【一入】はなんて読む?これが読めたら喜びも「一入」ですよ!
TRIVIA
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
「一入」はなんて読む?
思わず「ひとり」と読んでしまいそうですが、一人ではありません。
「一」と「入る」は小学1年生で習うよく知ってる漢字なのに、漢字だけ並ぶと難しいですよね。
「いちにゅう」や「ひといり」とは読みません。
さて、「一入」は一体何と読むのでしょうか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「ひとしお」でした!
料理の隠し味に「一つまみの塩」なんて意味ではありません。「ひとしお」は、元の状態をより強めるときに使われる副詞です。
「喜びもひとしお」といった使い方をし、より一層喜んでいるという状態を表します。
「一入」は、生地を染料に一回入れるという所からきている漢字。
染める生地を染料に漬ける度に、模様がより際立ってと浮かび上がってくることから、「より一層、ひときわ」という意味で使われるようになったそうです。
ところで、「入」という字の書き順で1画目はどちらから書くか分かりますか?
正解は、左側の短い方が1画目です。ちなみに「人」は左側の長い方が1画目。どちらも左から右の順に書くんですね!
みなさんは分かりましたか?
家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #漢字クイズ