“美容エディターU”の超個人的お気にコスメ~2019秋冬新色編~

KANEBOの3色ハイライトパレット
▼複雑なツヤを簡単につくれる絶妙クリームハイライト
カネボウ シマリング コンパクト 01 6,000円+税/カネボウインターナショナルDiv. どれもほんのり「赤」を仕込んだクリームハイライトで、肌にすっととけこむ。
秋コスメ物色中に出会った可愛いハイライト!
練りタイプの3色セットは、上から順に青白く光る明るめホワイト、血色感のある薄づきクリアレッド、肌になじむベージュカラー。
そもそもツヤといっても光り方は様々。そこであらゆる欲しい「ツヤ」が思いのままに手に入るのがコレ。
例えば透明感を出したい目頭やCゾーンには1番上を、チーク上やその付近の血色ゾーンには真ん中を、肌の奥からじんわり光を放ちたいときは1番下を指でささーっとオン。
とたんに顔全体がつやめきます!!ピュア感ダダ漏れです♡
どの色もとても品のあるパール感で重ねづけしてもミックスしてもキレイに仕上がりますよ。
ケイトのクリアレッドマスカラ
▼素のまつ毛をこっそり格上げしてくれる逸品
ケイト ラッシュフォーマー(クリア) CL-1 980円+税(編集部調べ)/カネボウ化粧品 クリアレッドのマスカラでツヤと毛流れをメイク。
最近はマスカラしないアイメイクにハマってます。
ここ最近のメイクの撮影現場では、ノーマスカラで仕上げるヘア&メイクさんがホント多いんですよ!
でもやっぱりちょっと不安だわ~ってときに朗報なのがこちら。実はこれ、なんと他にはない透明な赤いマスカラ液!
ほとんど赤は発色しないのですが、なんとな~くいつもよりやわらかい?ツヤっぽい?♡って自己満的にムフムフしちゃう仕上がり。
さりげなくツヤをあたえて、ゆるんとしたカールをキープしてくれるから、濃いリップやカラーラインを持ってきてもキツく見えずこなれちゃう、そう「ヌケ感」ってやつですよ!!
私はかなり邪道ですが、眉にも使っちゃってウェットな束感を楽しんだりも。
ジルスチュアートのラメ入りパープルリップ
▼ダークカラーのリップは意外とハードル低め
マイリップス ダズリングティント 01 2,800円+税/ジルスチュアート ビューティ(限定) ティント処方で自分だけの色に色づく。
今季、各ブランドですごくよく見ますよね、このギョッとするくらいの暗色リップスティック。
私は勝手に「ゴスリップ」と呼んでいますが、皆さんは使ってみたことありますか?
個人的にめちゃくちゃ好きで、たくさん集めてます。一見黒がちなんですけど、唇に広げるといい感じのシアーなパープルに発色。
しかもこちらはティントタイプなので、唇にのせると人によってはピンクがより出てくるような仕上がりに。よって赤みも自動調整してくれるので、全然ホラーにならないし(笑)、むしろ深みピンクパープルって感じで可愛い♡
というわけで、今回はここまで♪
新色コスメといえば「色」!って感じで、シャドウやリップに目が行きがちなんですが、
今回紹介したマスカラやハイライトのように脇役的なコたちを更新することで意外とトータルの印象が違って来たりするんですよ!(これ、ホントです)
次回はベースメイクアイテムについてお話しようかと思います♡