Ray

「塩汁鍋」はなんて読む?秋田県の郷土料理の名前!

  • X
  • Facebook
  • Line
「塩汁鍋」はなんて読む?秋田県の郷土料理の名前!
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
目次
  1. 「塩汁鍋」は何て読む?
  2. 果たして、正解は?

「塩汁鍋」は何て読む?

お鍋の美味しい季節になってきましたね。

美味しい塩味のお鍋といえば「ちゃんこ鍋」が浮かびますが、そうとは読みません。

さて、「塩汁鍋」は、何と読むのでしょうか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「しょっつるなべ」でした!

塩汁鍋は、鍋料理のひとつで秋田県の郷土料理です。

「しょっつる」は、はたはた、いわし、いかなごなどで作る「魚しょうゆ」の一種。

塩汁鍋は、しょっつるを味付けに用い、具材はハタハタなどの白身魚や豆腐、野菜などを使います。

秋田県を代表する鍋といえばもうひとつ「きりたんぽ鍋」も有名です。

「きりたんぽ」とは、炊き上げたお米を杉の串に握り付け、炭火で焼いたもので、これを切って鍋に入れたものがきりたんぽ鍋。

秋田名物の比内地鶏のほか、せりが風味や食感に欠かせない具材となっています。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS