Ray

「空のオーケストラ」の略語は?「空」は「から」と読みます!

「空のオーケストラ」の略語は?「空」は「から」と読みます!

あなたが普段、日常で使っている言葉はもしかして略語かも!?このクイズで正式名称を覚えよう。

「空のオーケストラ」の略語は?

「空のオーケストラ」の略語はなんでしょうか?

ヒントは、4文字です。

あなたは正解がわかりましたか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「カラオケ」でした!

カラオケは、音楽業界の用語。

歌手の練習やレコーディング時に使う伴奏だけを録音したテープやレコードを、「空(から)のオーケストラ」の意で、カラオケとよんでいたそうです。

それが、1971年に神戸市においてバー、スナックの客向けのカラオケ装置が登場、人気を得て70年代中ごろには全国に普及し、カラオケという言葉が一般に浸透したんだとか。

あなたはわかりましたか?

身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。

《参考文献》

・『日本大百科全書(ニッポニカ) 』

あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部

編集部おすすめ記事

CATEGORY

記事カテゴリ

OFFICIAL SNS

Ray 公式SNS