Ray

【知っていると自慢できる⁈】難読漢字クイズ「臼杵」はなんて読む?

  • X
  • Facebook
  • Line
【知っていると自慢できる⁈】難読漢字クイズ「臼杵」はなんて読む?
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
目次
  1. 「臼杵」は何て読む?
  2. 果たして、正解は?

「臼杵」は何て読む?

臼は中学校で習う漢字でときどき見かけますが、杵は馴染みのない漢字で、読み方を知らない人もいるのでは?

臼杵は、九州にある県の地名です。九州に住んでいる人は知っているかもしれませんね。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「うすき」でした!

臼杵の杵の字は、音読みで「しょ」訓読みで「きね」と読みます。でも臼が前についたときには、きと読みます。臼杵と書いて「うすき」と暗記するのがいいですね。

臼杵といえば、大分県の東南部に臼杵市があり、国宝の臼杵石仏では8月の最終土曜日に、国宝臼杵石仏火まつりが行われます。その前の公園に咲いている蓮の花も有名です。

臼杵石仏には伝説がたくさんあり、いつ誰がつくったかは不明。他には、武家屋敷や臼杵城跡などがあります。ちなみに、地名だけではなく、苗字にもこの漢字を使うんです。臼杵という苗字の方は全国で約4300人いますよ。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS