「go cold turkey」の意味は?答えが気になりすぎる…!【1分英会話】
TRIVIA

ネイティブも使ってる!知っていたらかっこいい英会話フレーズを毎日ひとつ勉強しませんか?簡単な単語で構成されているのに、意外と意味を知らない...そんなフレーズをご紹介します!
「go cold turkey」の意味は?
意外と難しいこのフレーズ。
ヒントは、なにかを辞めるときに使う言葉です。
あなたはこのフレーズの意味がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「中毒性がある習慣を急に止める」でした!
「go cold turkey」は、「たばこやお酒などの中毒性がある習慣を急に止める」というときによく使われるイディオムです。
A:「You're not ordering alcohol?」
(お酒は頼まないの?)
B:「Nope. I went cold turkey last month.」
(うん。先月きっぱりやめたんだ)
このイディオムの起源は20世紀にあるといわれています。
ドラッグやアルコールなどの中毒性のあるものを突然止める人は、顔が青白くなったり鳥肌が立ったりと、見た目も気分も冷たい未調理のターキーのようになってしまうのだとか…。
「go cold turkey」は、このことに由来しているそうですよ。
あなたはわかりましたか?
毎日1分英会話で、知って得するフレーズを学びましょう!
※解答は複数ある場合があります。
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #1分英会話