「to come apart at the seams」の意味は?Seams は「縫い目・継ぎ目」を指す言葉!【1分英会話】
TRIVIA

ネイティブも使ってる!知っていたらかっこいい英会話フレーズを毎日ひとつ勉強しませんか?簡単な単語で構成されているのに、意外と意味を知らない...そんなフレーズをご紹介します!
「to come apart at the seams」の意味は?
意外と難しいこのフレーズ。
直訳しても意味が通じません。
あなたはこのフレーズの意味がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「精神的に崩壊する」でした!
「Seam(s)」は、縫い目や継ぎ目を指す言葉で、「come apart」には、バラバラになる、裂ける、ほころびるという意味あいがあります。
つまり、イディオムとして使うと「精神的に崩壊する」や「非常に悪い状態で、(なにかが)壊れる寸前」といったニュアンスになりますよ。
「His marriage is coming apart at the seams.」
(彼の結婚生活は崩壊寸前だ)
あなたはわかりましたか?
毎日1分英会話で、知って得するフレーズを学びましょう!
※解答は複数ある場合があります。
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #1分英会話