京都 大原に生きた画仙人 小松均展 ―自然をまなざす【美術館「えき」KYOTO】
株式会社ジェイアール西日本伊勢丹
美術館「えき」KYOTO 2025年1月2日(木)~2月3日(月)会期中無休
京都・大原で自給自足の生活を営みながら自然に向かい、戦後の水墨表現に独自の画境を拓いた小松均(1902-1989)。明治35(1902)年に山形県に生まれ、18歳の時に画家を志して上京。川端画学校で学び、大正13(1924)年の第4回国画創作協会展(国展)初入選をきっかけに翌年京都へ移り土田麦僊に師事しました。国展解散後は帝展と院展で入選を重ね、昭和2(1927)年からは大原を拠点とし、大原の四季の自然のほか、生き物や植物などの身近なモチーフや、各地の風景を描き続けました。また、小松は昭和初期から徹底した写実による水墨表現を模索し、1950年代中期以降から代表作とも言える力強い墨画による大画面の連作によって日本画の新たな表現を示しました。その風貌と作画に取り組む姿勢から“画仙人”と呼ばれた小松均。本展では、孤高の画家・小松均に魅せられた一人のコレクターの所蔵品から、“画仙人”の眼差しを通して描かれた世界をご紹介します。
第1章 大原にて ―うつろう四季、変わらぬ風景
初期から晩年までの大原の四季の移ろいを描いた作品を紹介。
第2章 彼の生活 ―かたちをとらえて、生命(いのち)をえがく
京都で出会った大原女や舞妓の人物画、小松の画業の転機となった牡丹のほか、大原の暮らしの中の身近なものを描いた作品を紹介。
第3章 絵を展(ひら)く ―自然をみつめ、画境を深める
小松晩年の連作の画題となった〈戸隠〉〈最上川〉〈富士〉に関連する作品を中心に紹介。
美術館公式HP
美術館公式X
ギャラリートーク
会場:美術館「えき」KYOTO
日時:2025年1月12日(日)14:00~/1月13日(月・祝)10:30~
講師:岡部信幸氏(山形美術館 副館長兼学芸課長)
※各回約30分
※マイクを使用し、会場内を移動しながらお話しいただきます。
※事前申し込み不要。美術館入館券が必要です。
※混雑した場合は、入館制限をさせていただく場合がございます。
開催概要
■会場:美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
■会期:2025年1月2日(木)~ 2月3日(月) 会期中無休
■開館時間:10:00~19:30 ※1月2日(木)のみ18:00閉館
■入館締切:閉館30分前
■入館料(税込) :一般1000円(800円)/高・大学生800円(600円)/小・中学生600円(400円)
※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。
■前売券:2024年12月6日(金)から12月31日(火)まで販売。販売場所:当館チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ(Pコード687117)、ローソンチケット(Lコード55272)。
■問合せ:TEL 075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
主催 :美術館「えき」KYOTO、京都新聞
企画協力:株式会社アートワン
※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。
※最新情報は当館ホームページをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ