Ray

彼氏に浮気された時の対処法。信じられない時にとるべき行動は?

  • Twitter
  • Facebook
  • Line
彼氏に浮気された時の対処法。信じられない時にとるべき行動は?
信頼していた彼氏に浮気されると相手を信じられなくなるでしょう。この記事では浮気発覚後にすぐ実践できる対処法5つをご紹介。別れるにしてもやり直すにしても後悔のない選択をするために、本記事を参考にしてみてください。
目次
  1. 【今すぐ実践】浮気された時の対処方法5つ
  2. 浮気されたら別れたほうがよい?判断基準を解説
  3. 彼氏を許すなら心得たい浮気の乗り越え方
  4. 浮気をした相手に刺さる言葉
  5. 浮気されて悔しくても言ってはいけない言葉
  6. 彼氏に浮気を後悔させる別れ方
  7. 彼氏に浮気されてつらい、病む人へ
  8. 浮気されたら自分の心に従って適切な対処しよう

▼誰にも打ち明けられない浮気の相談は「電話占い」がおすすめ!

【今すぐ実践】浮気された時の対処方法5つ

怒りが収まらない、とにかく辛い、どうしたらよいかわからない。

浮気された時には様々な感情が込み上げるもの。浮気をされたらすぐに実践したい対処法の5つは次のとおりです。

  1. 浮気の事実をはっきりさせる
  2. 冷静になる
  3. 浮気相手との今後をどうするつもりか確認する
  4. 誓約書を書かせる
  5. 浮気の証拠を集めておく

以上の対処を行った後の彼の反応によって今後の関係性が変わるため、以降では別れる・やり直すの判断基準も解説します。

1.浮気の事実をはっきりさせる

彼氏が本当に浮気をしたのか、それともこちらの勘違いなのかをはっきりさせましょう。

▼浮気を確かめる方法はこちら

浮気をしたことが確定しているのであれば、誰と・いつから・どんなことをしたのかを確認してください。

2.冷静になる

浮気された直後は怒りや悲しみなどの感情から衝動的に別れの判断を下したり、彼に手を上げたり、彼の浮気相手にアクションしたりと、後から後悔するような行動をとってしまう可能性があります。

冷静になるためにはまず時間をおきましょう。冷静になれれば自分の気持ちを整理できます。

そのうえで「自分はどうしたいのか?」を確認すれば、次に取るべきアクションが見えるでしょう。

どうしたらよいかわからないときは友達や両親など、信頼のおける誰かに相談することでアドバイスをもらうことも重要です。

3.浮気相手との今後をどうするつもりか確認する

浮気発覚後は彼氏が浮気相手との関係を断ち切るつもりなのか、それとも続けたいのかを確認しましょう。彼の反応次第で今後の動きは変わってきます。

彼が反省していて、浮気相手とすっぱり別れるつもりなら許す価値があるかもしれません。反対に、彼が浮気相手への未練を見せるようであれば、無理に交際を続けるとあなたが再び傷つくことになるでしょう。

4.誓約書を書かせる

あなたが彼氏との再構築を望むなら、誓約書を書かせると浮気の再発を防ぐことに繋がります。書面の契約は証拠として残り、一方的に約束を破ることができないためです。

誓約書へは最低でも以下の項目を記載しましょう。

  • 浮気の具体的な内容
  • 二度と浮気をしない約束
  • 浮気をした場合のペナルティ(別れる、罰金を払うなど)

誓約書を作成する際は、署名部分を手書きにすることが必要です。あなたが誓約書を作成し、彼に内容を確認してからサインしてもらいましょう。

このとき、シャチハタではなく実印による捺印も必要です。

なお、彼が誓約書に同意するということは、彼が反省しておりあなたとの再構築を望んでいることの裏付けにもなります。彼の誠意を試すためにもおすすめの方法です。

5.浮気の証拠を集めておく

別れるにしてもやり直すにしても、浮気の証拠を集めておくとあなたにとって有利です。

LINEのスクリーンショットなどがあると、彼氏は浮気をごまかせなくなります。何かあったときに見せれば、浮気の抑止力にもなるでしょう。

浮気されたら別れたほうがよい?判断基準を解説

彼氏の浮気発覚後、許すべきか別れるべきか判断は、浮気相手が誰なのか、浮気期間はどれくらいだったのかで判断をすると良いでしょう。

彼氏の浮気相手があなたの友人や、あなたと彼が付き合っていることを知っている知人であれば「許せない」と強く思う人が多いはず。

また浮気の期間がどれくらいかによっても許す・許さないの判断基準は変わるはず。たとえばワンナイトラブと何か月、何年もの関係とでは重みが違うからです。

そのほか判断基準として、別れるべきパターンと許してもよいパターンがあります。以下の記事でチェックしてください。

▼彼氏が浮気を自白してきた時は許す?別れる?

彼氏を許すなら心得たい浮気の乗り越え方

浮気した彼氏を許して再構築をしたいのであれば、彼を責めすぎずに今回の浮気を乗り越える必要があります。以下のポイントを踏まえれば、浮気された事実を受け止めて前に進めるはずです。

  1. 相手を失った未来について考える
  2. 条件をつける
  3. 他人に相談する、共感してもらう
  4. 自分側の原因について考える
  5. 人生の教訓として受け止め、「許す」と心に強く決める

以下で詳しく説明します。

  1.  相手を失った未来について考える

浮気をされると怒りや悲しみの感情でいっぱいになってしまうため、なかにはすぐに別れを切り出す人もいるでしょう。しかし、これまで恋人同士だった彼と別れるのは気持ちの上では簡単なことではありません。

浮気を許すことのメリットは、相手を失わずに済む点です。

もし浮気を許したいのであれば彼を失った未来について考えてみましょう。

別れた未来と再構築した未来を比較してみて、後者のほうが自分が幸せだと思うのであれば彼を許すための努力をしても良いでしょう。

  1. 条件をつける

彼氏の浮気を許す際は必ず条件をつけましょう。彼氏が条件をのまなかったり、途中で約束を破ったりしたら「別れる」と決めておくのも大切。

浮気を許す際の条件の例としては以下の4つです。

  1. 二度目以降の浮気は絶対に許さない
  2. 報連相を徹底させる
  3. スマホのロックを解除させる、スクショを残して次の浮気を防止する
  4. わがままを聞いてもらう

▼それぞれの詳細や条件をつけることの重要性についてはこちら

  1. 他人に相談する、共感してもらう

浮気された後には強い怒りや悲しみが込み上げて、どうしようもなく辛くなります。ひとりで抱え込むのではなく、他人に相談することが大切です。

特に女性は誰かに共感してもらうことで気持ちが落ち着くという人が多いでしょう。

▼相談相手がいない人は「電話占い」がおすすめ!コチラの記事をチェック

  1. 自分側の原因について考える

浮気された時は「自分にも非があったのではないか?」考えてみることも重要です。

彼氏に対してきちんと日頃の感謝の気持ちを伝えられていたか、束縛しすぎては居なかったかなど、自身が彼の浮気に繋がるような原因を作り出していなかったかを振り返り、改善点を見出すことで前進できる場合があります。

  1. 人生の教訓として受け止め、「許す」と心に強く決める

カップルとして今後もともに歩みたいのであれば、浮気されたことを人生の教訓のひとつとして前向きに受け止めるという方法もあります。

また、浮気を許すためには何よりも心に強く「彼を許す」と決めなければなりません。

「彼を許すんだ」という強い意志があれば、彼を受け入れ、自身の傷ついた心と向き合う勇気が湧いてくるはずです。

浮気をした相手に刺さる言葉

別れるにしても、やり直すにしても、彼に釘を差すためには感情的な言葉を投げかけてはいけません。浮気をした相手に刺さる言葉の例は次のとおりです。

  • これからもずっと好きだよ
  • 信じてるからね
  • わたしにはあなたしかいないよ
  • 悲しい

以下で詳しく解説します。

これからもずっと好きだよ

浮気された直後はなかなか口にしにくいですが、「これからもあなたのことがずっと好きだよ」「変わらずに愛しているよ」という言葉は彼に刺さります。

一般的に浮気は、パートナーとの関係性が上手くいっていないときに起きやすいとされています。反対に、円満であるほど関係性を壊す浮気という行為を避けたくなるものです。

浮気をした彼に対し、それでもなお「ずっと好き」と伝えることで、彼は「自分は彼女に愛されているんだ」と感じ、浮気したことを深く反省するでしょう。

信じてるからね

「信じている」という言葉には重みがあります。彼が浮気を素直に認め、反省している様子であれば「信じているからね」と伝えてそれ以上は追求しないことがおすすめ。

彼が「わかった」と答えたのであれば、浮気をしないという約束は守られる可能性が高いでしょう。「男に二言なし」ということわざのとおり、「自分の言ったことは守る」と決めている男性が多いためです。

また人には期待されるとそれに答えようとする心理があります。「信じている」と期待されることで浮気をしなくなる男性は多いでしょう。

わたしにはあなたしかいないよ

浮気した男性に、それでも「わたしにはあなたしかいない」と伝えることで、浮気したことへの罪悪感を芽生えさせることができます。

また「あなたしかいない」と言われることで、男性は「自分だけをひたすら愛してくれる人は◯◯(あなた)だけなんだ」と気づき、あなたのことを大切な存在だと再認識するでしょう。

悲しい

浮気されて悲しいという気持ちをストレートに伝えることで、彼に罪悪感を芽生えさせることができます。

注意としては、しつこく繰り返さないこと。また「これからはふたりで幸せになりたいな」と付け加えることも大切です。

浮気されて悔しくても言ってはいけない言葉

反対に、彼の浮気を助長させてしまうような言葉もあるため注意しましょう。下記は悔しくても言ってはいけない言葉です。

  • 信じてたのに、愛してたのに
  • わたし(僕)も浮気する
  • 誰でもいいんでしょ?などの決めつけの言葉
  • ◯◯(浮気相手)って最低、などの悪口

以下で詳しくご紹介します。

信じてたのに、愛してたのに

このようなネガティブな発言をすると、男性は「もう信じてもらえないんだ、愛されないんだ」と思ってしまい、浮気相手の元へ気持ちを寄せてしまいます。

彼とやり直すことを検討しているのであれば口にしてはいけない言葉です。

わたし(僕)も浮気する

「目には目を」と、自身も浮気しようと考える方がいるでしょう。しかし、身勝手なことに男性のなかには自分の浮気を棚に上げておきながら恋人の浮気は許せないという人が多いです。

またお互いに浮気するようでは、ふたりの仲は崩壊してしまいます。再構築したいのであれば浮気でやり返すのは避けましょう。

誰でもいいんでしょ?などの決めつけの言葉

「相手は誰でもいいんでしょ?」「女好きだもんね?」などと、決めつけた物言いはNGです。

男性は腹の底で「自分のことをわかってほしい」と思っている人が多いため、人格を決めつけるような発言をされると落胆したり、バカにされたように感じたりします。

場合によっては浮気を反省するどころか、黙ってフェードアウトしていくことも考えられるでしょう。

◯◯(浮気相手)って最低、などの悪口

あなたと彼が今後について話し合う上で、浮気相手の悪口を言うことは避けましょう。また悪口でなくても「◯◯(浮気相手)の何が良かったの?どこが好きだったの?」などと詮索するのもおすすめしません。

あなたが彼の浮気相手について悪口を言ったり、素性を探ったりすることは、あなた自身の株を下げることに繋がるからです。

反対に、彼があなたの気を引くために浮気相手の悪口を言うことがあるかもしれません。その場合は今後の付き合いを見直すべきでしょう。

彼氏に浮気を後悔させる別れ方

  1. 強く責めすぎない
  2. 正直な気持ちを話して感情に訴えかける
  3. 許したふりをしたのちに様子を見て別れを告げる

▼詳しい別れ方は以下の記事でご紹介しています

彼氏に浮気されてつらい、病む人へ

想いの強い一途な女性や、彼氏を心から信頼していた女性は、浮気をされたことでPTSD(心的外傷後ストレス障害)になることがあります。

PTSDとは事故や災害、犯罪など生命の危険を感じるような被害を被ったり目撃したりしたことがトラウマ(心的外傷)となり、以降に強い不安感や緊張感が引き起こされたりフラッシュバックなどに見舞われたりなど、日常生活に支障をきたす症状をもたらす疾患のことです。

浮気をされたことがトラウマになると、彼氏との関係を修復しようとしても浮気された経験や場面がフラッシュバックしてしまい、前に進むことができなくなってしまいます。

しかし、彼氏の浮気を許すと約束し、付き合い続けるためにはトラウマを乗り越え、前を向かなければなりません。

彼氏に浮気されてつらい人、病む人は以下の方法を試してみてください。

  • 彼氏につらい気持ちを打ち明ける
  • 友達や心理カウンセラーに相談する

まずは彼氏に「やり直したいけれどフラッシュバックしてしまってつらい」と素直に打ち明けましょう。

彼氏が本当に反省していてあなたとの関係性をよくしたいと思っているのであれば、フラッシュバックがおきないように行動や発言に気をつけてくれるかもしれません。

また「フラッシュバックが起きて辛い」という気持ちを受け止めてもらうだけで、あなたの気持ちがいくらか軽くなるはずです。

彼氏に相談ができない、受け止めてもらえない場合は、信頼できる友達や専門の心理カウンセラーに相談するのもおすすめ。

気心の知れた友達がいない。心理カウンセラーに依頼するのはハードルが高いという方には、電話占いがおすすめです。Ray編集部おすすめの電話占いは「カリス」。

カリス
今なら、新規登録で最大10分間の無料鑑定プレゼント中!

このまま彼と居ても大丈夫?新しい恋を始めるべき?先生に相談してみよう

経験豊富な先生たちに寄り添ってもらえば、それだけで気持ちに整理がつきやすく、少しずつでも明るい自分を取り戻せるでしょう。

場合によっては彼氏とやり直すのではなく、新しい道を模索することにもなるかもしれません。常に自分の心の動きに従って、納得の行く選択をすることが大切です。

 相手のことが信じられない時はどうすべき?

彼氏のことを許して関係を再構築しようと努力していても、浮気されたことがフラッシュバックしてどうしても相手のことが信じられないという場面がやってくるでしょう。

そんなときは以下の方法を実践してみてください。

  • カップルでルールを決める
  • 彼に不安な気持ちを伝える
  • 次の浮気が発生した時の対処法を決める
  • 無理に信じようとしない、期待しない
  • 彼に信頼を積み重ねてもらう

以降で詳しくご説明します。

カップルでルールを決める

カップルであるとはいえ、あなたと彼は別の人間です。特に距離がある場合は、相手のことが信じられないからといって四六時中一緒にいようとするのは無理があるでしょう。

そんななかでも彼を信じるためには、カップルでルールを決めることが大切。

たとえば、「夜寝る前に、おやすみLINEを送る」「出かけるときには誰とどこに行くのか報告する」などです。

それでも不安であれば、スマホのGPS機能を活用し、いつでも彼氏の居場所を把握できる状態にするのもよいかもしれません。

このとき、彼が嫌がる素振りを見せるようであれば今後の関係性を見直すべきでしょう。

反対に彼が協力的であれば、彼のなかであなたとやり直したいという気持ちが強い証拠です。

彼に不安な気持ちを伝える

彼のことが信じられず、不安でモヤモヤしている時は、ひとりで抱え込むのではなく、その気持を彼に伝えましょう。

彼氏が本当に反省していてあなたとの関係性をよくしたいと思っているのであれば、今後の行動や発言に気を配ってくれるはずです。

彼がまともに取り合ってくれないのであれば、彼との関係性は改めるべきでしょう。

無理に信じようとしない、期待しない

彼のことが信じられないうちは、無理に信じようとしないことも大切です。

彼を信じたいという気持ちは、あなたが彼に期待をしていることの裏返しでもあります。しかし、彼は自分とは違う別の人間です。期待をしても、思うような結果にならないこともあります。

そのため過度に期待をすると、期待を裏切られた時のショックが大きくなるでしょう。

彼のことを信じられないうちは無理に信じようとせず、そのときの気持ちに素直でいることが大切です。

彼に信頼を積み重ねてもらう

彼のことを信じるためには、前提として彼に信頼を積み重ねてもらう必要があります。

このとき、言葉で「もう二度と浮気しない」「不安にさせない」ということは簡単です。大切なのはあくまでも行動で信頼を積み重ねてもらうこと。

例えば、出かける際にあなたへ自発的に電話をかけてきて「誰とどこに居ていつ帰るのか」を報告してきたり、自分からスマホのGPSを共有してきたりなど、彼があなたを安心させるための行動をどれだけしてくれるかが大切です。

浮気で崩れた信頼をいちから積み重ねてもらえば、いつかあなたに「彼を信じても良いかな」と思える瞬間が来るでしょう。

浮気されたら自分の心に従って適切な対処しよう

浮気されると誰しも冷静ではいられず、思いも寄らない判断を下したり行動を起こしたりしてしまうもの。自分の選択に後悔しないためには、自分の心に従って適切な対処を行うことが大切です。

浮気が発覚したらこの記事でご紹介した対処法5つを実践し、別れたいのかやり直したいのかよく考えた上でふたりの未来を選びましょう。

RELATED

関連する記事

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com