【豆知識クイズ】「せっぱつまる」のせっぱって何のこと?
TRIVIA
日常生活で使う機会はあまりないけど、知ってるとちょっと自慢できる!今すぐ誰かに教えたくなる【雑学&豆知識】をお届けします。
せっぱつまるの「せっぱ」って何のこと?
追い詰められてどうしょうもなくなってしまうことを「せっぱつまる」といいますよね。
「仕事が遅れて納期に間に合いそうもない。せっぱつまった状態だ」というように使います。
では、この「せっぱ」とはいったい何のことなのでしょうか。
実はある武器の一部のことを指す言葉なのですが…あなたは分かりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「日本刀のつばの部品の名前」でした。
せっぱは、漢字では「切羽」と書きます。
切羽は、日本刀のつば(柄や鞘に接する部分)に添える薄い楕円形の部品のことで、刀を持つところの境目に使われます。
これが詰まってしまうと、刀が抜けなくなってしまいます。
日本刀で敵と戦うときに、このせっぱが詰まってしまうと刀を抜くことができなくなり、どうしようもなくなってしまうというわけです。
このことから、追い詰められてどうしようもなくなることを「せっぱつまる」というようになりました。
あたふたしてしまうと、せっぱつまってしまうものです。そういうときは、慌てず騒がず、一度深呼吸して、ゆっくりと考えなおしてみましょう。案外、刀がすっと抜けて、窮地を脱することができるかもしれませんよ。
いかがでしたか?
会話のネタにもなる豆知識、家族や友達にもシェアしてみて!
あわせて読みたい
編集部おすすめ記事
- #TAG
- #豆知識クイズ