っていけるでしょう。
「機械に疎くてちゃんと使えるか不安」なんて心配は不要。シーズ・ラボでは、全国27店舗のサロンで使い方のレクチャーを行っているため、購入後でも安心なんです。もちろん、電話でのサポートも対応可能ですよ。
\愛用者の口コミ/
サロンで全身脱毛をして、いくらか毛が薄くなっていたのですが、所々目立つ毛が生えてきていたので、自宅で出来るものを探していました。友人がこの商品を使用しており、8ヶ月ほどで腕の毛が薄くなったと、勧められたので購入しました。鼻下、脛、指、にレベル5で使用してみましたが、痛みは全く無く少し熱を感じる程度でした。VIO(レベル5)は場所によってチクッとした感じはありましたが、10ショット中1回あるかないか程度でした(個人差があると思いますが)。形状もとても使いやすいと思います。まだ1回しか使用していないので、これからの効果が楽しみです。(30代女性)
https://review.rakuten.co.jp/item/1/379012_10000000/1.1/
手足に使える光脱毛器を以前から持っていて満足していたのですが、VIO脱毛を自分でやってみたいと思い、いろいろと調べてこちらを購入しました。数回でも効果を感じていたのですが、ある日、まだかなりの残り回数があったのに脱毛のカートリッジの回数が0回と表示されて使えなくなってしまいました。お店に連絡したところ、本体とカートリッジを送ってくださいとのことで送ったところ、迅速に対応していただき、カートリッジ不具合ということで交換してくださいました。サポートもしっかりしていますし、満足しています。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/379012_10000000/1.1/
脱毛方式
IPL/フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
ムダ毛ケア:30万発、フェイシャルケア:10万発 |
顔・VIOの照射
〇 |
照射口のサイズ
130×30mm |
機能
照射のレベルの調節(5段階)/連射モード/美顔器機能/カウントディスプレイ |
本体サイズ/重量
W151×D78×H182mm/330g |
付属品
アタッチメント2個(EPI用×1、顔用×1)/ゴーグル/電源アダプタ |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
〇/16,500円(税込) |
保証期間
1年 |
特典
ー |
※ その他美容・健康家電 第1位(2020/12/31付)、その他美容・健康家電ホワイト(2021/1/12付)、楽天限定特典付き(2021/1/29付)
5位.光エステ脱毛器LAVIE
光エステ脱毛器LAVIE ¥54,780(税込)
《1発あたりの値段》0.4円
《おすすめの人》
- 美顔器としても使いたい
- 鏡でチェックしながらケアしたい
- ストレスなく全身に照射したい
- 軽量タイプの脱毛器を探している
- インテリアに馴染むデザインの脱毛器がほしい
- ゴーグルを使用せずに照射したい
LAVIEの「光脱毛器」は、7段階の照射レベルの調整ができる家庭用脱毛器!肌質や毛質に合わせてムダ毛ケアができるだけでなく、美顔器としても使えるためカップルや家族で一緒に使うのもよいでしょう。
LAVIEの「光脱毛器」は連射モードだけでなく、自動照射モード(オート照射モード)も搭載されています。ハンドピースが110g、コードが1.8mなので、ストレスを感じることなく全身に照射できるでしょう。
「いくらコードが長いと言っても、背中やVIOの照射は自分では確認しにくいし……」なんて意見もあるでしょう。LAVIEの「光脱毛器」は、本体に大きな鏡が付いているため、目が届きにくい部分のケアも楽ちんなんです!
ちなみに、今ならケア用のジェルも付いてきます!脱毛後は特典のジェルで念入りにケアをして、つるすべ素肌をゲットしちゃいましょう。
\愛用者の口コミ/
腕の毛に1度照射してみましたが、1週間経過しても少し気になるくらいの量しか生えてこなくなりました!腕などの細い毛への効果はとても強く感じられました。姉も使用し、腕の毛に対してとても実感でき、満足しております。スネなど毛は引き続き使用していきたいと思います。(20代女性)
https://review.rakuten.co.jp/item/1/385261_10001714/3.1/
脱毛方式
IPL/フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
10.5万回 |
顔・VIOの照射
〇 |
照射口のサイズ
30×20mm |
機能
照射のレベルの調節(7段階)/連射モード/自動照射モード/美顔器機能 |
本体サイズ/重量
W240×D240×H100mm/本体12kg、ハンドピース10g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
〇/5,500円(税込) |
保証期間
2年 |
付属品
脱毛カートリッジ/電源コード/取扱説明書/クーリングパック |
特典
シークレットケアジェル |
6位.DR.ELLEMISSZero
DR.ELLEMISSZero ¥54,780(税込)
《1発あたりの値段》0.04円
《おすすめの人》
- 照射回数の多さで選びたい
- 照射スピードの速さで選びたい
- 部位に合わせて適切なレベル・モードを使いたい
- 照射回数を考えながら計画的にムダ毛ケアがしたい
「DR.ELLEMISSZero」は、最大照射回数120万発の家庭用脱毛器!フェイス用のカートリッジが付いているため、顔のムダ毛ケアをメインにしたい人にもぴったりでしょう。
「DR.ELLEMISSZero」の照射レベルは5段階。フェイス・ビキニ・ボディと3つのモードが搭載しているため、部位に合わせたケアが行えるのが魅力です。
照射スピード(照射間隔)は最短0.3秒!連射モード機能があるのはもちろん、スキントーンに合わせた照射レベルの自動調整機能も搭載しているため、なでるように当てるだけでムダ毛ケアが可能です。全身のムダ毛ケアが、なんと最短約2分50秒で完了しちゃいます!
「照射スピードが速いと、誤照射も多いのでは?」そんな心配は不要。「DR.ELLEMISSZero」は、タッチセンサー機能付きで誤照射をしっかり防止してくれるので安心して使えるはず。カウントディスプレイも付いているので、計画的に使えるのも嬉しいポイントです!
\愛用者の口コミ/
簡単で効果も実感できています!
https://review.rakuten.co.jp/item/1/340764_10001985/1.1/
連続して照射すると本体が熱くなるので、休みつつ使っています。
自動で強さも調整してくれるので連射がすごく楽です。
徐々にですが、男性の脱毛も少なくなっている実感があります。(30代女性)
照射スピードが早そうなのでこちらを選びました。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/340764_10001985/1.1/
以前別のメーカーのものを持っていましたが、照射スピードが全く違うのでとってもスピーディに出来て満足です!以前のは時間がかかりすぎて厄介になってしまい、なかなか続けられませんでしたがこれならちゃんと続けられそうです(^-^)
気になるのはすぐに熱を持つことです。少し当てるとすぐに照射面が非常に熱くなってしまうので連続して全身は照射できません。一箇所終わったら置いて、また一箇所やったら置いて…の繰り返しですこし不便です。それさえなければもっと早く終わるのですが(;o;)
脱毛方式
IPL/フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
120万発 |
顔・VIOの照射
IOは不可 |
照射口のサイズ
30×10mm |
機能
照射のレベルの調節(5段階、3モード)/連射モード/照射レベルの自動調整/美顔器機能/タッチセンサー(誤照射防止機能)/カウントディスプレイ |
本体サイズ/重量
W約67×D約43×H約163mm/約250g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
✕ |
保証期間
1年 |
付属品
電源アダプタ/フェイス・ボディ・ビキニ用アタッチメント/ゴーグル/電源コード/肌色チャート |
特典
ー |
7位.OpusBeauty 03 Power Pro
OpusBeauty 03 Power Pro ¥43,890(税込)
《1発あたりの値段》0.01円
《おすすめの人》
- 照射パワーの強さで選びたい
- 顔や指などの凸凹部分をしっかりケアしたい
- 小さな子供が触る可能性がある
- サロンのような脱毛効果を感じたい
「OpusBeauty 03 Power Pro」は、全国の脱毛サロンに業務用の脱毛器を提供しているメーカーが開発した家庭用脱毛器!最大18.5ジュールのハイパワーで、ムダ毛をケアがしっかりできるのが魅力です。
照射レベルは全部で15段階!ノーマルモード・ジュニアモード・パワーモードが備わっており、使う人や部位に合わせた選択ができます。加えて、1発1発パワーが出せるオート照射モード搭載で、ムダ毛にしっかりアプローチしてくれるのが魅力です。
「OpusBeauty 03 Power Pro」の照射スピード(照射間隔)は、0.6秒。特別速いわけではありませんが、最後までパワーが落ちないため、ムダ毛ケア効果は高いと言えるでしょう。
「ハイパワーだと痛みが心配……」という意見もあるでしょう。「OpusBeauty 03 Power Pro」は、冷却機能が搭載されているため、痛みを紛らわしてくれるんです。
ちなみに、チャイルドロックが搭載されているため、小さなお子様がいる家庭でも安心!スキンタッチセンサーやオートパワーオフ機能も搭載されているので、誤照射を防いでくれますよ。
\愛用者の口コミ/
直接冷却と産毛にも効果があるとのことで購入しました。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/403843_10000017/1.1/sort6/?l2-id=review_PC_il_search_01
肌が弱いためかノーマル4で赤くなる部分には照射後保冷剤で冷やしてから保湿しています。
3回目照射したあたりから効果が出てきたので、夏に向けて頑張りたいです。
3度の使用(フルパワーは怖くて試せず、それの2コ下げくらいを使用)で脇はほぼ生えてこなくなっています。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/403843_10000017/1.1/sort6/?l2-id=review_PC_il_search_01
足、腕もまだ生えてきてはいるけれど、目立たなくなりました。
顔への使用は私はなんともなかったですが、娘は歯に痛みが走ったそうですぐ使用をやめました。
が、毛の処理の回数が格段に減り、とても満足です。
脱毛方式
THR/フラッシュ式 |
照射回数(ショット数)
35万発 |
顔・VIOの照射
〇 |
照射口のサイズ
10.6×31.7mm |
機能
照射のレベルの調節(5段階)/オート照射モード/照射レベルの自動調整/高性能タッチセンサー/チャイルドロック/冷却機能/タッチセンサー(誤照射防止機能) |
本体サイズ/重量
L203.7×W67.7×H60.2mm/約400g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
✕ |
保証期間
1年 |
付属品
ゴーグル |
特典
ー |
8位.トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X ¥48,000(税込)
《1発あたりの値段》ー
《おすすめの人》
- レーザー式の家庭用脱毛器を探している
- サロンのような脱毛効果を感じたい
- 照射パワーの強さで選びたい
- 細かい部分をケアしたい
- 光脱毛では満足出来なかった
- 安全性の高い脱毛器を探している
- 照射回数を考えながら計画的にムダ毛ケアがしたい
トリアの「パーソナルレーザー脱毛器4X」は、家庭用脱毛器の中では珍しいダイオードレーザーを使用しているのが特徴。クリニックのような本格的なムダ毛ケアができちゃいます!
照射レベルは5段階、照射パワーは7~22ジュールと納得のハイパワー。自分に合ったレベル・パワーから始められるため、痛みに不安な人でも使いやすいでしょう。
「痛すぎて使えなかったらどうしよう……」そんな心配は不要。トリアでは万が一に備えて、30日間返金保証付き!さらに2年間の製品保証も付いているのも嬉しいポイントです・
ちなみに「パーソナルレーザー脱毛器4X」は充電式で照射回数に制限がありません。電池の寿命が製品の寿命となっています。
公式ストアでは、クーポンコード「4X7000GW」を入力すると7,000円オフになるキャンペーンを開催中!(※)通常価格48,000円(税込)のところ41,000円(税込)で購入できるんです。お得にゲットできるのは、2022年5月23日(月)までなので、ぜひお見逃しなく!
\愛用者の口コミ/
複数回使用しましたが、レベル5で照射すれば脛や膝の太い毛以外にも腕、太ももの少し細い毛にも効果がありました。ダイオードレーザーなので色白であれば多少細い毛の方が抜けやすいのかもしれません。
https://www.triabeauty.co.jp/home-laser-hair-removal
ただ冷やしてもそれなりに痛い上、一度の照射範囲が1cm^2程で何度も当てる必要があるため痛みに弱い人は注意した方が良いです。
更に、レベル5で400回くらい?打てばバッテリーを充電しなければならないので(取扱説明書より片太ももの照射回数目安は600回)全身を脱毛するには一日では不十分だと思います。
何だかデメリットばかり挙げてしまいましたが、効果は確実なので自分のペースで空いた時間にコツコツ続けられる人であれば絶対におすすめです。(20代女性)
複数回使用しましたが、レベル5で照射すれば脛や膝の太い毛以外にも腕、太ももの少し細い毛にも効果がありました。ダイオードレーザーなので色白であれば多少細い毛の方が抜けやすいのかもしれません。
https://www.triabeauty.co.jp/home-laser-hair-removal
ただ冷やしてもそれなりに痛い上、一度の照射範囲が1cm^2程で何度も当てる必要があるため痛みに弱い人は注意した方が良いです。
更に、レベル5で400回くらい?打てばバッテリーを充電しなければならないので(取扱説明書より片太ももの照射回数目安は600回)全身を脱毛するには一日では不十分だと思います。
何だかデメリットばかり挙げてしまいましたが、効果は確実なので自分のペースで空いた時間にコツコツ続けられる人であれば絶対におすすめです。(20代女性)
脱毛方式
ダイオードレーザー |
照射回数(ショット数)
制限なし |
顔・VIOの照射
✕(Vライン、ヒゲのみ可能) |
照射口のサイズ
直径10mm |
機能
照射のレベルの調節(5段階)/カウントディスプレイ |
本体サイズ/重量
W80×D120×H230mm/約584g |
カートリッジ交換/カートリッジ価格
✕ |
保証期間
2年 |
付属品
ACアダプター |
特典
ー |
※ 他のクーポンと併用は不可
▼「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」についてもっと詳しく知りたい人はコチラの記事をチェック!
家庭用脱毛器を使用するときの注意点3つ
家庭用脱毛器を使用するときの注意点は、次の3つです。
- 照射前はシェーバーでムダ毛を処理する
- ほくろは避けて照射する
- 照射後は保湿を心がける
以下で詳しくご紹介します。
1.照射前はシェーバーでムダ毛を処理する
家庭用脱毛器を使うときは、照射前にシェーバーでムダ毛を処理しておきましょう。処理せずに照射すると、ちゃんと反応しなかったり毛が熱を持ち火傷をしたりする恐れがあります。
ムダ毛処理をする際は、1mm程度に整えておくのがポイント。肌への負担を抑えるためにも照射の前日までに、電気シェーバーを使って処理しておきましょう。
このとき、剃刀や毛抜き、除毛クリームは肌を傷める恐れがあるため、できるだけ避けるのがおすすめです。
2.ほくろは避けて照射する
家庭用脱毛器を使うときは、ほくろを避けるのが鉄則。脱毛器は肌の黒い部分(メラニン色素)に反応するため、ほくろ部分に照射してしまうと強い痛みを感じたり、火傷をしたりする恐れがあるためです。
心配な人は、ほくろに白いシールを貼ったり、コンシーラーなどで隠したりすると良いでしょう。
3.照射後は保湿を心がける
家庭用脱毛器を使った後は、肌をしっかりと保湿しましょう。脱毛後の肌は熱がこもっており、水分が蒸発しやすいため、アフターケアを怠ってしまうと、肌が乾燥し炎症を起こしてしまうことがあります。
また、肌が乾燥していると角層が分厚くなってしまいます。角層が分厚くなると、脱毛の効果が思うように感じられない場合があるため、保湿はマストで行いましょう。
【Rayインフルエンサーおすすめ】全員が友達や家族に勧めたいと回答した「ケノン」の脱毛器

Rayインフルエンサーが選ぶ、おすすめ家庭用脱毛器!
「ケノン」は「おうちでムダ毛ケアをするならケノン!」と言っても過言ではないほど、知名度と人気を兼ね備えたアイテム!実際にRayインフルエンサー全員が友達や家族に勧めたい家庭用脱毛器と回答しています。
照射回数は300万発、照射スピード(照射間隔)は最大0.4秒(※)!満足いくまでムダ毛ケアをしたい人や、全身のムダ毛ケアをしたいけれどなかなか時間がとれない人にぴったりです。
ネットで購入するとなるとクレジットカードが必須だと思っている人もいるでしょう。下記の公式サイトから購入なら、クレジットカードを持っていなくても購入可能!
分割払いもできるので、綺麗になりたい女の子やメンズの味方です♡
家庭用脱毛器に関するQA
ここでは、家庭用脱毛器に関するQ&Aをご紹介していきます。気になる方はぜひチェックしてみてください。
Q1.返品はできる?
A.基本的にはNG。
本記事でご紹介した家庭用脱毛器のほとんどは、返品NGとのこと。しかし、初期不良が認められる場合や注文した製品と異なるものが届いた場合には、返品・交換が可能です。返品・交換する場合は、7日間以内にメーカーに連絡をしましょう!
Q2.家庭用脱毛器はどのくらいの頻度で使えばいいの?
A.週に1回、2週間に1回がおすすめ。
メーカーによって若干バラつきはあるものの、1週間に1回、2週間に1回が推奨頻度のようです。使用前に取り扱い説明書などで確認しておきましょう!
Q3.家庭用脱毛器でもゴーグルはしないとダメ?
A.着用しましょう!
家庭用脱毛器の光を見ると、目に残像が残ってしまったり眩しさを感じてしまったりすることがあります。このような目への影響を防ぐためにも、照射時はゴーグルを着用するのをおすすめします。
Q4.サロンのように照射前にジェルなどを塗る必要はある?
A.メーカーに従いましょう!
本記事でご紹介した家庭用脱毛器のほとんどは、照射前にジェルやローションを塗る必要はありません。しかし、メーカーによっては、肌へのダメージを防いだり痛みを緩和させるために照射前のジェルを推奨していることがあるようです。
Q5.できるだけ痛みを緩和させるにはどうすればいいの?
A.冷却機能付きの家庭用脱毛器を選びましょう!
冷却機能があると、照射時に熱や痛みを感じにくくなる傾向があります。本記事では、冷却機能付きの家庭用脱毛器を多数ご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
Q6.家庭用脱毛器で永久脱毛はできるの?
A.永久脱毛はできません。
家庭用脱毛器は自宅で使用できるように作られているため、医療脱毛のような効果はありません。あくまでも減毛効果があるものだと考えておきましょう。
今年の夏は家庭用脱毛器でムダ毛ケアをしよう!
家庭用脱毛器の選び方は、脱毛方式や照射面積、照射可能部位などから自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。例えば、脱毛初心者さんはフラッシュ式、ピンポイントでケアしたい人はレーザー式がおすすめです。家庭用脱毛器でムダ毛ケアをして、今年の夏は肌触りの良いすべすべ肌をゲットしちゃいましょう!