「wear the pants」の意味は?そのまま訳しても意味が通じません!【1分英会話】
TRIVIA

ネイティブも使ってる!知っていたらかっこいい英会話フレーズを毎日ひとつ勉強しませんか?簡単な単語で構成されているのに、意外と意味を知らない...そんなフレーズをご紹介します!
「wear the pants」の意味は?
意外と難しいこのフレーズ。
直訳しても意味が通じません。
あなたはこのフレーズの意味がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「家庭の主導権を持つ」でした!
昔はズボンを履いていたのは男性だけで、家庭の主導権も男性にありました。
ここから「ズボンを履いている者」=「家庭の主導権を持っている」という表現が生まれたそう。
「Don't be fooled by Marie's sweet face and manners; she wears the pants in her house.」
(マリーのやさしい顔や振る舞いに騙されないでください。家では彼女が実権を握っています)
あなたはわかりましたか?
毎日1分英会話で、知って得するフレーズを学びましょう!
※解答は複数ある場合があります。

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #1分英会話