Ray

【検める】はなんて読む?刑事ドラマでよく聞く言葉!

  • X
  • Facebook
  • Line
【検める】はなんて読む?刑事ドラマでよく聞く言葉!
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「検める」はなんて読む?

検査や検定といった言葉でお馴染みの漢字「検」。

そんな「検」の訓読み「検める」は、刑事ドラマでよくある動作を表します。

いったい「検める」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「あらためる」でした!

「検める」は、詳しく調べて正しいかどうか確かめる、吟味するという意味です。一般的な表記「改める」も同じ意味で使用できますよ。

使い方としては「罪状を検める」や「バッグの中身を検める」などがあります。

特に刑事ドラマでは、怪しい人物の持ち物をチェックするときに「中を検めさせていただきます」とよく言いますね。

また「検」には、「検べる(しらべる)」という訓読みもあります。

「検べる」には取り調べるという意味があり、こちらも一般的な表記「調べる」で代用できるのです。

「検める」も「検べる」も見る機会は少ないですが、検挙や検察といった言葉にしっかり意味が含まれていますよ。

みなさんは分かりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS