【拙い】はなんて読む?謙遜するときによく使う言葉!
TRIVIA
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「拙い」はなんて読む?
「セツ」という音読みはよく知られている「拙」という漢字。
その訓読みである「拙い」は、社会生活のなかでもよく使われる言葉です。
いったい、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「つたない」でした!
「拙い」は、能力が劣る、上手でない、不運であるという意味を表します。一見ネガティブな単語ですが、謙遜するときに使われることが多い言葉です。
たとえば「拙い者ですが、よろしく頼みます」のように使うことができます。
漢字の「拙」には、自分を謙遜するときに使われるという性質があり、謙遜のニュアンスを含む熟語としても頻出です。
「拙宅(せったく)」といえば自宅を、「拙著(せっちょ)」といえば自分の著作物を謙遜して言う表現になります。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ