Ray

【駒澤ミスコン】裏事情を独占取材!美女たちの超多忙な半年間に迫る

  • Twitter
  • Facebook
  • Line
【駒澤ミスコン】裏事情を独占取材!美女たちの超多忙な半年間に迫る
毎年多くの美人女子大生が出場する駒澤大学ミスコン。今年はいつもと違った状況の中で、ファイナリスト達はどんな活動をしていたの?今回は、今年のミスコン活動の裏側にズームアップ。当時の心境や、あるあるなども教えてもらいました♡
目次
  1. 5月 候補者募集開始&選考
  2. 6月 ファイナリスト決定
  3. 7月 お披露目(ファイナリスト情報解禁)
  4. 8月 配信イベントが盛りだくさん!
  5. 9月 オープニング撮影
  6. 10月 コンテンツの収録やリハーサル。ついに本番!

Check!1

5月 候補者募集開始選考

今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響でオフラインで会うことができなかったため、面接をzoomで実施!

面接のときにこんなこと考えてました(笑)

  • 面接中に実家のワンちゃんが吠える!
  • 思わぬハプニングもあったけど、逆に笑いが起こったりして緊張がほぐれた!

Check!2

6月 ファイナリスト決定

宣材写真の撮影

宣材写真は投票サイトにも載る重要な写真。初めての撮影ともあり極度に緊張

ミスNo.4 日浦ももさん

お披露目ムービーの撮影

例年は大学の構内でお披露目会ですが、今年はオンラインでのお披露目会開催に。お披露目ムービーを撮影してYouTubeインスタにアップ!

お披露目前の予告画像

ミスコン出場者ならわかるはず!撮影あるある

  • ポーズを撮るのが恥ずかしくなくなってくる。
  • インスタとかで何気ない写真でも、こういう表情とかポーズとかすてきだなという目線で見る。

Check!3

7月 お披露目(ファイナリスト情報解禁)

お披露目ムービーをアップすると同時に、ファイナリストのミスコン活動スタート。お披露目ムービーはYouTubeのプレミア配信機能で配信!リアルタイムで流れてくるため、ファイナリストと運営みんなでzoomをつなげ、ドキドキしながら配信を見守りました。また、ファイナリスト公式SNSを開設し、自分たちの個性や魅力、そして駒澤大学の魅力を発信します。

ファイナリストが発表されるまでにも大変なことが…!

  • ファイナリスト発表は解禁まで自分がファイナリストであることは誰にも言えないため、解禁されると友達や知り合いから大量の連絡が来る。
  • みんなに応援してもらえると嬉しいし、とても力になる!

SNS中心の生活に。ほぼ毎日SNSを更新!

  • お出かけした時に、可愛いカフェや盛れる場所を探しがち。
  • 外出する時はいつ写真を撮ってもらうかわからないので、なるべく同じコーデにならないようにする。
  • いつも以上にモデルさんとか可愛いインスタグラマーさんの投稿保存しがち。

ミスNo.3 山寺花歩さん

Check!4

8月 配信イベントが盛りだくさん!

オフラインのイベントができないため、配信アプリでファンの方と交流。リアルタイムでコメントが流れてくるため、ファンの方とお話ができるのも嬉しかったです♡ 自分なりの配信で個性をアピールしなければならないので、料理配信やお絵かき配信大好きなアーティストについて語る配信など、誰が観ても楽しめる内容に仕上がってます!

コロナ禍の今年ならでは!?配信あるある

  • 配信を始めてすぐ来てくれる人がいると、待っていてくれたんだなと嬉しくなる。
  • 今日は何を話そうかなと日々ネタを探す。
  • YouTuberみたいなリングライトを愛用しがち!
  • 配信中に限ってインターホンが鳴る…。
  • 配信を中心にに生活リズムが決まってくる。

ミスNo.2 阿部真綾さん

撮影依頼

インスタやTwitterを見て撮影依頼がくるので、モデルさんや被写体としての撮影にいきます。サロンモデルの依頼も多いです!

ミスNo.5 福井姫奈さん

撮影中のファイナリストのホンネ

  • 普段することのないモデルさんとしての経験ができて、新しい自分に出会える!
  • 撮られることが徐々に好きになる。
  • 自撮りに抵抗がなくなる!
  • 人がたくさんいる街中でもむしろ撮ってほしい(笑)
  • 撮影後のご飯は最高♡

ミスNo.1 山崎真花さん

ミスNo.5 福井姫奈さん

YouTube企画

メイクアップヘアセットの紹介質問コーナーイラストゲームなどさまざまな企画を撮影しました!すべてリモートで行い、zoomで収録したり、おうちで各自撮影してきてもらったりしたものを運営が編集して動画をアップしています。ぜひ、YouTubeで「ミス・ミスター駒澤コンテスト」を検索してチャンネル登録よろしくお願いします♡

YouTuber気分を味わえる?!

  • zoomで収録すると、誰かフリーズしたり、Wi-Fiが落ちてしまう。
  • フリーズした時は戻ってくるまでの間が面白い(笑)。
  • プチYouTuber気分を味わえる!
  • ここでもやっぱりリングライトは必須!

Check!5

9月 オープニング撮影


本番に流すオープニング映像の撮影を開始。ミスミスターファイナリスト10人でコンテスト当日に幕を開ける大事なオープニング映像を撮影します。

ここまでくると撮影にも慣れてくる!

  • 撮影に慣れてきて、ポーズや表情作りが上手くなる!
  • カメラマンさんに指示されなくても、自然とポーズができるようになる。
  • 空いた時間に自撮り大会♡

ミスNo.4 日浦ももさん

他大学とコラボ

TikTokインスタライブなどオンライン上でのコラボ企画を実行。オンラインならではのコラボレーション企画を行い、大学を超えて交流ができました。お互いの知名度や認知度もアップ♡

國學院大学とのコラボ宣伝写真

他大学との交流はこんなこともあります♡

  • 普段交流することのない友達ができる。
  • コラボすることによって他大学のファイナリストと仲良くなれる!
  • 他大学のミスとコラボすると有名人と仲良くなった感覚になる(笑)

Check!6

10月 コンテンツの収録やリハーサル。ついに本番!

今年はコンテスト本番が無観客ライブ配信のため、事前収録などを活用してコンテスト本番の準備を進めていきます。本番の成功に向けて、何度もリハーサルを重ねて完成度を高めています!

ミスコン終盤!こんな気持ちになってます。

  • 人に見られることによって、美意識が上がり、垢抜ける♡
  • 宣材写真の時と比べると明らかな違いが!
  • ほぼ毎日のリハ期間でファイナリスト、運営共に仲良くなる。
  • 本番が近づくにつれて終わりたくなる(泣)

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com