「日本放送協会」の略語は?英語にしてみたらわかるかも!
TRIVIA

あなたが普段、日常で使っている言葉はもしかして略語かも!?このクイズで正式名称を覚えよう。
「日本放送協会」の略語は?
「日本放送協会」の略語はなんでしょうか?
ヒントは、英字3文字です。
あなたは正解がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「NHK」でした!
NHKとは、国内のテレビ・ラジオ放送、国際放送などを行っている、公共放送を行う事業体のこと。
大正15年(1926)設立の社団法人日本放送協会が前身で、昭和25年(1950)放送法に基づく特殊法人として発足したそうですよ。
ちなみに、日本放送協会は、英語にすると「Nippon Hoso Kyokai」です。
あなたはわかりましたか?
身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『NHK公式ホームページ』
あわせて読みたい
