Ray

【一人暮らし完全マニュアル】部屋探しから引っ越し、買い揃えるものまで!基本Q&A編

  • X
  • Facebook
  • Line
【一人暮らし完全マニュアル】部屋探しから引っ越し、買い揃えるものまで!基本Q&A編
初めての一人暮らしは何かと不安……。 実は一人暮らしを始めると、いろんなトラブルが待ち受けていることは知っていますか? 今回は一人暮らし100人の経験をもとにみんなが見落としがちな情報を厳選して、Q&A形式でご紹介。

【基本編】部屋探しから引っ越し、買いそろえるものまで網羅!

Check!01

一人暮らしを始めるときにかかるお金ってどのくらい?

だいたい家賃の5~6カ月分です

『平均的に敷金が家賃2カ月分、礼金、仲介手数料、前家賃(入居時の家賃)がそれぞれ家賃1カ月分です。火災保険や鍵交換費用などもかかるため、合計家賃5 ~ 6カ月分です。礼金は0円のところもあるから探し方次第!』小澤美玲さん(法政大学4年)

Check!02

1カ月にかかる費用は?

都内だと15万前後はかかるかも!

『熱費は時期にもよりますが、だいたい1万円くらい。携帯代1万円、日用品代1万円、食費3万円は最低必要で、これに都内の家賃平均8万円を加算すると約15万円になります。』田辺舞さん(法政大学4年)

100人に聞いた!
都内在住のRayガールズ1カ月の平均費用

Check!03

住むエリアの治安の判断方法は?

周辺のコンビニのトイレを見る

『コンビニのトイレは周辺に住んでいる人が使うので、どのような人がまわりにいるか把握できます。トイレがやたらと汚い、または使えないトイレが周辺に多い場合、マナーのよくない物騒な街かもしれないので気をつけて。』山田さえさん(明治大学4年)

Check!04

部屋探しから契約までどのくらいの日数をみておけばいい?

約2週間はみておいたほうがいいです!

『ネットや不動産で物件を探してから決定するまでに時間がかかりました。特に2 ~ 3月は繁忙期だからなかなかいい物件が見つからないし、見つかっても見学の最中にその物件を別の人に決定されることも。』西里見さん(早稲田大学2年)

Check!05

部屋を見学しに行くとき、気をつけておきたいことってどんなこと?

日当たりや防音、コンセントの数など隅々までチェックする必要があります!

『見学時にこの3つを忘れると後悔することになります。日当たりは見学に行く時間帯によっても異なるので注意。壁の厚さを確かめる防音チェックやコンセントの数は盲点になりやすいので、必ず確認!』藤原沙織さん(会社員・25才)

Check!06

 部屋探しにおいて優先した条件は?

「バス・トイレ別」がオススメ!

ユニットバスは洗い場がなく、浴槽内で体を洗ったあとでしかお湯をためられないし、お風呂に入ったあとは、トイレの床がビショビショになりがち。かなり不便なんです。』藤原沙也加さん(青山学院大学3年)

More!

100人に聞いた!
これだけは譲れない!部屋探しのポイントは?

1位 バス・トイレ別
2位 エアコンつき
3位 2階以上

Check!07

シェアハウスって流行ってるけど、実際どうなの?

初期費用が断然安い! 協調性があれば長続きする!

『敷金や礼金がかからず、初期費用が10万円以内になることも。また、洗濯機やエアコンなどが設備されていることもある。でも、同居人とうまくいかなくてやめる人が多いのも実情。』青山ななさん(成蹊大学4年)

Check!08

最低限あればいい家電を教えてください

冷蔵庫電子レンジ洗濯機があればOK

『一人暮らしを始める前は理想の生活を夢見ているので、使わない家電まで購入しちゃいがちなんです。はじめは最低限そろえて、その後必要であれば追加していくのがベター。』杉尾冴子さん(会社員・24才)

100人に聞いた!
買ったけど使わなかった家電

1位 炊飯器
2位 アイロン
3位 ミキサー

Check!09

一人暮らしで必要な手続きって何?

住民票や運転免許証などの住所変更が必要

『住民票を変更するために役所に行ったり、新規の通帳をつくるために銀行に行ったり……。とにかく時間がかかるし面倒だから、早めに終わらせとくのがポイント。』井頭春菜さん(慶應義塾大学2年)

Point

住所が変わったときに必要な手続き
・住民票 ・銀行口座 ・ガス、水道、電気など ・運転免許証 ・携帯会社

Check!10

引っ越し代を安くするにはどうしたらいい?

平日の午後が狙い目!

『引っ越しは時間帯次第でかなり節約できます。私の引っ越しの場合、平日の午前か午後かだけで2万円以上も料金に差が出ました。荷物の量が多い人は特に考えておくべきです。』島田せあさん(上智大学3年)

Check!11

荷造りをラクに終わらせる方法ってある?

ストレッチフィルムで簡単梱包できる!

『ストレッチフィルムは業務用の梱包用ラップのようなものです。ぐるぐる巻きすればしっかり固定されるし、ガムテープみたいにベタベタ引っつかないから超オススメ♪』井上けいこさん(会社員・25才)

編集部おすすめ記事

失敗しない新生活準備特集
ひとり暮らし・部屋の模様替え
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS