Ray

減点されない就活講座⑥エントリーシートにまつわるエトセトラ編

減点されない就活講座⑥エントリーシートにまつわるエトセトラ編
就活って、知ってるようで知らないこと、聞きたくても聞けないことがいっぱい。今回はエントリーシートに関するあれこれを、キャリアコンサルタントにリサーチ! 疑問に思うことも、きっと解決するはず。Q&Aの他、就活生に伝わるウワサも集めてみたので要チェック!!

就活前に気になること

Q:そもそも、自分が何の仕事に向いているのかがわからず、志望企業を決めることができません。どうしたらいいでしょうか?

A:それは単純に知らないだけ。知ることから始めてみて!

やりたいことは自分の知っていることの中からしか出てきません。まずは業界研究本を読んだり、企業のFacebookをチェックしてみたりして、なんでもいいから始めましょう。何よりも“今自分がやりたいこと”を企業選びの柱にすることがポイントです。

Q:いつごろから準備を始めるのがいいの?

A:いつでも! 今日からスタートしてみては?

やりたいと思ったときがいちばんヤル気にあふれているので、今すぐにでも! インターンシップに応募するもよし、学力が課題だと思うなら勉強するもよし。可能性は無限です。

情報収集~エントリーシート

Q:自分に興味のある職種についての情報収集、常に最新情報へ更新するにはどうしたらいいのでしょう?

A:その職種で働く先輩を訪ねてみましょう!

本やインターネットはもちろんですが、いちばんオススメなのは“生の声”を聞くこと。大学の先輩や、自分が興味のある職種で働く先輩を訪ねると差がつくかもしれません。

Q:自己分析って本当にするべき?

A:やりたいこと、強み、過去の経験を書けるように

ESや履歴書はこの3つが主要項目。スラスラ書ければ必要ありませんが、はじめからできる人はなかなかいません。過去の経験を整理するためにも自己分析本をまず1冊買ってやってみるといいと思います。

Q:大学の就職課って“ESを直される” “担当者によって当たりはずれがある”なんてよくない噂を耳にするのですが、利用しないほうがいいのかな?

A:とにかく一度は行ってみて! “就活課は利用しろ”ですよ

大学によっては外部からプロを読んでいたりするので、一度行ってみてください。自分で考え込むより人に相談したほうがいい。ESの添削なども早めの時期に行ったほうが混んでないし、本番までに何度も書き直すことができるのでオススメです。

Q:エントリーシートって具体的に数字で書いたり、面白く盛ったほうがいいの?

A:素直に、正直に書いたほうがリスクがなくて◎

プロの面接官なら必ず追求するので、見栄を張って盛るくらいなら素直に書きましょう。数字を入れるのはひとつのテクニック。たとえば“たくさん”より“100人”と書いたほうが印象に残りますよね。数字を誇れるエピソードがあれば使ってみてください。

Q:業種によってアピールポイントを変えるべき?

A:どんな企業へも自分のいちばんの強みを書いて!

企業の求める人物像をもとに、自分のベストのアピールポイントを引き出してください。“企業に合わせる”というより、ベストを出したら“結果、自分にあっている企業に出会えた”というくらいがいいと思います。

Q:アルバイト、サークル活動をES、自己PRに生かすには?

A:周囲と協力して成しとげたことを盛り込む

会社は周囲と協力しながら結果を出していく組織。一人で頑張ったことより、みんなと協力してできたこと、その中で自分の力が評価されたことを自己PRにうまく盛り込みましょう。人のまねをせず、自分自身の具体的な体験談があるほど、印象に残ります。

【番外編】就活生に伝わる!ウワサのあれこれ

資格をとったり、いざとなったら神頼み!? 意外なものから効くことがあるかも。勝ち組の間で話題になっている巷のウワサを集めました。

★ウワサ:その①

就活マニアは売れ残る

知識をひけらかす“勘違いさん”になって幼稚に思われたり、敬遠されるコも…….。勉強や努力は大事だけど、謙虚さを忘れてはいけません。

★ウワサ:その②

東京・湯島天神の就活お守りがい

受験の神様として有名な湯島天神。「ES突破&筆記試験突破にも効く!というウワサを聞いたので私もお守りを購入予定」という就活生からの情報あり。

★ウワサ:その③

東京・増上寺での参拝が効く

「面接前に会場近くの増上寺にお参りに行ったら見事通過。それ以降、重要な面接前に増上寺参りをするようにしたら第一志望企業も内定が出た」という声が!

★ウワサ:その④

某テーマパークのバイト経験が有利

アルバイト経験でも面接アピール度が高いとウワサなのが、某テーマパーク。「真のサービスとはなんぞや」を徹底して学んでいると好印象なのだとか。

★ウワサ:その⑤

資格をとるなら秘書検定

「秘書=誰からも好まれる人柄ととらえられるので、履歴書の資格欄に書けるとがぜん有利」とビジネスファシリテーター・大部美知子先生も太鼓判。

※M’sコミュニケーション代表取締役 大部美和子先生 /ビジネスファシリエイター。日本航空に13年つとめたあと、JALアカデミーにて16ネ、幅広い層のビジネスコミュニケーション指導に従事する。04年に独立。

好印象な身だしなみ、エントリーシートも突破したら、いよいよ面接当日の就活でのマナーについて。意外と見られている筆記試験やインターンでも役に立つマナーを紹介します!

今回監修してくれたのは

キャリアコンサルタント 田口久人さん

慶応義塾大学卒。今までに2000名以上の就職活動生を指導。著者に『受かる!自己分析シート(日本実業出版社)』、『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則(三笠書房)』など。

『女子大生のための就活特集』はこちらから

ESや面接突破のコツ満載の就活講座や就活塾への突撃取材、人気企業人事部インタビューの真面目な就活記事から、黒髪でも似合うヘア&メイクまで就活中の女子大生の情報満載。

編集部おすすめ記事

女子大生のための就活特集
ES・自己分析
#TAG
#就活
CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS