即破局かも?交際3ヶ月で別れてしまうカップルの特徴とは

なんだか最近お互いの気持ちがわからない……なんて感じることはありませんか?付き合って3ヶ月ほど経つと、相手の気持ちが離れていきやすいことも。今回は、魔の3ヶ月で別れてしまうカップルの特徴をご紹介します!
服装など見た目に手を抜くようになる
服装など見た目に手を抜くようになるカップルは、短期間で別れやすい傾向があります。
付き合い始めの頃は、服装やメイクにも気合が入るもの。しかし慣れてくると、つい適当になることがあるのです。
もちろん、いつも全力でおしゃれする必要はありません。
しかし、デートでおしゃれをする気がゼロになっている場合は、注意が必要です。
男性は彼女に対して、綺麗でいてほしいと思うところがあります。毎回完全に手抜きだと、少しがっかりする可能性があるでしょう。
恋愛の熱を持続させるためにも、たまにはおしゃれをして彼をドキッとさせてみてくださいね♡
デートがワンパターン化している、楽しくない
交際3ヶ月が過ぎると、デートはパターン化してくるもの。また相手に会うのにも慣れて、ドキドキ感が薄れる場合があるでしょう。
すると「今日はデート面倒かも……」「せっかくデートしているのにいまいち楽しくない」と感じることも。
そういった気乗りしない日は、思い切って断るのも大事です。思い切って、断ってみるのもありでしょう。
また、思い切ってふたりで旅行に行くことで、新鮮味を感じることができるのでオススメですよ。
連絡の頻度や会える機会が減ってきた
連絡の頻度や会える機会が減るカップルも、別れやすい傾向があります。連絡やデートが減ると、気持ちも冷めやすくなるもの。
最初はお互いを最優先していても、交際して時間が経つと自分のリズムを取り戻したくなる場合があります。
もし相手への連絡やデートの約束に対して面倒くさいに感じるなら、倦怠期かもしれません。早めにマンネリ打破をしましょう。
相手のことが最優先で考えすぎているのもいいとは言えませんが、考えなさすぎないのもいいとは言えません。
今回は、3ヶ月で別れてしまうカップルの特徴をご紹介しました。お付き合いでは、相手と適度な距離を保ったり、自分の時間を大切にしたりするのが大事です。
ご紹介した内容に当てはまると感じた方は、ぜひ意識して恋を楽しんでくださいね。