Ray

EDの原因と4つのタイプ│勃起不全の改善・対策方法や治療についてもご紹介

EDの原因と4つのタイプ│勃起不全の改善・対策方法や治療についてもご紹介
EDの原因は、精神的ストレス、心血管系疾患、生活習慣病などが挙げられます。EDは、原因によって4つのタイプに分類されます。EDかどうかセルフチェックできる簡易診断と、自分でできる改善方法をご紹介します。

※ 本サイトはプロモーションが含まれています。
この記事の監修者

鶴泌尿器科クリニック院長鶴信雄

1993年浜松医科大学医学部を卒業。静岡県内の病院でがん治療と腹腔鏡手術を多数手がけ、2017年に鶴泌尿器科クリニックを開業。全国でも数少ない前立腺肥大症の日帰りレーザー手術を行っている。

ED(勃起不全)とは?「インポ」との違い

ED(勃起不全)とは、Erectile Dysfunctionを略した言葉です。性行為の際に、満足のいく勃起が得られない、または勃起を維持できない状態が持続・再発することを指しています。

EDの中で最も多い症状は、セックス中にペニスが萎えてしまう「中折れ」だと言われています。

EDと似た意味の言葉に「インポテンツ(インポ)」というものがあります。意味合いはEDとほぼ同様で、勃起が不十分で満足のいく性行為を行えない状態を指します。しかし、インポテンツには差別的な意味合いがあるため、現在では使用されていません。

EDの原因は?4つのタイプを解説

EDの主な原因は、加齢と糖尿病、肥満・運動不足、心血管系疾患および高血圧症、喫煙などの生活習慣、精神的ストレス、薬剤の服用などです。

ペニスが勃起する仕組みには、神経と血管が関係しています。性的刺激を受けて、神経を介して勃起の信号が送られると、陰茎海綿体への血流が増加して血液が流れ込みます。海綿体が血液を吸い込んで貯めることで、ペニスが膨張して硬くなるのです。

しかし、様々な原因により、神経と血管の働きが不十分になることがあります。すると、海綿体へ十分な血液が送り込まれなくなったり、血液が流出しやすくなってEDとなるのです。

EDは、原因によって以下の4つのタイプに分けられています。

  1. 器質性ED(動脈硬化・神経の障害など)
  2. 心因性ED(精神的ストレス)
  3. 混合型ED(動脈硬化・神経の障害などと精神的ストレス)  
  4. その他(薬剤の服用や神経疾患など)

それぞれ詳しくご紹介します。

1.器質性ED(動脈硬化・神経の障害など)

器質性EDとは、動脈硬化や神経の障害が原因で起こるもの。何らかの病気で血管や神経に障害が起きると、血液の流れが悪くなり、EDが引き起こされるのです。器質性EDは、加齢に伴い増えていきます。

糖尿病・高血圧・高脂血症などの生活習慣病の人は、血管に負担がかかりがち。喫煙や過度の飲酒も同様です。気づかぬうちに動脈硬化が進行している恐れがあるため、気をつけましょう。

2.心因性ED(精神的ストレス)

心因性EDとは、精神的ストレスが原因で起こるもの。精神的なストレスを抱えていると、神経の性的興奮がペニスに伝わりづらくなり、EDが引き起こされるのです。心因性EDは、比較的若い年代に多いとされています。

精神的ストレスの原因は、仕事や夫婦関係などといった日常の出来事や、セックスが上手くいかなかったトラウマなどが挙げられます。近年では、子作りのプレッシャーにより、EDになるケースも増えているようです。

些細なことがEDの引き金になる可能性があるため、ストレスを溜めすぎないよう注意が必要です。

3.混合型ED(動脈硬化・神経の障害などと精神的ストレス)

混合型EDとは、身体的な障害と精神的なストレスの両方が原因で起こるもの。特に、糖尿病・高血圧などの生活習慣病に精神的ストレスが加わって、EDが引き起こされることが多いようです。混合型EDは、50~60代に多いと言われています。

実際、EDになる原因が身体的疾患か精神的疾患のどちらか一方だけということは少ないようです。そのため、体と心の両方をケアしていく必要があるでしょう。

4.その他特にの服用について

その他のEDの中に、薬の服用が原因で起こるものがあります。EDを誘発しやすい薬は、以下の通り。

  • 中枢神経に作用する薬剤:解熱・消炎鎮痛剤、抗不安薬、抗うつ薬、抗けいれん薬、抗精神病薬、向精神薬(睡眠鎮静薬を含む)
  • 末梢神経に作用する薬剤:筋弛緩薬、鎮けい薬、麻酔薬、抗コリン薬
  • 循環器系に作用する薬剤:不整脈治療薬、利尿剤、降圧剤、血管拡張剤、高脂血症用剤
  • 消化管に作用する薬剤:消化性潰瘍治療薬、麻酔薬、抗コリン薬、鎮けい薬

20代などの若い世代でEDの症状が見られる場合や、上記の薬を長期的に服用している場合は、薬剤型EDの可能性を疑ってみる必要があります。

【簡易診断】EDセルフチェック

EDかどうかをセルフチェックできる「IIEF(国際勃起機能スコア)」と言われる質問票があります。

あくまでも目安ですが、持続的な勃起の頻度やセックスの満足度などを総合的に判定することで、簡単にEDの可能性を判断できます。

直近の6か月について、以下の質問に回答してみましょう。合計点が21点以下であれば、EDの疑いがあると言われています。

1.勃起してそれを維持する自信はどの程度ありましたか

  • 非常に低い……1点
  • 低い……2点
  • 中くらい……3点
  • 高い……4点
  • 非常に高い……5点

2.性的刺激によって勃起した時、どれくらいの頻度で挿入可能な硬さになりましたか

  • 性的刺激はなかった……0点
  • ほとんど、又は全くならなかった……1点
  • たまになった(半分よりかなり低い頻度)……2点
  • 時々なった(ほぼ半分の頻度)……3点
  • しばしばなった(半分よりかなり高い頻度)……4点
  • ほぼいつも、又はいつもなった……5点

3.性交の際、挿入後にどれくらいの頻度で勃起を維持できましたか

  • 性交を試みなかった……0点
  • ほとんど、又は全く維持できなかった……1点
  • たまに維持できた(半分よりかなり低い頻度)……2点
  • 時々維持できた(ほぼ半分の頻度)……3点
  • しばしば維持できた(半分よりかなり高い頻度)……4点
  • ほぼいつも、又はいつも維持できた……5点

4.性交の際、性交を終了するまで勃起を維持するのはどれくらい困難でしたか

  • 性交を試みなかった……0点
  • 極めて困難だった……1点
  • とても困難だった……2点
  • 困難だった……3点
  • やや困難だった……4点
  • 困難でなかった……5点

5.性交を試みた時、どれくらいの頻度で性交に満足できましたか

  • 性交を試みなかった……0点
  • ほとんど、又は全く満足できなかった……1点
  • たまに満足できた(半分よりかなり低い頻度)……2点
  • 時々満足できた(ほぼ半分の頻度)……3点
  • しばしば満足できた(半分よりかなり高い頻度)……4点
  • ほぼいつも、又はいつも満足できた……5点

(引用:ED診療ガイドライン[第3版]日本性機能学会/日本泌尿器科学会「ED問診票SHIM」チェックリスト

EDかも?と悩んだら専門医に相談しよう

EDかどうかを正しく判断することは専門家でなければ難しいと言われています。

そのため、「もしかするとEDかもしれない」と悩んだ時は、適切な判断と治療を受けるために、EDの専門医がいるクリニックや泌尿器科を受診することをおすすめします。

早漏・遅漏など射精でお悩みの方に新提案!トレーニングができるオナホール「メンズトレーニングカップ フィニッシュトレーニング」

メンズトレーニングカップ フィニッシュトレーニング

メンズトレーニングカップ フィニッシュトレーニング1本1,100円(税込)/TENGAヘルスケア

「メンズトレーニングカップ」とは、遅漏だった開発者が「自分と同じように膣内でなかなか射精できない悩みを持つ人に、自宅で悩みを解消してほしい」との思いで作ったアイテムです。

「メンズトレーニングカップ」は、レベル1(ハード)からレベル5(ソフト)までの5種類を展開。

早漏の人は、はじめはレベル1からスタートし、レベル2、3……とレベルを上げることで弱い刺激で射精ができるように訓練します。反対に、遅漏の人は、レベルを少しずつ弱めて自慰をすることで、弱い刺激でも射精できるようになるはず。

セックスの際に、彼女が満足したタイミングでイクことができれば、彼女の幸せそうな笑顔が見れるかも……♪

「メンズトレーニングカップ」は1本1,100円(税込)。ですが、レベルごとに刺激を強めたり弱めたりして段階的に早漏・遅漏を改善していくアイテムなので、おすすめは5本+1本で5,500円(税込)となるお得なセットでの購入です。

▼本記事を監修してくださった鶴先生も実際の診療でおすすめしているそう!

EDの悩みで受診される若い方に話を聞いてみると、マスターベーションはできるが、パートナーとの性交渉がうまくいかないという方がいます。このような場合、膣内射精障害の可能性を説明して、「メンズトレーニングカップ」を推奨することがあります。刺激の強いマスターベーションに慣れていても、少しずつ改善できる希望があります。
パートナーに悲しい思いをさせたくない……今すぐ遅漏を改善!

ちなみに「メンズトレーニングカップ」に「テンガ カップウォーマー」を組み合わせて使えば、トレーニングカップの内部を人肌に温めることができるため、まるで本物の女性のあそこのようなぬくもりを体感できます!

挿入した瞬間の「ほわっ」っとしたぬくもりを感じてみて

より実践に近い形でトレーニングがしたい方には「テンガ カップウォーマー」とのセット購入もおすすめです。

【セルフケア】EDの改善方法

EDを自分自身で改善するには、以下の5つを試してみると良いでしょう。

  1. 適度な運動
  2. 禁煙
  3. お酒の量を減らす
  4. 食生活を見直す
  5. ストレスを解消する

それぞれ詳しくご紹介します。

1.適度な運動

EDの改善には、適度な運動が効果的だと言われています。運動を行うことで、全身の血行が促進されるためです。

特に、ジョギングやランニングなどの有酸素運動が良いと言われています。道具が必要なく、気軽に実践できるのでぜひ試してみてください。

また、ヒンズースクワットをするのもおすすめです。ヒンズースクワットとは、しゃがみこむような体勢をとるスクワットのことで、下半身の筋肉を重点的に鍛えるものです。下半身の筋肉は血流の調整に大きく関係しているため、鍛えることでEDの改善が期待できるでしょう。

2.禁煙

EDの改善には、禁煙が効果的だと言われています。煙草に含まれる有害物質が、血管細胞を傷つけてしまうと、動脈硬化の原因となるためです。

すぐに禁煙をするのが難しい場合は、まずは本数を減らすことから始めてみてください。

3.お酒の量を減らす

EDの改善には、お酒の量を減らすのが効果的だと言われています。過度の飲酒は、脳の神経細胞に悪影響を及ぼす恐れがあるためです。

過度な飲酒が習慣化している場合は、頻度と量を見直すと良いでしょう。

ただし、適度な飲酒はEDの改善に効果があると言われています。アルコールを摂取することで、緊張やストレスが緩和されるためです。

▼お酒で勃起しにくい⁉もしかしたらED予備軍かも……コチラの記事もチェック!

4.食生活を見直す

EDの改善には、食生活を見直すのが効果的だと言われています。高カロリー・高脂質・高塩分の食事は、動脈硬化を引き起こしやすいためです。

EDを改善するには、高タンパク・低脂質の食生活が良いと言われています。また、亜鉛やビタミンB群は、生殖器の機能を正常に保つ上で大事な栄養素です。

大豆製品や生野菜を積極的に取り入れながら、バランスの良い食生活を心掛けましょう。

5.ストレスを解消する

EDの改善には、ストレスを解消することが効果的だと言われています。強いストレスを感じていると自律神経のバランスが崩れ、勃起しづらくなってしまうためです。

自分では自覚していなくても、実はストレスが溜まっている場合があります。適度に休息をとることを心掛け、自分なりのストレス解消法を見つけるようにしましょう。

【PR】男らしくなりたい人におすすめ!TENGAヘルスケア×医師監修「活力支援サプリメント」

活力支援サプリメントの商品画像

活力支援サプリメント 4,946円/TENGAヘルスケア

「1回のセックスで疲れてしまう」「硬さが年々落ちていく」など、性機能の低下でお悩みの男性におすすめなのが、「活力支援サプリメント」。

男性の活力を高める成分「テストフェン」や栄養価が豊富な「日本産スーパーマカ」が1粒につまっているため、服用することで奮い立たせることができます。精力剤に使われているマカのほとんどはペルー産と言われていますが、日本産のマカはペルー産に比べて、主力成分が数倍~数十倍以上含まれているようです。

実際にTENGAの社員さんが事前モニターとして商品を試したところ、92%の男性が効果を実感したと回答したそう!

もちろん性機能の低下だけでなく、「寝ても疲れが取れない」「カラダが重く感じる」など、疲労に悩んでいる人にもおすすめです。

体に入れるものなので安全性が気になりますが、徹底された品質管理のもと国内生産されているので安心。中身がわからないよう「健康食品」と記載して発送してくれるのも嬉しいポイントですね。

▼商品について詳しく知りたい方はこちらをチェック!

活力支援サプリメントの商品画像

性機能の低下に悩むパートナーにおすすめして、いつもより活発なセックスをしてみるのもいいのではないでしょうか。

▼バイアグラなどのED薬について知りたい人はコチラの記事もチェック!

EDにならないために日常生活でできる対策方法2つ

EDの場合、バイアグラなどを服用するなどといった様々な治療方法がありますが、あくまでも対処療法であるため、根本的な改善にならない可能性があります。

そのため、日頃からEDにならないように予防することが大切だと言えるでしょう。

EDにならないために日常生活でできる対策方法は以下の2つです。

  1. 規則正しい生活をして生活習慣病を予防する
  2. 自転車のサドルで陰茎の神経や血管を傷つけないようにする

それぞれ詳しくご紹介します。

1.規則正しい生活をして生活習慣病を予防する

EDにならないようにするには、日頃から規則正しい生活を意識する必要があります。EDの主な原因である血管や神経の損傷は、生活習慣病が原因で引き起こされることが多いためです。

生活習慣病の中でも特に注意が必要なのが、糖尿病・高血圧・脂質異常症です。これらを防ぐために、バランスの取れた食事と適度な運動をしましょう。

2.自転車のサドルで陰茎の神経や血管を傷つけないようにする

EDにならないようにするには、自転車のサドルで陰茎の神経や血管を傷つけないようにする必要があります。陰茎の神経や血管が傷つくと、十分に勃起しなくなる可能性があるためです。

特に注意したいのが、サドルが細いスポーツタイプの自転車です。サドルによる圧迫に加え、前傾姿勢となるため、陰茎に負担がかかりやすいと言われています。

実際、アメリカでは、自転車が原因でEDになったと考えられる人が、300万人もいるのだとか。毎日自転車を利用したい場合は、なるべく2時間以下に抑えると良いでしょう。

生活習慣に気をつけることでEDを改善できる可能性がある!

EDの原因はさまざまですが、日々の生活習慣に気をつけることで、症状が軽減する可能性があります。

EDのような症状に悩んでいる場合や、自分がEDかどうかわからない場合は、まず病院を受診してみてくださいね。

#TAG
#鶴信雄
#セックス
#セックス事情
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS