Ray

ダイエットやボディメイクの参考に!Ray㋲・中川紅葉に学ぶ「10のボディルール」を大公開♡

ダイエットやボディメイクの参考に!Ray㋲・中川紅葉に学ぶ「10のボディルール」を大公開♡

モデルさんのように引き締まった美ボディをキープする方法が知りたい!そこで今回は、Ray専属モデル・中川紅葉に学ぶ「10のボディルール」をご紹介します。憧れボディの裏にはストイックな毎日の努力がたっぷり。ダイエットのモチベーションにしてみてくださいね♡

KUREHA’s BODY RULE

とにかくストイックな10の掟をネホハホ♡

理想のボディを手に入れられても、それをキープするのはまた別のおハナシ。今回は、紅葉が私生活の中でリアルに実践している美ボディを保つための10のルールを大公開!

Rule毎日、鏡で自分のカラダを観察する

体重計には乗らない!数字じゃなくて、見た目で判断する派なので、ボディチェックは欠かせない日課です。

鏡だけじゃなくて、写真を撮ったり、二の腕とかおなかをつまんでみたり、全身を細かくチェックする。そうして、毎日コツコツ微調整しています。

Rule小麦とお酒は控えめを意識

基本、主食はお米がマイルール。外食するときも和食やお鍋のお店を選ぶことが多いかな。

でも、本当はピザとかイタリアンが大好きなので、小麦をとったり、お酒を飲んだりするのは2〜3ヵ月に1回のごほうびにして、自分の機嫌を取っています(笑)。

Ruleスケジュールを立てて自分を追い込む

なにごとも「暇なときに行こう」って気持ちだとサボっちゃう。

だから、エクササイズこそ優先して予定を決めて、なおかつ第三者にそれを伝えて「行かなきゃいけない」環境をつくるのがサボり防止のルール。私はマネージャーさんとスケジュールを共有してる!

Rule1日1万歩をめざす

1万歩は無理でも、最低7000歩以上は歩く!そして、ちゃんと歩数をチェックするのが目標キープの秘訣。

「あ、あと1000歩足りないから最寄り駅まで歩こう」とか目標の歩数に合わせた生活を送っています。スマホのロック画面で歩数を見られるようにしておくのがおすすめ♡

Rule10時間以内に3食食べる

例えば、「9時に朝ごはんを食べたら、夜ごはんは19時までに食べる」みたいに10時間以内にその日の食事を完結させる。

もしも、時間外におなかがすいちゃった〜ってときは、飲むヨーグルトか水、お茶ならOK。固形物は時間外に絶対に食べない!

Rule鍛えるだけじゃなくて、カラダのバランスを整える

キレイな見た目を作るには、カラダの歪みとか自分では気づけない部分も整えることが必要。鍛えるだけじゃどうにもならないから、2週間に1回は整体に行く。

私は肩が張っているのが悩みだったけど、食いしばりのクセを調整してもらったら、肩の形が変わってきた!

Rule食べすぎちゃった分は、その日のうちにカロリー消費

外食の予定がある日はジムに行く。次の日に調整するんじゃなくて、「絶対にその日じゅうにどうにかする」が私のモットー。

どうしてもジムに行けない日は、縄跳びを1曲分飛び続けるとか、おうちでできるエクササイズでとにかくカラダを動かす!

Rule睡眠は8時間以上がマスト

筋肉の生成にもつながるし、消費カロリーも上がるからカラダづくりのためには、睡眠って超大事。

本格的に筋トレを始めてから、ちゃんと寝ようって決めてて最近は、寝具にもこだわり始めた♡ 寝返りが多いといい睡眠ではないから、薄めの枕にするのがおすすめ。

Ruleどんなに忙しくても週2でジム、週1でピラティスは死守

せっかく通うなら、通う頻度を決めなきゃ意味がない!通う時間はバラバラでも頻度はキープしたいから、ジムやサロンは、なるべくおうちや大学からアクセスのいい場所を選ぶ。

私みたいに24時間営業のジムにすると、仕事終わりに行けるからとっても便利♡

Rule歩き方と姿勢を改善する

どんなに細くても、姿勢や歩き方が悪いと美しくない。私はピラティスに通い始めてから、長年のコンプレックスだった猫背と外側重心の歩き方を改善してきました。

姿勢や歩き方を正してから、カラダの使い方がわかってきたし、ポージングにも自信がついた♡

ピンクタンクトップ 2,990円/Gap シアースカート 10,450円/クランク(HANA KOREA)

撮影/tAiki ヘア&メイク/辻村友貴恵(ende)モデル/中川紅葉(本誌専属)スタイリング/杉本奈穂(KIND)

あわせて読みたい

Ray編集部 エディター草野咲来

#TAG
#中川紅葉
#ボディケア
#ダイエット
#2025年8月号
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS