コロナ禍で「結婚or破局」の二極化!それぞれのカップルの共通点って?
価値観が似ているか
コロナ禍において金銭感覚や物事の価値観など、人によって考え方が異なる部分の重要性が問われる状況になりました。彼との考え方や価値観のズレは、2人で過ごす時間に対しても大きな影響を及ぼしたことでしょう。
結婚に踏み出すことのできたカップルは、お互いに価値観の方向性が同じで、緊急事態下の判断もお互いに理解し合えている傾向にあります。
しかし、破局してしまったカップルの場合は、コロナ禍でも普段と変わらず遠出したり、大人数で出かけたりして、恋人とのコロナに関する考え方もズレている傾向が。その結果、価値観のズレを感じて、お互いに一緒にいる未来を考えられないケースが多いようです。
環境に柔軟に対応し、“今”を楽しんでいるか
コロナ禍でデートの行先や内容が変わるだけでなく、遠距離恋愛の場合には県外への外出ができず、今までのように会えなくなっていたカップルも多いでしょう。
しかし、こんな機会だからこそ結婚へ踏み出すカップルは自分磨きをしてみたり、彼とテレビ電話をする時間を増やしてみたり。そして一歩踏み出したカップルの場合、結婚して恋人と一緒に暮らすことを決めたりしています。
逆に、破局してしまうカップルはすべてコロナのせいにして、ネガティブな発言が多い傾向。会えない時間もダラダラと過ごしてしまい、恋人とも連絡を摂る頻度が減っていき自然消滅してしまったカップルもいるでしょう。
離れている時間こそ恋人に対して自分がどう思っているのか、気持ちが強く表れますね。
思っていることをきちんと言葉にしているか
コロナ禍で一緒に過ごす時間も増えるカップル、減るカップル両極端になりましたよね。さまざまな状況変化の中で、恋人に対しても不満を抱えることも増えたでしょう。
思っていることをきちんと相手に伝えているのか、がとても重要になりました。不満を口にすることだけでなく、相手に対しての感謝も伝えることで恋人との関係も円滑に進むことでしょう。
恋人とコミュニケーションをとり、良いことも悪いことも共有していくことが重要。きちんと相手のことを考えて行動することの大切さがコロナ禍でより明確になりましたね。皆さんも恋人との結婚を考えるのであれば、まずはお互いの価値観や楽しんでいるのかを考えてみましょう!
あわせて読みたい
- #TAG
- #恋愛相談