「庵原町」はなんて読む?1文字目さえ乗り越えれば...!
TRIVIA

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!
「庵原町」はなんて読む?
「庵原町」という漢字を見たことはありますか?
ヒントは、北海道函館市にある地名ですよ。
いったい、「庵原町」はなんと読むのでしょうか。
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は、「いおはらちょう」でした。
庵原町は、北海道函館市に位置しています。
函館市には、世界三大夜景のひとつとして有名な“函館山”があり、この山頂に続くロープウェイは、125人乗りの大きなゴンドラ。
支柱がない造りなので、ぐんぐん遠ざかる街並みをガラス越しにゆったり眺められますよ。
ちなみに、同名の地名が静岡県静岡市にも存在し、そこでは「いはらちょう」と呼ばれるのだとか。
みなさんはわかりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
※解答は複数ある場合があります。
《参考文献》
・『地名辞典オンライン』
・『楽天トラベル』
あわせて読みたい

ライターRay WEB編集部
- #TAG
- #漢字クイズ