「抽斗」はなんて読む?家にきっとある家具の名前!
TRIVIA
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「抽斗」って何て読む?
「抽」と「斗」は日常でよく見かける漢字です。
しかし、この2つが合わさった熟語はいったい何て読むのでしょうか。
「ちゅうと」ではありませんよ。
どの家庭にも必ずある家具の名前です。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「ひきだし」です!
抽には「引っ張り出す、抜き取る」という意味があり、抽出などの言葉に使われています。
斗は「枡」のことを表しており、体積を計量するための四角形の箱のこと。
2つの漢字を合わせると、引っ張り出す四角形の箱という意味になるので、ひきだしと読むことに納得できるのではないでしょうか。
一般的には「引き出し」と表されますが、抽斗でも読めるとかっこいいですよね。
ちなみに、タンスについている抽斗の数え方は「本」で、机や食器棚の抽斗は「杯」と言います。
みなさんは分かりましたか?
家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ