Ray

【まずは骨格診断】あなたはどのタイプ?「ヤセ見えするコーデ」は自分の骨格タイプで決まります!

  • Twitter
  • Facebook
  • Line
【まずは骨格診断】あなたはどのタイプ?「ヤセ見えするコーデ」は自分の骨格タイプで決まります!
最近ヤセ見え法として注目されている「骨格診断」。体重や身長に関係なく、自分の骨格や筋肉のつき方でヤセ見えする服、しない服を簡単に見分けられるんです。そこで、基本の考え方、着こなしテクをレクチャー。まずは自分の骨格で超簡単に診断できる「骨格診断」法を伝授します♥
目次
  1. 骨格診断とは、筋肉や脂肪のつき方で3つの骨格タイプに分類したもの!
  2. 『体のライン』特徴の表れやすい箇所をチェックします
  3. 『体の質感』ハリ・やわらかさなどで分類
  4. 肉厚グラマラスBODY『むっちりさんタイプ』
  5. 厚みがない&やわらか曲線BODY『ぺたんこさんタイプ』
  6. 骨ばったがっちりBODY『骨太さんタイプ』

Variation01

肉厚グラマラスBODY『むっちりさんタイプ』

体全体に立体感があり、筋肉を感じさせる肉厚なメリハリボディ。胸はハト胸で、鎖骨からバストトップにかけて直線につながる。デコルテ部分の鎖骨は隠れがち。腰まわりは肉づきがよく、ヒップは立体的。首は短めなシルエット。

Bodyの特徴
・胸に厚みがあり立体的

・腰まわりやヒップラインも肉厚
・ひざ上とひざ下でメリハリがある





Variation02

厚みがない&やわらか曲線BODY『ぺたんこさんタイプ』

きゃしゃでうすいBODYが特徴的。首まわりは鎖骨が細く、よく目立つ。首自体は長め。バストラインは鎖骨からバストトップにかけて横から見るとややへこんだようにつながっています。ヒップは平面的でなだらかな曲線を描きます。

Bodyの特徴
・鎖骨が細くよく目立つ
・横から見ると平坦なライン
・ふんわりした肌の質感





Variation03

骨ばったがっちりBODY『骨太さんタイプ』

筋肉や脂肪があまり感じられず、骨ばったBODYがポイント。骨が太く大きく関節が目立ちやすい。特にひざの皿やすねの骨も大きく目立ちやすい。全体的に四角形のようなフレームで体には厚みがある。

Bodyの特徴
・関節部分などが骨ばっている
・胸の部分も厚みがある
・骨盤も厚くがっちりしている





自分がどのタイプなのか、診断することはできましたか?
骨格でキマる骨格タイプを理解することで、本当に自分に合うヤセ見え服をチョイスすることができるんです。タイプ別にヤセ見えする服も要チェックです!

イラスト/大坪ゆり

編集部おすすめ記事

1 2
RELATED

関連する記事

WP Twitter Auto Publish Powered By : XYZScripts.com