Ray

【先輩に聞いた!就活コラム⑥】内定を決めるES(エントリーシート)の書き方~基本編~

【先輩に聞いた!就活コラム⑥】内定を決めるES(エントリーシート)の書き方~基本編~
ES(エントリーシート)は書類選考に通過するためだけでなく、面接の時に、面接官が確認する重要な資料となります。内定を左右するといっても過言ではないほど大切なものなので、自分の強みをしっかりアピールしたい! 今回は、始めて書く前に読んでおきたい基本的な書き方の原則5パターンを教えちゃいます♪

*内定が決まっている大学4年生100人に調査した結果をもとに記事をまとめています。

原則①わかりやすさを考える

▶先輩の声? 

「主張したいところは、しっかりと目立たせてメリハリをつけることが大切。 伝えたいことをピックアップして、整理してから書きはじめましょう」(S.A 保険業界内定)

箇条書きにする、見出しを立てるなどは基本中の基本! まずは相手が見たいと思う文章を考えましょう。

原則②先に結論を言う

▶先輩の声? 

「相手に興味を持ってもらうために、言いたいことは最初に書いて目に留まるように意識。長すぎずても読みづらいので、簡潔な文章を心がけました!」K.K IT業界内定)

ダラダラと何が言いたいのかわからない文章を書くのはNG。「結論→理由」を意識して、理論的な文章を書くことがとにかく大切なんです!

原則③簡潔な文章を心がける

▶先輩の声? 

「文章はミニマム&シンプルがいちばん伝わるし、大人っぽい気がして。なくても伝わる、修飾語は極力省くように」HOさん 小売業内定)

「やはり」「なんといっても」のような余計な言葉を省いた簡潔な文章の方が相手に伝わります!

原則④見やすさを意識する

▶先輩の声? 

「スペースがあるからといって、細かい字がぎっしり書かれていると読むほうも大変! 相手の気持ちを考えて大きな文字も混ぜて書きました」A.S 不動産業界内定)

細かすぎる字は読む気が失せるのでNG。スペースを上手く利用して、読みやすい文章を心がけて。

原則⑤フォーマットを作って時短

▶先輩の声? 

800字、600字、400字、200字と文字数ごとにベースになる回答を作っておき、会社によってアレンジ! ESは締め切りが重なることも多く時間がないので、いざというとき助かりました」MOさん 地方公務員内定)

 ESごとに文章を書くのは効率が悪いので、各字数ごとに事前にフォーマットを作っておけばOK。最長で800字、最短で200字の文を作っておけば大丈夫です♪

いかがでしたか?読みやすい、わかりやすい文章を書くのは骨が折れるけど、一回覚えてしまえば後は簡単! 早めに原則を覚えて実践することで、内定の近道となるから今すぐチャレンジ!

『女子大生のための就活特集』はこちらから

ESや面接突破のコツ満載の就活講座や就活塾への突撃取材、人気企業人事部インタビューの真面目な就活記事から、黒髪でも似合うヘア&メイクまで就活中の女子大生の情報満載。

編集部おすすめ記事

女子大生のための就活特集
ES・自己分析
#TAG
#就活
#OB・OG訪問
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS