Ray

「烏賊」の読み方はなに?海に生息するあの生き物!

「烏賊」の読み方はなに?海に生息するあの生き物!
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?

「烏賊」は何て読む?

「烏賊」には、烏の字が使われているので、鳥類の名前なのではと考えた人もいるのではないでしょうか。

普段は、カタカナ表記のほうが馴染みがあり、海に生息する有名なあの生き物なんです!

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「イカ」でした!

「烏賊」の漢字の由来は、中国での言い伝えによるもの。

水面に浮かんでいるイカが死んでいると勘違いした烏が、捕えようとした瞬間に、腕を伸ばして、イカが逆に烏を捕食してしまいました。その様子を烏から見ると賊のような存在だという言い伝えです。

ちなみに、一般的に足と呼ばれている吸盤が付いたものは、生物学的には腕と呼びます。10本の腕のうち、2本は触腕です。触腕をもたないイカもいますよ。

そしてイカには、普通の心臓の他にエラ心臓と呼ばれる心臓もあり、全部で3つの心臓があります。イカは軟体動物で、貝類の仲間になるんです!

イカは、世界中で約450種類も存在していることが確認されています。

日本でよく食べられているものとしては、ヤリイカ、スルメイカ、アオリイカ、コウイカが有名ですよ。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

#TAG
#漢字クイズ
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS