Ray

「しんけん」の意味は?ヒントを見て考えてみて!

「しんけん」の意味は?ヒントを見て考えてみて!

意外と知られていない方言をクイズ形式で出題!全国の方言を覚えよう。

【大分県の方言】「しんけん」の意味は?

「しんけん」という言葉を聞いたことはありますか?

ヒントは、大分県の方言で、「しんけんおいしい」というように使われます。

いったい、「しんけん」はどういう意味なのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

味覚の表情のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

果たして、正解は?

正解は、「とても、非常に」でした!

「しんけん」とは、「一生懸命」を意味する「しらしんけん」が短縮され、強調表現として若者世代で広まった言葉です。

「しんけんおいしい」は、「とてもおいしい」という意味ですよ。

「バスに乗り遅れそうになって、しんけん走った」のように「一生懸命」という意味も残っています。

あなたはわかりましたか?

ぜひ友だちと一緒に方言を楽しんでみてくださいね。

《参考文献》
・『ことばのまど

あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS