「A taste of your own medicine」の意味は?あるイソップ物語が由来!【1分英会話】
TRIVIA

ネイティブも使ってる!知っていたらかっこいい英会話フレーズを毎日ひとつ勉強しませんか?簡単な単語で構成されているのに、意外と意味を知らない...そんなフレーズをご紹介します!
「A taste of your own medicine」の意味は?
意外と難しいこのフレーズ。
直訳しても意味が通じません。
あなたはこのフレーズの意味がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「しっぺ返しを食らう」「自業自得」でした!
この表現の由来は、詐欺師が“なんでも治る薬”を売っていたが、自分が病気になったときにその薬を渡され、効かないことを知って困るというイソップ物語からきているんだとか。
この話によって、「かつて他人に不当な扱いをしたのと同じように、自分も不当な扱いを受ける」というニュアンスで使われるようになりましたよ。
「Stop being rude to other people. You won’t like it when you get a taste of your own medicine.」
(人に失礼な態度を取るのをやめてよ。いつかしっぺ返しを食らわされたら嫌でしょ)
あなたはわかりましたか?
毎日1分英会話で、知って得するフレーズを学びましょう!
※解答は複数ある場合があります。
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
- #TAG
- #1分英会話







