Ray

ファミマの【スイカフラッペ】と【チョコミントフラッペ】美味しいのはどっち!?

ファミマの【スイカフラッペ】と【チョコミントフラッペ】美味しいのはどっち!?
発売以来、SNSので話題になっているファミマの『スイカフラッペ』と『チョコミントフラッペ』。どちらも数量限定だけに、売り切れる前に試してみたい! そこで、両方を自腹買いして飲み比べてみました。さて、美味しいのはどっちだ?

目次

    え!スイカフラッペが売り切れ!?

    自宅近くのファミマに、フラッペを買いに行った編集U。店内を探したのですが、スイカフラッペが見つかりません。

    あ、フラッペ一覧のボードを発見!
    でも、スイカフラッペの名前がない。つーか、スイカフラッペの名前があったと思われる部分に紙が貼ってある!

    「あの~、スイカフラッペください」とダメ元で店員さんに頼んだところ、「売り切れですね~」とのこと。

    な、なんと!すでに口の中がスイカフラッペ状態になっていたので、あわてて別のファミマへGO!

    やっと会えたスイカフラッペは
    ◯◯の味でした♡

    二軒目に訪れたファミマで、無事にスイカフラッペ発見♡

    一緒にチョコミントフラッペも無事にゲットし、いざ飲み比べ開始です♪



    種のツブツブ感が半端ない!

    さっそく、ストローを差し込んで
    チュー!

    スイカの甘い香りと、フレーバーが口の中いっぱいに広がります。
    美味しい~♪

    甘さが特徴の「ブラックビューティー種」のスイカ果汁を使っているそうで
    スイートなお味ですが、冷たいのでグイグイ飲めてしまいます。

    この味、どこかで知っているような…と記憶をたどってみたら
    そう、これはまさしく「スイカバー」の味。

    スイカバーが好きなコなら、間違いなくスイカフラッペも気に入るはずです。

    そして、スイカフラッペ最大の魅力が種!

    種に見立てたチョコレートが、チューっと吸うたびにお口にイン。

    チュー、カリカリ(種を噛む音)。

    チュー、カリカリ、チューカリ…と無心になって
    あっという間に飲み終えてしまいました。

    製法に工夫が凝らされているのか、種のチョコは溶けづらい印象。
    最後まで楽しくカリカリできちゃうんです。

    編集Uは、ミルクを入れる前のモミモミが足りなかったせいか、
    種が底の方にたまってしいました。
    ミルクを入れる前に、種が行き渡るようにモミモミするほうがいいかも。

    編集部おすすめ記事

    #TAG
    #フード
    #コンビニ
    CATEGORY

    記事カテゴリ

    OFFICIAL SNS

    Ray 公式SNS