Ray

「則る」ってなんて読む?テレビでも聞いたことがあるはず!

  • X
  • Facebook
  • Line
「則る」ってなんて読む?テレビでも聞いたことがあるはず!
普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな常識漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!
目次
  1. 「則る」はなんて読む?
  2. 果たして、正解は?

「則る」はなんて読む?

漢字自体が難しいわけではないのに、いざ読み方を聞かれると困ってしまう漢字ってありますよね。本当の読み方は分からないけど、なんとなく予測変換で入力して済ませている人も多いかもしれません。

そんな漢字のひとつとして有名なのが「則る」。

大人なら読めないと恥ずかしい読み方、あなたは分かりますよね?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

「則る」の読み方は「のっとる」です。

「則る(のっとる)」とは、すでに存在する決まりに従うという意味があります。

日常生活ではあまり使う機会がないように思いますが、ニュースやテレビ、会社員であれば仕事をする中で目にする機会があるかもしれません。

例えば「法律に則って判決を下す」や、「契約書の内容に則って案件を進める」など漢字として目にすることはなくても耳にすることが多い言葉です。

スポーツの試合では公正さが求められるため、「スポーツマンシップに則り試合を行うことを誓います」といった選手宣誓を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

ちなみに、「則(のり)」という漢字は、ルールや法律など決められた規準を意味します。

つまり、「則る」は「則をとる」という意味になります!大人になると使うことの多い言葉なので、この機会に覚えておきましょう。

みなさんは分かりましたか?

家族や友達にも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

あわせて読みたい

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS