Ray

「鯏」の読み方はなに?ヒントは食べられる貝の仲間!

「鯏」の読み方はなに?ヒントは食べられる貝の仲間!
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?

「鯏」の読み方はなに?

「鯏」はひらがなやカタカナで表記されていることが多いので、漢字表記にはあまり馴染みがないかもしれません。ほかの漢字で表すこともでき、「浅蜊」や「蛤仔」と書くことがあります。

いったい「鯏」はなんと読むのでしょうか。ヒントは、海に住んでいる有名なあの貝です。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「アサリ」でした!場合によっては「ウグイ」と読むこともあります。

アサリは代表的な食用の貝です。日本では昔からアサリを食用にしており、その歴史は古く、貝塚が使われていた時代までさかのぼるほど。酒蒸しや味噌汁、クラムチャウダーなど幅広く料理に使用できるので、食卓に並ぶことも多いですよね。

ちなみに、もう一つの読み方である「ウグイ」は魚の一種です。コイ科に属する淡水魚で、食用として用いられることも。ウグイも漢字だと別の表記があり、「鯎」や「石斑魚」と書くことがあります。

アサリもウグイも海の生き物ですが、全く違う種類の生き物です。それなのに漢字が一緒だなんて不思議ですね。「鯏」と書かれていたら、文脈から「アサリ」なのか「ウグイ」なのか理解しなければいけないので、ちょっと不便な漢字でもあります。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

#TAG
#漢字クイズ
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS