「sit tight」の意味は?直訳すると「体をぎゅっと縮めて座る」だけど…?【1分英会話】
TRIVIA

ネイティブも使ってる!知っていたらかっこいい英会話フレーズを毎日ひとつ勉強しませんか?簡単な単語で構成されているのに、意外と意味を知らない...そんなフレーズをご紹介します!
「sit tight」の意味は?
意外と難しいこのフレーズ。
ヒントは、慌てず静かにしているときに使う言葉です。
あなたはこのフレーズの意味がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「じっと待つ・動かずにいる」でした!
直訳すると「体をぎゅっと縮めて座る・きつく座る」となりますが、「sit tight」は「じっと待つ・動かずにいる」という意味のイディオムです。
「The boss asked us to sit tight until the client makes a decision.」
(上司から、クライアントが決定を下すまでじっと待つように言われました)
似た表現に、「hold tight」=「じっと待つ」や「wait it out」=「状況が変わるまで待つ」がありますよ。
あなたはわかりましたか?
毎日1分英会話で、知って得するフレーズを学びましょう!
※解答は複数ある場合があります。
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #1分英会話