SNSの写真も実物も抜かりナシ♥ プロが教える「どっちも盛れる」メイクテク

Pick up01
Base
コントゥアーメイクでメリハリ
- フェイスライン→ シェーディング
- 顔の高い位置→ ハイライト
ライトやアプリの加工で明るくなるぶん、顔全体がぼやけがち。自然な顔のメリハリをつけるひと手間が重要。ハイライトだけでなく、シェーディングとの両使いが効果てきめん!
Use it!
a フェイスステュディオV フェイス デュオスティック 02 1,400円+税/メイベリンニューヨーク
How to
シェーディング
1シェーディングは顔の両サイドに
aのブラウンのほうを、おでこの生えぎわ・ほお骨・あごラインに少量つける。
2スポンジで3点をつなげる
①でつけたシェーディングを、フェイスラインに沿ってスポンジでなじませてつなげる。
How to
ハイライト
1目尻を囲むようにハイライトをオン
目尻をくの字に囲むようaのパールベージュのほうをオン。その後スポンジでなじませて。
2鼻筋にも同様につける
つけ根から鼻筋に沿ってaのベージュをつけてスポンジでなじませる。鼻の頭ははずす。
3唇の山にもつけて可愛らしく
aを唇の山の上に少量指でオン。ぽってりリップ見え&顔全体にいきいきした雰囲気が。
Pick up02
Eye
さりげない赤みで盛る
- 上まぶた→ ナチュラルなブラウングラデ
- 下まぶた→ ほんのり目尻ピンク
アイメイクは盛りすぎると目がつぶれて逆に小さく見えるので、きわとまつ毛だけに黒使いを限定。上まぶたはナチュラルな彫り深に見せつつ、粘膜付近にピンクを入れるとツヤっぽく。
Use it!
b ロイヤルヴィンテージアイズ 012 1,500円+税/リンメル c ザ アイシャドウ 99 2,0
00円+税/ ADDICTION BEAUTY d キャンメイク ラスティングリキッドアイライナー 02 900円+税/井田ラボラトリーズ
How to
1ベースシャドウ後、ラインを引く
bの右上をアイホールに、左下を二重幅につけてグラデに。dで目のきわとまつ毛の間を埋める。
2ラインの上からシャドウを重ねる
bの右下を細チップにとり、で引いたラインに重ねてぼかす。自然でソフトな印象に仕上がる。
3下まぶたにもうっすら陰影を
bの右上を下まぶた全体に入れて、涙袋を強調。なじみのいいオレンジ系カラーだと見た目も自然。
4目尻のみにピンクをオン
cを下まぶたの目尻1/3に重ねる。粘膜ギリギリにまで入れてうるんだ瞳を演出。
Pick up03
Lip
3Dなツヤと血色をメイク
- 唇全体→ リップで色づけ
- 中央メイン→ グロスでぷっくり
色の力だけでリップを強調するより、色+ツヤの重ね使いで盛るほうが、ベタッとした単調な印象にならず魅力的に見えます。真顔でもぷるんと立体的でやわらかな表情に。
Use it!
e リップスティック 021 3,000円+税(セット価格)/ポール & ジョー ボーテ f ケイト CCリップオイル01 920円+税(編集部調べ)/カネボウ化粧品
How to
1リップスティックを唇全体にオン
eを唇にぐるっと直塗り。リップラインより少しオーバーぎみにしっかりとつける。
2グロスを中央から広げる
fを唇の上下の真ん中から左右にのばすようにつける。さらに中央に重ねづけしてぷくっと。
Pick up04
Cheek
顔の余白を血色で埋める
- ほおの真ん中 → 浮かないなじみコーラル
インスタ映えだけを気にしすぎると、実際はおてもやん状態!なんてことも。肌なじみのいいコーラルカラーで目と口の間を埋めるイメージで、広めに薄くつけるくらいでOK。
Use it!
g キッカ ブラッシュ フラッシュ 09 5,000円+ 税(セット価格)/カネボウ化粧品
How to
黒目の下にまあるくオン
ほおの中央かららせんを描くようにgをふんわり広範囲にぼかす。余ったぶんを中央に足してグラデに。
完成
写メで撮ってもこんなに可愛い!
撮影/白木努(PEACE MONKEY) ヘア&メイク/田中瑠美(PEACE MONKEY) モデル/西川瑞希