奥二重さんの正解カラーは「オレンジ」だった♡ナチュ盛りアイメイクテク
BEAUTY

本当に自分に似合うメイクって? しっくりくるメイク方法が分からない…と悩んでいる奥二重さんに朗報。自然なデカ目を作るには、旬のオレンジカラーが使えるんです♡ トレンドカラーを上手に生かして、コンプレックスを解消しちゃおう!
この記事の監修者

RayWEB編集長影山和美
編集プロダクション、新聞社を経て、出版社・主婦の友社へ。S Cawaii!編集長を経たあと、GISELeを創刊し編集長に就任。創刊当時にうたったAround30(アラサー)という言葉はここから広まった。その後、S Cawaii!編集長に再就任し、新たにRay編集長に就任。2021年、一年のブランクを経てRay編集長に再就任。2022年より、RayWEB編集長に就任。
今回使ったアイテムはこれ!
使いやすいカラーが揃ったアイシャドウパレット

プレイカラーアイシャドウジュースバー
2,500円+税/エチュードハウス
主張しずぎないブラウンライナー

ヴィセリシェカラーインパクトリキッドライナー BR340
1,000円+税(編集部調べ)/コーセー
How to①明るいオレンジが二重幅を強調
アイホール全体に4を塗ったら、きわに2をのせる。明るいオレンジをきわに塗ることで二重の線を強調!

②下まぶたにも同じ色をON
下まぶた全体にもパレットの4をのせ、ぐるっとオレンジの囲みアイにする。色を統一したほうがこなれ見え。

③ラインは細く短く
ブラウンのアイライナーで目頭から目尻まで細いラインを描く。目尻からラインがはみ出ないようにして。

Point
- ベースはキラキラベージュ
- 全体をオレンジでぐるっと囲む

ツヤオレンジで囲めばしっかり盛れる!
奥二重さんは二重の部分に明るいオレンジをのせて、あえて腫れぼったく見せる。こうすることで二重のラインを強調できてデカ目に見えるんです!ラインで締めるのも忘れずに。

アシメニット 5,900円+税/dazzlin ファーピアス 1,900円+税/titty&Co.ルミネエスト新宿店